プロフィール
Kurodaizar
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:95983
QRコード
釣りを再開して、はや12年。
道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑)
とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)
▼ 久々の釣行!!No.1
久々に、釣行へ行ってきました。
2月に全く行けなかったことや、大潮に合わせて今回は5連休とれたので、これでもかと言わんばかりに行ってきました。
今回の釣行計画は、3月2日から3日の朝にかけてのシーバス釣行と、3月4日の深夜未明から一日かけてのエギング遠征の2釣行。
ということで、今回はシーバス釣行について。
いつも言っている名古屋港マイポイントで、それからバチを狙ってというか、あげ潮からの河川釣行ということで、午後11時に名港マイポイントへ入りました。
日曜日の夜というのに、繁盛しており、隅っこのほうで、と言っても私の実績場所ですが、そこで頑張って竿を振っていました。
すると、どう見ても釣れるポイントの方々は結構いい感じであげていました。
私のポイントは暗明もなく、通り道という感じの場所ですが、なんだかんだ言って、私と相性は何となくいいんです。
と、頑張って1時間振る。
「今日は釣れないかな~」って思ってふとルアーを見ると、トリプルフックに、小さなうろこが刺さっている・・・・・。
何となく行けるかも・・・・。
と、思ってみていると、新しい見知らぬアングラーの方が到着。
珍しく「こんばんわ~、釣れますか?隣に入ってもいいですか?」
とすごく礼儀正しい人。
「どうぞ~」って言って、再度キャストすると
コン!
とバイトが!!
次の瞬間勝手に体がバイトに合わせていました(笑)
竿が曲がるも、なんか生命反応がないな~って思っていてら、エラ払いの感触!!
キターー!!
と、久々に遊んでくれたシーバスが

63センチのシーバス
でした。
と、ここで大失敗・・・・・・。
せっかく凄腕参加しているのに、キーワード書いてある紙忘れた・・・・・。
書くものも何もないので、あきらめました(笑)
次からはちゃんと持っていこう~。
で、63センチ・・・・。
名古屋港での自己記録更新です!!
遊んでくれたシーバスを返して、再度キャストするも
生命反応なし!!
ということで、隣に入ったアングラーさんと少しお話して(邪魔したのかな~、楽しくお話しさせてもらったのは確かですが(笑))そのまま次のフィールドへ場所移動。
次は、河川に移動してと思うも・・・・・・。
浅すぎ!!!
っていうか、確かに大潮の干潮付近に入ったけど、護岸下の川底が見えるぐらいに潮が引いている・・・・。
ためしに下に降りて、ルアーをキャストしてみるも、
浅すぎて、ボトムを引きずってしまう!!(泣)
ということで、再度シーバスを水揚げした場所へ戻ると、
人が多すぎて、入れない・・・・・。
ということで、もっと端のほうに入って、いつもの実績ポイントより、外れにローリングベイトを通していると・・・・
ドン!!
と、あたりが、フッキングをすると、重いけど生命反応がない・・・・・。
「あれ~、今度は本当に根掛かりかな~」って思っていると、沖に出ていこうとするように魚が走っている!!
かかってる!!
と、頑張ってファイトしていると、上がってきたのは

これまた、自己記録の
48.5センチのチヌ
その後も、頑張ってキャストするも、全くバイトがなく、終了~~~。
久々の名港ポイントで自己記録釣果を出したので、満足して帰りました!!
そして、3日の朝から昼にかけて寝て、日付が変わって4日にはエギング遠征!!
それは、第2弾で(笑)
2月に全く行けなかったことや、大潮に合わせて今回は5連休とれたので、これでもかと言わんばかりに行ってきました。
今回の釣行計画は、3月2日から3日の朝にかけてのシーバス釣行と、3月4日の深夜未明から一日かけてのエギング遠征の2釣行。
ということで、今回はシーバス釣行について。
いつも言っている名古屋港マイポイントで、それからバチを狙ってというか、あげ潮からの河川釣行ということで、午後11時に名港マイポイントへ入りました。
日曜日の夜というのに、繁盛しており、隅っこのほうで、と言っても私の実績場所ですが、そこで頑張って竿を振っていました。
すると、どう見ても釣れるポイントの方々は結構いい感じであげていました。
私のポイントは暗明もなく、通り道という感じの場所ですが、なんだかんだ言って、私と相性は何となくいいんです。
と、頑張って1時間振る。
「今日は釣れないかな~」って思ってふとルアーを見ると、トリプルフックに、小さなうろこが刺さっている・・・・・。
何となく行けるかも・・・・。
と、思ってみていると、新しい見知らぬアングラーの方が到着。
珍しく「こんばんわ~、釣れますか?隣に入ってもいいですか?」
とすごく礼儀正しい人。
「どうぞ~」って言って、再度キャストすると
コン!
とバイトが!!
次の瞬間勝手に体がバイトに合わせていました(笑)
竿が曲がるも、なんか生命反応がないな~って思っていてら、エラ払いの感触!!
キターー!!
と、久々に遊んでくれたシーバスが

63センチのシーバス
でした。
と、ここで大失敗・・・・・・。
せっかく凄腕参加しているのに、キーワード書いてある紙忘れた・・・・・。
書くものも何もないので、あきらめました(笑)
次からはちゃんと持っていこう~。
で、63センチ・・・・。
名古屋港での自己記録更新です!!
遊んでくれたシーバスを返して、再度キャストするも
生命反応なし!!
ということで、隣に入ったアングラーさんと少しお話して(邪魔したのかな~、楽しくお話しさせてもらったのは確かですが(笑))そのまま次のフィールドへ場所移動。
次は、河川に移動してと思うも・・・・・・。
浅すぎ!!!
っていうか、確かに大潮の干潮付近に入ったけど、護岸下の川底が見えるぐらいに潮が引いている・・・・。
ためしに下に降りて、ルアーをキャストしてみるも、
浅すぎて、ボトムを引きずってしまう!!(泣)
ということで、再度シーバスを水揚げした場所へ戻ると、
人が多すぎて、入れない・・・・・。
ということで、もっと端のほうに入って、いつもの実績ポイントより、外れにローリングベイトを通していると・・・・
ドン!!
と、あたりが、フッキングをすると、重いけど生命反応がない・・・・・。
「あれ~、今度は本当に根掛かりかな~」って思っていると、沖に出ていこうとするように魚が走っている!!
かかってる!!
と、頑張ってファイトしていると、上がってきたのは

これまた、自己記録の
48.5センチのチヌ
その後も、頑張ってキャストするも、全くバイトがなく、終了~~~。
久々の名港ポイントで自己記録釣果を出したので、満足して帰りました!!
そして、3日の朝から昼にかけて寝て、日付が変わって4日にはエギング遠征!!
それは、第2弾で(笑)
- 2014年3月5日
- コメント(1)
コメントを見る
Kurodaizarさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント