プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:271
- 昨日のアクセス:562
- 総アクセス数:874405
QRコード
▼ 編集部の東京湾最新レポート
- ジャンル:日記/一般
- (デュエル ヨーヅリ DUEL YO-ZURI シーバス 松岡豪之 笛木展雄 エギング アオリーQ ハードコア , ★ボートシーバス)
デュエル東京編集部です。
東京湾の横浜周辺には
昨日現在、大量のカタクチイワシがいました。
完全に全域といってもいいですね。
フネをどこに走らせても、魚探、真っ赤です。
サイズは約5~10センチ程度と小型。
煮干サイズです。
なのに、さほどフィッシュイーターが付いてないのはなぜ?
って感じでした。
今年の秋の青物はちょっと薄めな印象。
かわりにどデカいブリクラスもキャッチされてますけど。
日が落ちると、
カマスやメバル、アジといったライトターゲット、
シーバスが姿を現しました。
アジはかなり奥の奥にも入ってました。
今、かなりよさそうです。
浅めのレンジでも小型ワームへの反応がすごくよかったです。
サイズは15~25cmってところ。
シーバスはコイツ。

ハードコアミノーの70F。
サイズが小さめのほうがよかったのは
やっぱりベイトのサイズのせいかも?
現在、海上保安庁横浜保安部前には
ウワサの中国のサンゴ密漁船が停泊してます。
海からなら見ることはできます。
横浜港内を走る連絡船、シーバスに乗ると見ることができますが
チャーターボートなどを利用して
釣りのついでに見物してみてはいかがでしょう?
東京湾の横浜周辺には
昨日現在、大量のカタクチイワシがいました。
完全に全域といってもいいですね。
フネをどこに走らせても、魚探、真っ赤です。
サイズは約5~10センチ程度と小型。
煮干サイズです。
なのに、さほどフィッシュイーターが付いてないのはなぜ?
って感じでした。
今年の秋の青物はちょっと薄めな印象。
かわりにどデカいブリクラスもキャッチされてますけど。
日が落ちると、
カマスやメバル、アジといったライトターゲット、
シーバスが姿を現しました。
アジはかなり奥の奥にも入ってました。
今、かなりよさそうです。
浅めのレンジでも小型ワームへの反応がすごくよかったです。
サイズは15~25cmってところ。
シーバスはコイツ。

ハードコアミノーの70F。
サイズが小さめのほうがよかったのは
やっぱりベイトのサイズのせいかも?
現在、海上保安庁横浜保安部前には
ウワサの中国のサンゴ密漁船が停泊してます。
海からなら見ることはできます。
横浜港内を走る連絡船、シーバスに乗ると見ることができますが
チャーターボートなどを利用して
釣りのついでに見物してみてはいかがでしょう?
- 2014年11月25日
- コメント(1)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント