プロフィール
Kurodaizar
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:100618
QRコード
釣りを再開して、はや12年。
道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑)
とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)
▼ ラインについて。
- ジャンル:日記/一般
皆さんはラインは良いものを使っていますか?
ということを聞いたのは、安いPEラインを使って失敗している自分がいるからです。
この前、シーカヤックで釣りに行った時に思った事です。
今私のメインマシンとして使用している11フリームスには、購入した当時お金がいことから、すごく安いPEラインを購入して巻きました。
で、今迄2回ほど使用したのですが、使用するたびにラインがほつれ、ほつれた部分からカットしてラインシステムを組み直す。と言う自体に見舞われました。
私の使い方が悪いのかなと思ったのですが、シーカヤック釣行した時、エギングもしたのですが、エギングで使っているリールに巻いてあるエメラルダスSiセンサーは全く持って問題無く使えました。
で、やはりラインはそれなりの金額のラインじゃないとダメだと改めて思いました。
この日記を見た方で、心優しい方、もし良ければおすすめのベイエリアで使用するラインを紹介してもらえないですか?
ということを聞いたのは、安いPEラインを使って失敗している自分がいるからです。
この前、シーカヤックで釣りに行った時に思った事です。
今私のメインマシンとして使用している11フリームスには、購入した当時お金がいことから、すごく安いPEラインを購入して巻きました。
で、今迄2回ほど使用したのですが、使用するたびにラインがほつれ、ほつれた部分からカットしてラインシステムを組み直す。と言う自体に見舞われました。
私の使い方が悪いのかなと思ったのですが、シーカヤック釣行した時、エギングもしたのですが、エギングで使っているリールに巻いてあるエメラルダスSiセンサーは全く持って問題無く使えました。
で、やはりラインはそれなりの金額のラインじゃないとダメだと改めて思いました。
この日記を見た方で、心優しい方、もし良ければおすすめのベイエリアで使用するラインを紹介してもらえないですか?
- 2011年6月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント