リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:538619

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

適切なドラグ調整が釣果を変える!? 私流ドラグ調整!!

リールって10年前と比べるだけでももの凄く進化したと思います
数字で分かり易い重さで言ってもヴァンキッシュC2000で160gですがあの大きさで160gしかないとは凄いもんです・・・

使った感じ各部で色々と良くなった部分を体感出来ますが・・・
ドラグ性能も昔に比べてかな~り良くなってますね・・・w
そのドラグについてが今回の内容ですが・・・

ドラグって色々な人の話聞いたり設定見てると結構しっかり締めてる人が多い様に感じます
それは釣りをしている時に同じサイズを釣ってもラインの出方やドラグ音鳴りだすタイミングで分かりますしね

一番多いのがラインが切れないように設定してる人が多いのでは無いかと釣り場でも感じます
私自身もそうしてる場合もあれば・・・ してない場合もありますw
折角とても優秀なドラグ性能なんで色々な使い方をするのがいいかと私は思いますが・・・w

実際ハイエンドリール買うのも色々な理由の中のひとつが 出来るだけ優秀なドラグ搭載モデルを使いたい というのがあります
巻心地が語られる事の方が多い気もしますが私的には ドラグ性能 がとても気になります・・・w

何故そこまでドラグ性能にこだわるかと言うと・・・

魚がヒットしてラインブレイクしないようにスムーズに滑ってくれるのは当たり前として出来るだけ微調整が出来て滑りがスムーズなら無駄な力の入ったフッキングパワーの吸収や魚が急に走った時の追従性やクッションの役割をしてくれるドラグはラインブレイクを防ぐだけでなく調整の仕方次第で色々と役立つ使い方が出来ます
慣れてやり方分かると無駄に魚を暴れさせず誘導して場を荒らさないやり取りも出来る様になりそうする事によって釣果UPに繋がったりもしますw
ドラグ設定でエギングでのエギのしゃくりの移動距離や動きの感じまで調整出来てしまう程優秀なドラグは色々な使い道があります

当然使うロッドやラインの太さによっても設定はかなり変わります
私の設定はフッキングに支障無い程度にゆるゆるもしくはいつもの自分の状態からそのフィールドや釣り方や状況にあわせて締めるなり緩めるなりしていく感じです
経験的に分かってるのである程度に調整して使用しながら微調整してその時必要な感じのベストな設定にあわせていきます

一緒に釣りに行った方は私と釣りしてると必要以上にドラグを鳴らしてるのを聞いてると思いますが根に潜られたり自分が主導権最初から持ちたい釣り以外はかなりゆるゆるですしそういう釣りでも最低限の主導権持てる位に緩めています
チームメンバーのくにしゃまさんもかなりゆるゆるですよねw

そんなに緩めているとラインが出て困るのでは? と思うかも知れませんがそんな時の為に 第2のドラグ があります・・・w
何かと言うと・・・ それは・・・ 手のひらですw
スプールからラインが出過ぎるのを一番自分で力加減し易く可変操作出来るてのひらでスプールを適切なテンションに保ち不意な大物にも耐えれるようにしてます

逆に大物がかかりラインをもっとスムーズに出したい時はリールのストッパーを解除して逆転可能にして 第2のドラグ 手のひらで微調整してやり取りする事で適切にラインを出し巻きたい時に巻きまくれます
この場合はドラグは締め込んで逆転機能でラインを出しますがドラグ以上にスムーズに出したい時使います
ドラグ機能が優秀で無いリール程重宝するやり方ですw
ドラグを緩めたりするより手早く出来るのでコツが分かってるならラインブレイクはドラグでの調整より起こりにくくなります

実際このやり方で 2ポンドラインで67cmのでぶでぶトラウト 1ポンドラインで70UPのシーバス 等を当然ネットで最後はすくってますが釣ってます
歯や障害物でラインブレイクするのはどうしようも無いですがね・・・w

逆転機能やドラグ設定の色々な考え方を書きましたが知ってる人はやってると思いますが釣り道具には通常使用ではあまり使われていなくても性能が高くなった分色々な使い方が応用出来る様になってますので自分で色々創意工夫してみると良いかと思います^^

コメントを見る