プロフィール
Fe
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:35398
QRコード
▼ クロソイ 一晩で何匹釣れるのか
- ジャンル:釣行記
- (ナイトロック)
ちょこちょこ夜遊びに出かけてはおりましたが、釣れてくれるのはレギュラーサイズのみ。

釣れども釣れども最大で30cm。みなさんのブログを見ても同じような釣果に思います。たまに32cmとか35cmとか事故的に釣れてもいいと思うのですが、何故ここまでサイズ上限が揃うのでしょうか。クロソイはサイズごとに群を作ると言いますが、同じ未成魚である20cm後半と30cm前半で明確に異なる群を作る理由はなんでしょう?
本当に不思議ですが、魚の生態をあれやこれやと想像するのも釣りの大きな楽しみだと思います。
とは言え、レギュラーでも十分楽しい。久しぶりのゲストも。

分かりにくいですが、ヨロイメバル。

さらに久しぶりのマゾイ。尾鰭に白いラインがあるのでタヌキメバルでしょうか?
あまりにレギュラーサイズばかり釣れるので、一晩で何匹まで釣れるのか試してみることにしました。作戦としては、キジハタグラブとグラスミノーのローテで一つのポイントを叩ききる。その後にアクア スイムシュリンプでフォローを入れる。この流れで昨晩釣行してきました。
ポイントに到着。まずは表層〜中層から探りますが、無反。魚は浮いてはいないよう。キジハタグラブでボトムをスローに動かすと、コツン!と反応があります。



昨晩は総じてグラスミノーには反応悪く、メインはキジハタグラブで通しました。そしてフォローの新戦力のスイムシュリンプ。やはり汁物は強い!

久しぶりの尺上!と思ったらこの子でした。

最初のポイントで30匹を超え、後はランガンで数を稼ぎます。昨晩は外洋からの風が強く、普段流れが出来ない場所に良い感じの流れが出来ていました。そして、そういう場所を探ると、活性高く魚は浮いていました。


ポツポツと追加していきますが、潮が止まり風も弱まると反応も鈍くなります。鉄板ポイントのスロープ回りでも反応が無くなったので、納竿することに。写真を数えると、昨晩釣ったクロソイは64匹でした。技術的にも、体力的にもこれ以上はムリな感じです。気持ち的にはもっと釣りたかったのですが笑
今回の釣行はあくまで試しにやってみたのであって、今後は一晩かけて数を狙うというのはやらないと思います。しかし、なかなかサイズアップ出来ない中、手軽にレギュラーサイズに癒してもらえるのはクロソイ釣りの良いところですね。エントリーしているクロソイバトルの期間は3月までなので、次からはサイズ狙いで通うつもりです。
2016年の釣果
アイナメ: 67
クロソイ: 243
エゾイソアイナメ: 14
ギスカジカ: 4
ヨロイメバル: 2
タヌキメバル: 1
タケノコメバル: 1
iPhoneからの投稿

釣れども釣れども最大で30cm。みなさんのブログを見ても同じような釣果に思います。たまに32cmとか35cmとか事故的に釣れてもいいと思うのですが、何故ここまでサイズ上限が揃うのでしょうか。クロソイはサイズごとに群を作ると言いますが、同じ未成魚である20cm後半と30cm前半で明確に異なる群を作る理由はなんでしょう?
本当に不思議ですが、魚の生態をあれやこれやと想像するのも釣りの大きな楽しみだと思います。
とは言え、レギュラーでも十分楽しい。久しぶりのゲストも。

分かりにくいですが、ヨロイメバル。

さらに久しぶりのマゾイ。尾鰭に白いラインがあるのでタヌキメバルでしょうか?
あまりにレギュラーサイズばかり釣れるので、一晩で何匹まで釣れるのか試してみることにしました。作戦としては、キジハタグラブとグラスミノーのローテで一つのポイントを叩ききる。その後にアクア スイムシュリンプでフォローを入れる。この流れで昨晩釣行してきました。
ポイントに到着。まずは表層〜中層から探りますが、無反。魚は浮いてはいないよう。キジハタグラブでボトムをスローに動かすと、コツン!と反応があります。



昨晩は総じてグラスミノーには反応悪く、メインはキジハタグラブで通しました。そしてフォローの新戦力のスイムシュリンプ。やはり汁物は強い!

久しぶりの尺上!と思ったらこの子でした。

最初のポイントで30匹を超え、後はランガンで数を稼ぎます。昨晩は外洋からの風が強く、普段流れが出来ない場所に良い感じの流れが出来ていました。そして、そういう場所を探ると、活性高く魚は浮いていました。


ポツポツと追加していきますが、潮が止まり風も弱まると反応も鈍くなります。鉄板ポイントのスロープ回りでも反応が無くなったので、納竿することに。写真を数えると、昨晩釣ったクロソイは64匹でした。技術的にも、体力的にもこれ以上はムリな感じです。気持ち的にはもっと釣りたかったのですが笑
今回の釣行はあくまで試しにやってみたのであって、今後は一晩かけて数を狙うというのはやらないと思います。しかし、なかなかサイズアップ出来ない中、手軽にレギュラーサイズに癒してもらえるのはクロソイ釣りの良いところですね。エントリーしているクロソイバトルの期間は3月までなので、次からはサイズ狙いで通うつもりです。
2016年の釣果
アイナメ: 67
クロソイ: 243
エゾイソアイナメ: 14
ギスカジカ: 4
ヨロイメバル: 2
タヌキメバル: 1
タケノコメバル: 1
iPhoneからの投稿
- 2016年3月19日
- コメント(1)
コメントを見る
Feさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント