プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:1486686

QRコード

新色?

 
あるクライアントさんからのリクエストでAIR OGRE のバスカラーを試作中。
GARAGE MADEのOGREをリリースした時は、琵琶湖をはじめバスで使用している人も結構いて、いくつか釣果報告を頂いたこともありました。
デビュー当時、「これ、シーバス用じゃないですよね?」と質問された日も、今では遠い昔・・・
最近では多く…

続きを読む

新しい相棒

 
先日のロシア遠征で、愛用の一眼カメラEOS KISS デジタルが壊れてしまいました。
原因は雨の日の湿気かな?
オートやプログラムで撮影すると真っ黒、もしくは真っ白になってしまいます。
おまけにフラッシュも自動でポップアップしなくなりました。
一応、修理を依頼し、見積もりを出してもらっているところなんですが、…

続きを読む

デビュー間近

 
昨夜は西村師匠とロシア遠征の反省会。
目黒の「ホルモン稲田」に行って参りました。
 
この店は去年も西村師匠に連れて来てもらったんですが、とにかくセンマイが絶品。
その中でも特に美味しいのが焼きの「白センマイ」です。
この店は肉が奇麗なのが特徴で「いい素材使ってるなー」と思わず肉を眺めてしまうほど。
普…

続きを読む

アメリカンドリーム

 
24日(日)は北浦の潮来マリーナでバスフィッシングのトーナメント、「Kota's American Dream」が開催されました。
前日の土曜日はBURNSさんのミーティングに参加し、イベント終了後にはすぐに高速に乗って茨城県に直行!
翌日の午前中には関東に入り会場入り。
このブログで何度かご紹介しておりますが、このイベント…

続きを読む

極秘集会に潜入

 
7月23日(土)、福井県のとある場所に北陸のコアアングラーが集結。
「The 1st BURNS Meeting」と題し、福井県から全国、世界に発信するルアーメーカーBURNSさんが主催する、第一回のファンミーティングが行われました。
今回のお目当てはこれ!
 
 
L.D.Sのイベント限定、マットブラック一色のZOMBIカラー。
「おま…

続きを読む

悪い大人10連発

  • ジャンル:日記/一般
  • (MUSIC)
http://www.youtube.com/watch?v=tiSnHkJGyn4
 
今回は久しぶりに趣味の話題です(笑)
近頃、音楽不足でヤバイ状態だったので、久しぶりにYouTubeとMacTubesで最近のヒット曲を検索しまくり。
気になる曲をたくさんゲットしました。
いくつかの曲をご紹介したいと思います。(パソコンやスマートフォンで見られている方は…

続きを読む

昆虫ハンティング

 
でた!
祝!やんやん、メジャーデビュー(笑)
ルアーマガジンソルトの最新号に、先日浦戸湾でやんやんが仕留めたアカメの記事が3ページに渡り掲載されております。
現場まですっ飛んで行って撮影した甲斐がありました。
エクリプスとのコラボで生まれたAIR OGRE 85 SSP 紅蓮イワシでの釣果ということで、この本を目の…

続きを読む

ボトムの季節?

 
夏と言えばトップウォーター!
誰しも疑いのない、自然な響きですよね。
確かにデイゲームでは他を寄せ付けない、圧倒的な集魚力を発揮する釣り方であることは間違いないです。
しかし、暑い夏こそボトムの釣りが効くことがあります。
ボトムの釣りと言えば、寒い冬のイメージがあると思いますが、意外に夏の釣りでもボ…

続きを読む

ロシア遠征その4

 
どや!とばかりに差し出した極東ロシアのモンスターパパシーマ。
ちなみにこれ、サクラマスです・・・
今回の遠征で自分が仕留めた最大魚となった73cm、5kgオーバーの魚体。
この魚をキャッチしたのは分流と本流がぶつかり、その流れが壁にブチ当るディープエリアで、岸際でぎりぎりウェーディングができる水深の場所…

続きを読む

ロシア遠征その3

 
初日の最初に入ったポイントでトゥムニンのシーマ(サクラマス)を連続キャッチした我々グループ。
今回のツアーはシーマの入れ食いか!?と楽勝ムードが漂う中でしたが、実はこの最初の連続キャッチが5日間で一番良かった場面になろうとは誰も想像できませんでした。
しかし今までの海外遠征の経験から思い返すと、こ…

続きを読む