プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:1469614
▼ メアジング!!
豆!?アジングCUP参加申込の締め切りは10/2(水)と迫ってきました。
参加をお考えで申込がまだの方はお急ぎください♪
受付場所や参加賞や入賞者の賞品等も明日辺りログにUPします。
また、今回のログでは、最後にレギュレーションの一部変更を記載してますので、ご確認ください <(_ _)>
さて、本題!
34の家邊社長が、奄美でちぃちゃんらと釣っていたメアジ!!
そう、あの普通のアジより目が一回り大きいアジです。
34アドバイザーのゆうすけさんがついこないだ三重で釣ってたヤツです!
そのメアジが、どうやら静岡にも接岸してるらしい♪
友人からLINEでその情報が!?
地元の方のブログを見てもどうやらホントに入ってるらしい♪
というわけで、昨夜、仕事終わって早速調査へ!
どうやら本日は谷さんが先行してるらしい。
連絡を取って状況を聞いてみると、少々風はあるものの何とか釣りにはなるみたい…(^^;;
到着すると谷さんはすでに何匹かアジを釣ってるそうです。
見せて頂くと…すべてメアジ!!
テンション⤴⤴です(^O^)/
釣りを開始したところ、アタルはアタルが超ショートバイト…
「カサッ」という感じのラインに魚体が触れたような感覚が時折ある。
で、掛かんねぇ〜(>_<)
掛かった時は、バ〜サ〜(^^;;
そして、風が弱まったタイミングでようやく…アジ♬

しかも本日、本命のメアジくん o(^o^)O
そのタイミングで連発!
釣れたアジはこの3匹。
違いわかりますか?

上の2匹がメアジ、一番下だけマアジです。
見分け方は…
黄色い線と赤の線で囲った、ゼンゴとかゼイゴと呼ばれるアジ特有の鱗の曲がり具合!
メアジはマアジに比べてカーブが緩やかです (^_-)
それとこの2匹は体側の黄色がけっこう鮮やかでした。
またメアジには、エラぶたの内側にはマアジにない突起があります。

小さい割には引きもマアジより強いので楽しめます♪
どうやら駿河湾に結構入ってきているようですね (^_-)−☆
昨夜のバイトを思い起こしてみると、なんらかの特徴がありそう…
しばらく楽しめそうです!
てか、この間、皆で爆釣したときもそういやこういうマアジより少しスリムで小振りなヤツが数匹混じってたんですよね(^^;;
たぶんもう既に釣ってたのに気づいてないだけのようでした(>_<)
はい、ここで豆!?アジングCUPのレギュレーションの件です!
「マアジ5匹の総重量」としていましたが、メアジの数もかなりいますし、見分けも難しいので「マアジ、もしくはメアジ5匹の総重量」と変更させて頂きます。
尾びれの付け根の上下に突起のあるマルアジ(静岡ではアオアジ)は対象外となりますので、ご注意くださいね(^^;;
気になる方はこちらを参考にしてください<(_ _)>
参加をお考えで申込がまだの方はお急ぎください♪
受付場所や参加賞や入賞者の賞品等も明日辺りログにUPします。
また、今回のログでは、最後にレギュレーションの一部変更を記載してますので、ご確認ください <(_ _)>
さて、本題!
34の家邊社長が、奄美でちぃちゃんらと釣っていたメアジ!!
そう、あの普通のアジより目が一回り大きいアジです。
34アドバイザーのゆうすけさんがついこないだ三重で釣ってたヤツです!
そのメアジが、どうやら静岡にも接岸してるらしい♪
友人からLINEでその情報が!?
地元の方のブログを見てもどうやらホントに入ってるらしい♪
というわけで、昨夜、仕事終わって早速調査へ!
どうやら本日は谷さんが先行してるらしい。
連絡を取って状況を聞いてみると、少々風はあるものの何とか釣りにはなるみたい…(^^;;
到着すると谷さんはすでに何匹かアジを釣ってるそうです。
見せて頂くと…すべてメアジ!!
テンション⤴⤴です(^O^)/
釣りを開始したところ、アタルはアタルが超ショートバイト…
「カサッ」という感じのラインに魚体が触れたような感覚が時折ある。
で、掛かんねぇ〜(>_<)
掛かった時は、バ〜サ〜(^^;;
そして、風が弱まったタイミングでようやく…アジ♬

しかも本日、本命のメアジくん o(^o^)O
そのタイミングで連発!
釣れたアジはこの3匹。
違いわかりますか?

上の2匹がメアジ、一番下だけマアジです。
見分け方は…

黄色い線と赤の線で囲った、ゼンゴとかゼイゴと呼ばれるアジ特有の鱗の曲がり具合!
メアジはマアジに比べてカーブが緩やかです (^_-)
それとこの2匹は体側の黄色がけっこう鮮やかでした。
またメアジには、エラぶたの内側にはマアジにない突起があります。

小さい割には引きもマアジより強いので楽しめます♪
どうやら駿河湾に結構入ってきているようですね (^_-)−☆
昨夜のバイトを思い起こしてみると、なんらかの特徴がありそう…
しばらく楽しめそうです!
てか、この間、皆で爆釣したときもそういやこういうマアジより少しスリムで小振りなヤツが数匹混じってたんですよね(^^;;
たぶんもう既に釣ってたのに気づいてないだけのようでした(>_<)
はい、ここで豆!?アジングCUPのレギュレーションの件です!
「マアジ5匹の総重量」としていましたが、メアジの数もかなりいますし、見分けも難しいので「マアジ、もしくはメアジ5匹の総重量」と変更させて頂きます。
尾びれの付け根の上下に突起のあるマルアジ(静岡ではアオアジ)は対象外となりますので、ご注意くださいね(^^;;
気になる方はこちらを参考にしてください<(_ _)>
- 2013年9月28日
- コメント(6)
コメントを見る
0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント