プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1458724
メバルのお話 PartⅠ
- ジャンル:style-攻略法
- (メバリング)
この連休、釣りにも行かずだらだら過ごしました…
そんな中、なんか関門メバルのことを思い出したんで、ちょこっと連載的に(不定期になるとは思いますが…)書いてみようかなと(汗)
ちなみに自分のホームエリアは、北九州市の小倉北区から門司区(門司港の和布刈辺りまで)の関門海峡のもろ激流エリア。
しかも一応大都市…
そんな中、なんか関門メバルのことを思い出したんで、ちょこっと連載的に(不定期になるとは思いますが…)書いてみようかなと(汗)
ちなみに自分のホームエリアは、北九州市の小倉北区から門司区(門司港の和布刈辺りまで)の関門海峡のもろ激流エリア。
しかも一応大都市…
- 2011年12月27日
- コメント(7)
最近のアジングロッド!
昨年の11月から某アジングメーカーさんのモニターをやってた関係で、そちらのロッドをずっと使ってきました
まあこの11月末でその期間も終わったので、ちょこっと自由に別メーカーさんのも使ってみようかなと現在、釣具屋さんで物色中(笑)
予算は2本で¥40,000くらい…
てか、今あるロッドを売っての買い替え
出来るだけ…
まあこの11月末でその期間も終わったので、ちょこっと自由に別メーカーさんのも使ってみようかなと現在、釣具屋さんで物色中(笑)
予算は2本で¥40,000くらい…
てか、今あるロッドを売っての買い替え
出来るだけ…
- 2011年12月25日
- コメント(10)
New Item! PartⅡ 〜タックルボックス〜
今までライトリグ釣行時は、中古で購入したブリーデン社のクールバッカンにワームやJH等を詰めて持っていってました。
※ 右上に写ってるバックです…
でもめんどくさがりの私にはどうもファスナーを開け閉めするのが億劫…
という訳で、ポチッとしてしまいました(笑)
34のスタッフさんがよく使われているヤツです
お値…
※ 右上に写ってるバックです…
でもめんどくさがりの私にはどうもファスナーを開け閉めするのが億劫…
という訳で、ポチッとしてしまいました(笑)
34のスタッフさんがよく使われているヤツです
お値…
- 2011年12月24日
- コメント(11)
最新のコメント