プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:867726
QRコード
▼ 編集部の東京湾最新レポート
- ジャンル:日記/一般
- (デュエル ヨーヅリ DUEL YO-ZURI シーバス 松岡豪之 笛木展雄 エギング アオリーQ ハードコア , ★ボートシーバス)
デュエル東京編集部です。
東京湾の横浜周辺には
昨日現在、大量のカタクチイワシがいました。
完全に全域といってもいいですね。
フネをどこに走らせても、魚探、真っ赤です。
サイズは約5~10センチ程度と小型。
煮干サイズです。
なのに、さほどフィッシュイーターが付いてないのはなぜ?
って感じでした。
今年の秋の青物はちょっと薄めな印象。
かわりにどデカいブリクラスもキャッチされてますけど。
日が落ちると、
カマスやメバル、アジといったライトターゲット、
シーバスが姿を現しました。
アジはかなり奥の奥にも入ってました。
今、かなりよさそうです。
浅めのレンジでも小型ワームへの反応がすごくよかったです。
サイズは15~25cmってところ。
シーバスはコイツ。

ハードコアミノーの70F。
サイズが小さめのほうがよかったのは
やっぱりベイトのサイズのせいかも?
現在、海上保安庁横浜保安部前には
ウワサの中国のサンゴ密漁船が停泊してます。
海からなら見ることはできます。
横浜港内を走る連絡船、シーバスに乗ると見ることができますが
チャーターボートなどを利用して
釣りのついでに見物してみてはいかがでしょう?
東京湾の横浜周辺には
昨日現在、大量のカタクチイワシがいました。
完全に全域といってもいいですね。
フネをどこに走らせても、魚探、真っ赤です。
サイズは約5~10センチ程度と小型。
煮干サイズです。
なのに、さほどフィッシュイーターが付いてないのはなぜ?
って感じでした。
今年の秋の青物はちょっと薄めな印象。
かわりにどデカいブリクラスもキャッチされてますけど。
日が落ちると、
カマスやメバル、アジといったライトターゲット、
シーバスが姿を現しました。
アジはかなり奥の奥にも入ってました。
今、かなりよさそうです。
浅めのレンジでも小型ワームへの反応がすごくよかったです。
サイズは15~25cmってところ。
シーバスはコイツ。

ハードコアミノーの70F。
サイズが小さめのほうがよかったのは
やっぱりベイトのサイズのせいかも?
現在、海上保安庁横浜保安部前には
ウワサの中国のサンゴ密漁船が停泊してます。
海からなら見ることはできます。
横浜港内を走る連絡船、シーバスに乗ると見ることができますが
チャーターボートなどを利用して
釣りのついでに見物してみてはいかがでしょう?
- 2014年11月25日
- コメント(1)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント