プロフィール

しんすけ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:67869

QRコード

再び川へ

  • ジャンル:釣行記
鱸モードです。


上げから撃つ予定が、娘の駅送りが発生したため、下げっぱなを狙いに再び川へ。

本命ポイントには、絶対にいないと思っていた先行者。
やはり秋です。

空いていればラッキーのつもりで上流へ・・・




ラッキーでした(笑)


流れは緩いが、都市型河川に比べたら一大事ぐらいの流れ。

変化目掛けて、流し込みます。



何も起きない・・・。


小移動を繰り返し、変化という変化を撃ち続けるが何も起きない(汗)


いくら最盛期といえど、真っ昼間の河川で水深のないポイントは無理なのか&hellip;と。


最後に、どうしても気になる一箇所だけ撃って帰ろうと移動し投入。


一発でドスン!

しかし、半分まで寄せてフっと&hellip;。




フックは新品にしておきましょう。


いると分かれば撃ちまくります。







タイドミノースリムSR105(ブラック)

パターン確定。

次の一投はエラ洗いでバレ。


日中の釣りは見切られないようにローテーションで。


タイドミノースリムSR105(キンクロ)

今日イチの68cm。


タイドミノースリムSR105&hellip;
廃盤ルアーだが、私にはずっと一軍ルアー。

どなたか中古で見掛けたら、教えて下さいm(_ _)m



タイドミノースリム120(ゴールドチャート)

このあと、同ルアーで70UPを仕留めるが、見惚れて写真を撮らずにリリース&hellip;orz


その後、やや見切られた感があり、ややダウン気味にリップレスで流し、ヨレから外れたところでワンアクション。


TKLM120(チャート/オレンジベリー)


ダウンに続かず、再びアップ気味にブーツ140で。

2発出るが、すべてエラ洗いでお帰り。


ならば吸い込み易いであろう、ごっつぁんミノー89を

ブルーブルー


このあと、コモモⅡ90(オレマグ)に再び70UPがHIT!

が、フィッシュグリップで掴み損ない、股間を通り抜けてお帰り&hellip;orz

普段からやってないと、こうなります。



いくら秋とはいえ、これだけ真っ昼間に出てくれたらラッキーです。









帰宅後の買い物の帰り道、毎年恒例の灯りが冬の訪れを感じさせました。


オートバックス社長宅


今年も美しい。






川鱸、あと少しだけ楽しみたいものです。

コメントを見る