プロフィール

0☆3★6

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:813
  • 総アクセス数:1433278

ショートバイト!?それとも弾いてる!?

  • ジャンル:style-攻略法
ライトリグやってると”弾く”という言葉をよく聞きます

それと同時に”ショートバイト”という言葉も…

この2つどう違うんでしょうか??



正直、自分も今まで混同していたような気がします

実は弾いていたバイトを”ショートバイト”と思ってた気がしてるんです



この混同がもっとも起きやすいのがリトリーブの釣りに於いて…

魚は捕食する際(口に餌を入れる際)、強弱は別として少なからず「吸い込む」という行動を取っていると思われます。

しかし、リトリーブのスピードが速すぎると吸い込もうとしても全体を吸い込みきれず、ワームの末端が口に入るだけ

アタリはあるけど掛からない、ワームがずれるだけという現象が起きてしまいます。

これを魚の活性が低く喰いが悪い(ショートバイト)と思い込んでいる方も多いのではないでしょうか?

 ※ ちなみに自分はこの混同はほぼありません!だってリトリーブはこれまでの経験からかなり遅い方だからです!ノーマルギアの2000番台で3〜4秒でハンドル1回転くらいでしかリトリーブしませんからてか、それってリトリーブの釣りじゃないですよね(爆)



次いで勘違いしがちなのがJHが魚の吸い込み力に対して重すぎる場合…

ライトリグで狙う魚は基本、小型魚です。

すなわち吸い込み力はそんなに強くはないということです。

最近、アジを狙っていて気づいたのですが、1gと1.3gでアタリの出方が違うんです

1.3gではほんの小さなアタリだったのが、1gに変えると少し大きなアタリになるんです

1.3gのJHではその自重で弾いていたものが1gでは弾かなくなったという訳なんです

同じレンジを狙うことが可能であれば、より軽いJHを使う方が弾かなくてよいということです。



そして、少し高度になるけどラインの伸びとロッド特性…

以前、自分はO社のフィネッツアのチューブラーモデル(79)をメバル用に使用してました。

ラインはPEの0.3号か、もしくは0.4号でリーダーをフロロ1号で1ヒロちょっと取ってました。

このセッティングでは、JHの単体、1.4gくらいでは極端に弾くようになってたんです。

”コッ”というアタリがあってあわせるけど、フッキングしないワームだけがずれてくるという状況が続いたんです。

スプリットショット、もしくはラインをフロロ3lb(0.6号)に変更することでこの状況は改善されました。

ロッドの部位でリグを支えるのがティップであるなら、もしもう少しティップに柔軟性があればこの現象は起きなかったと考えられます。

もしくはメインラインにPEを使わず伸びのあるラインを使っていれば、こんな現象は起きなかったと思います。

 ※ このフィネッツアというロッドの開発段階ではまだライトリグでのPE使用が一般的ではなく、その使用を前提としてなかったと思われます。たぶん現行のヌーボは違うと思いますが



結局、魚に喰わせるときはリグとティップ(竿先)で、ラインを介して『綱引き』してるんです

ロッド側の引っ張る力が魚が吸い込む力に勝ってしまっていたら弾いてしまうと言えると思います。

まず弾いてしまっているのではないかと疑い、何が原因でそうなっているのか考え、その改善策を試してみる

それでもアタリはあるけど掛からない…これが本当のショートバイトで一瞬吸い込んで吐き出してると言えるのではないでしょうか?
uELAjsvzsDdvxH9vRYYc_480_480-8225d88d.jpg
  ※ こんなふうにいつもがっつり喰わえてほしいもんです


最後に…

ウルトラフィネスの釣りが最近、流行ってます

自分もやってますが、この釣り、本当に理にかなってると思います

今回、書いた内容にも関係していますが、このことは今度また







コメントを見る