プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1458724
リールを弄る♪
実は34スタッフになったので地道にタックルを入れ替え中…(^^;
そんな中、サブで使ってるDaiwaのリールも入れ替え。
11カルディアから12ルビアスへ o(^o^)O
正直、自分の中ではこの2つに実釣性能上、そう大きな差はないんです。
カルディアの方が少し重い分、タックルの重量バランスが取りやすい位♪
ただね、唯一違うのは…
そんな中、サブで使ってるDaiwaのリールも入れ替え。
11カルディアから12ルビアスへ o(^o^)O
正直、自分の中ではこの2つに実釣性能上、そう大きな差はないんです。
カルディアの方が少し重い分、タックルの重量バランスが取りやすい位♪
ただね、唯一違うのは…
- 2013年1月7日
- コメント(20)
リクエストにお応えして(笑)
Gene(仁)さんのリクエストにお応えして、タックルボックスのご紹介を♪
まあ以前も一度紹介しましたが…(^^;
これですね♪
ベースは、プラノの1354です(^_-)
けっこう弄ってます(爆)
両サイドにスミス社のロッドホルダーを装着して、アルミ板(0.1mm)を丸めて付けてます♪
アルミ板をこうする事でロッドを挿し易くなりま…
まあ以前も一度紹介しましたが…(^^;
これですね♪
ベースは、プラノの1354です(^_-)
けっこう弄ってます(爆)
両サイドにスミス社のロッドホルダーを装着して、アルミ板(0.1mm)を丸めて付けてます♪
アルミ板をこうする事でロッドを挿し易くなりま…
- 2012年12月15日
- コメント(24)
コミュニティ開設のお知らせ♪
”駿河湾 34 Users”というコミュニティをfimo内に開設致しました(^_-)
駿河湾 34 Users
静岡を中心に、駿河湾周辺のcirclr34会員の方はもちろん、34製品をお使いの方々が情報交換&交流を楽しくしていける場を!という想いで作ってみました。
コミュの内容(トピ立て)としては、ご挨拶の場、釣果報告(釣果情報交換)…
駿河湾 34 Users
静岡を中心に、駿河湾周辺のcirclr34会員の方はもちろん、34製品をお使いの方々が情報交換&交流を楽しくしていける場を!という想いで作ってみました。
コミュの内容(トピ立て)としては、ご挨拶の場、釣果報告(釣果情報交換)…
- 2012年12月10日
- コメント(7)
♪祝♪ 20万アクセス o(^o^)o
最近、またまた就活でストレスが溜まりまくってる0☆3★6です (^^;)
その発散の為にちょくちょく昼間にこんな事してます(笑)
特にリールに関しては。パーツはパープルだわ、ラインはピンクだわ、カミーユ氏からは「エロいですねぇ〜♪」などと言われております…(-_-;)
ベイトタックルはやっぱりキャストが楽しいですわな o(…
その発散の為にちょくちょく昼間にこんな事してます(笑)
特にリールに関しては。パーツはパープルだわ、ラインはピンクだわ、カミーユ氏からは「エロいですねぇ〜♪」などと言われております…(-_-;)
ベイトタックルはやっぱりキャストが楽しいですわな o(…
- 2012年10月26日
- コメント(29)
小ネタばかりですが…(^^;)
随分涼しくなってまいりました…と言うか、朝晩はかなり寒くなってきました(^^;)
皆様、お元気ですか?
私の方は?と言いますと、プライベートにてかなりプレッシャー&ストレスに苛まれながら日々過ごしております (>_<)
昨夜は少しいつもの焼津港周辺のアジ探索をしてきました♪
が、21時位から開始して22時半には寒さの為…
皆様、お元気ですか?
私の方は?と言いますと、プライベートにてかなりプレッシャー&ストレスに苛まれながら日々過ごしております (>_<)
昨夜は少しいつもの焼津港周辺のアジ探索をしてきました♪
が、21時位から開始して22時半には寒さの為…
- 2012年10月24日
- コメント(21)
LightなLineのお話 Ⅲ (^_^)v
最終話という事でいろいろとLineについて私が思う所を述べてみようと思ってます。
まず飛距離について!
これはPEがもっとも苦手にする所です!
えっ?と思われた方はおそらく大きな勘違いをされてますよ (^^;)
モノフィララインは表面が滑らかなのです。
それに対して撚り糸(ブレイテッドライン)であるPEはいくらコーテ…
まず飛距離について!
これはPEがもっとも苦手にする所です!
えっ?と思われた方はおそらく大きな勘違いをされてますよ (^^;)
モノフィララインは表面が滑らかなのです。
それに対して撚り糸(ブレイテッドライン)であるPEはいくらコーテ…
- 2012年10月19日
- コメント(16)
LightなLineのお話 Ⅱ (^o^)
ということで、第2回目!
今回は伸度と感度について書いてみようかと思います。
まあ「伸度=ラインの伸び」っすね (^_-)
各素材においては、以下の通りです。
①PE 4%程度
②ナイロン 20〜45%
③フロロカーボン 17〜37%
④ポリエステル ※②・③よりやや少
※ YGKよつあみ、及びSUN LINE HPに…
今回は伸度と感度について書いてみようかと思います。
まあ「伸度=ラインの伸び」っすね (^_-)
各素材においては、以下の通りです。
①PE 4%程度
②ナイロン 20〜45%
③フロロカーボン 17〜37%
④ポリエステル ※②・③よりやや少
※ YGKよつあみ、及びSUN LINE HPに…
- 2012年10月16日
- コメント(18)
LightなLineのお話 Ⅰ (^_-)
これまでもちょこちょことライトリグ用のラインの話を書いては来たのですが、ここで少しまとめておこうかと思いまして (^^;)
そうして見ようと思ったきっかけは…最近いつも通ってる場所でアジ狙いにナイロン及びPEを使われてる方があまりに多いのを見て…です。
初めに言っておきますが、アジ狙いに於けるナイロンやPE使用…
そうして見ようと思ったきっかけは…最近いつも通ってる場所でアジ狙いにナイロン及びPEを使われてる方があまりに多いのを見て…です。
初めに言っておきますが、アジ狙いに於けるナイロンやPE使用…
- 2012年10月14日
- コメント(14)
Pro4 EX 〜さよならufm〜
ここんところ2週間程釣りに行けてない0☆3★6です。
もうご存知の方も多いと思いますが、8/31をもってufmウエダが会社解散するそうです…
ネットにもそのお知らせの書類の画像も出てますし、まず間違い情報ですね…
今年になってやっと手にし使用し始めたPro4 EXだったんですが、もう新たに手にする事はないでしょうね泣)
TFL…
もうご存知の方も多いと思いますが、8/31をもってufmウエダが会社解散するそうです…
ネットにもそのお知らせの書類の画像も出てますし、まず間違い情報ですね…
今年になってやっと手にし使用し始めたPro4 EXだったんですが、もう新たに手にする事はないでしょうね泣)
TFL…
- 2012年8月16日
- コメント(10)
禁断の…BFSに…(汗)
以前のログでちらっと画像を載せてましたが、とうとう本格的に手を出してしまいました BFS!
もともとベイトタックルでのメバには興味があったんですが、タックル自体がかなり高価になるんで躊躇われていたんですよ…
ですが、いろいろネットで見てるとどうもABUのこのリールが安くて性能もいいらしい!
REVO LT ♪
ロッドも…
もともとベイトタックルでのメバには興味があったんですが、タックル自体がかなり高価になるんで躊躇われていたんですよ…
ですが、いろいろネットで見てるとどうもABUのこのリールが安くて性能もいいらしい!
REVO LT ♪
ロッドも…
- 2012年7月20日
- コメント(17)
最新のコメント