アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:569994
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ アジング 爆釣!! 3桁!! 私流JH単 PART4!!
今回で PART4 になりましたが・・・
ロッド リール ライン と簡単に書きましたがその次は・・・
JH(ジグヘッド)について書きますねw
JHも年々色々なメーカーから発売されすべてを使うどころか買うだけでも大変かも知れないですね・・・
地域 サイズ 活性の高さ 潮流の状況 etc によって種類を変えたり重さを変えたりとするので一概にどれがいいと言うのも難しいですね
実際私も4種類のJHの中でその時ベストだと思う物を使ってますが各JH事に少ない物でも3種類の重さを使い分けていますので重さもバリエーションと考えると15種類は超えますね・・・
ただ今回のテーマである 3桁狙い 数釣り となれば漁港等でやる方が手返しも良く安全なので漁港というポイントで良く使うのが1g以下のJHになります
1g以下と言ってもメインで使うのは 0.4g~0.7g ですね
DS(ダウンショット)で フックのみ~0.2g を使用する時もありますがJH単だと飛距離の問題でこの重さはほとんど使いません
状況によって シャンクの長さをロングとショートで使い分けていますがショートシャンクを使う頻度が多いです
理由はワームの動く部分を少しでも多くしてアピール重視にしたい時が私は多いからでワームの長さでフックを変えたりも当然します
個人的にこだわっているのがゲイブ部分なのですが 巻きあわせ 聞きあわせ スイープフッキング をリトリーブの釣りでは多用する為 アッパータイプ(フックポイントが外向き)を好んで使ってますしノーマルゲイブの物で気に入ってるJHは折れないように力加減考えてアッパータイプにして使ってます
私の釣り方ではアッパータイプの方がフッキング率が上がります
ヘッド形状は他の事程こだわってないのですが出来れば水の抵抗を感じやすいのがいいと思いますしそれが分かる方がアタリも取れやすいですね
そうすれば とっても効果的 とかは言いきれないですがヘッド部分に市販の ケイムラ 夜光 各種カラー を塗って使ったりもしてますが個人的にモチベーションは上がります
何処まで効果が有るかと言われれば・・・
ワームの種類 アクション JHタイプ のアタリの数の変化に比べれば大きな効果が感じられないですが私は一応やってますw
ひょっとしたら効いてるのかも・・・ という願いも込めて・・・w
道具に関しては最低釣りに必要な物は書いてるので次からは ワームカラー アクション フッキング やり取り 等順次その辺を PART5 以降で書いていこうと思っています^^
ロッド リール ライン と簡単に書きましたがその次は・・・
JH(ジグヘッド)について書きますねw
JHも年々色々なメーカーから発売されすべてを使うどころか買うだけでも大変かも知れないですね・・・
地域 サイズ 活性の高さ 潮流の状況 etc によって種類を変えたり重さを変えたりとするので一概にどれがいいと言うのも難しいですね
実際私も4種類のJHの中でその時ベストだと思う物を使ってますが各JH事に少ない物でも3種類の重さを使い分けていますので重さもバリエーションと考えると15種類は超えますね・・・
ただ今回のテーマである 3桁狙い 数釣り となれば漁港等でやる方が手返しも良く安全なので漁港というポイントで良く使うのが1g以下のJHになります
1g以下と言ってもメインで使うのは 0.4g~0.7g ですね
DS(ダウンショット)で フックのみ~0.2g を使用する時もありますがJH単だと飛距離の問題でこの重さはほとんど使いません
状況によって シャンクの長さをロングとショートで使い分けていますがショートシャンクを使う頻度が多いです
理由はワームの動く部分を少しでも多くしてアピール重視にしたい時が私は多いからでワームの長さでフックを変えたりも当然します
個人的にこだわっているのがゲイブ部分なのですが 巻きあわせ 聞きあわせ スイープフッキング をリトリーブの釣りでは多用する為 アッパータイプ(フックポイントが外向き)を好んで使ってますしノーマルゲイブの物で気に入ってるJHは折れないように力加減考えてアッパータイプにして使ってます
私の釣り方ではアッパータイプの方がフッキング率が上がります
ヘッド形状は他の事程こだわってないのですが出来れば水の抵抗を感じやすいのがいいと思いますしそれが分かる方がアタリも取れやすいですね
そうすれば とっても効果的 とかは言いきれないですがヘッド部分に市販の ケイムラ 夜光 各種カラー を塗って使ったりもしてますが個人的にモチベーションは上がります
何処まで効果が有るかと言われれば・・・
ワームの種類 アクション JHタイプ のアタリの数の変化に比べれば大きな効果が感じられないですが私は一応やってますw
ひょっとしたら効いてるのかも・・・ という願いも込めて・・・w
道具に関しては最低釣りに必要な物は書いてるので次からは ワームカラー アクション フッキング やり取り 等順次その辺を PART5 以降で書いていこうと思っています^^
- 2015年1月28日
- コメント(6)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント