プロフィール

オガワシンイチ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:91384
QRコード
▼ ドキッ!!イワシだらけの水泳大会
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
えー
昨日のログの補足を少し…
この季節のベイトと言えばサヨリを筆頭にイワシ・アジ等が定番ですが
昨日の場所にはそれらが全て入ってました
一番多かったのはマイワシ
続いて
マイワシと回遊のタイミングが違うのか
交互に入れ替わりでウルメイワシ
サヨリは少数でアジは明るい間だけ
てな感じでした
特にマイワシは節分の塩焼きサイズが多く
マイワシが回遊している時に釣れる個体はサイズが良く
ウルメに変わるとサイズダウンすると言う不思議なパターン
しかも
ボイルは単発で起きるぐらいで
一見すればただイワシが湧いてるだけのように見えます
が
よーく観察すると
水中でシーバスがイワシを追い回して補食してます
見える範囲だけでも相当な数のシーバス
活性の高さは水面だけに表れる訳じゃないんですねー
勉強になりました
これからは水中も要チェックですわ
昨日のログの補足を少し…
この季節のベイトと言えばサヨリを筆頭にイワシ・アジ等が定番ですが
昨日の場所にはそれらが全て入ってました
一番多かったのはマイワシ
続いて
マイワシと回遊のタイミングが違うのか
交互に入れ替わりでウルメイワシ
サヨリは少数でアジは明るい間だけ
てな感じでした
特にマイワシは節分の塩焼きサイズが多く
マイワシが回遊している時に釣れる個体はサイズが良く
ウルメに変わるとサイズダウンすると言う不思議なパターン
しかも
ボイルは単発で起きるぐらいで
一見すればただイワシが湧いてるだけのように見えます
が
よーく観察すると
水中でシーバスがイワシを追い回して補食してます
見える範囲だけでも相当な数のシーバス
活性の高さは水面だけに表れる訳じゃないんですねー
勉強になりました
これからは水中も要チェックですわ
- 2012年11月23日
- コメント(2)
コメントを見る
オガワシンイチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48














最新のコメント