プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:1486675

QRコード

カムチャッカ半島

 
ロシア遠征中のため、事前登録でブログを更新しております。
2006年の8月に行ったカムチャッカ半島のワヒール川。
ヘリコプターで川の上流に着陸し、テント、食料など一式をゴムボートに積み込み、川を下りながら釣りをするスタイル。
この遠征釣行でのメモリアルフィッシュとなったのが、画像のレッドサーモン。
ルア…

続きを読む

これから出発

  • ジャンル:日記/一般
今は成田空港の出発ロビー。
これから極東ロシア、ハバロフスクに向かいます。
さて、今回はどんな魚達と出会えるのか。
良い写真が撮れたらブログでも紹介させて頂こうと思っております。
明日から15日まで不在ですので、リアルタイムにブログが更新できません。
遠征中も事前登録でブログを毎日更新する予定ですが、もし…

続きを読む

極東ロシア釣行

 
明日、8日から15日まで、極東ロシアのトゥムニン川へ行ってきます。
海外から日本に来る旅行者が激減しているようで、新潟便が今年は飛ばないため、成田からの出発となります。
ハバロフスクからトゥムニンのフィッシングロッッジまでは列車の旅。
 
 
ひたすら森林の中を走ること20時間・・・
「世界の車窓から」…

続きを読む

成長中

 
丁度1ヶ月前からはじめた家庭菜園。
その時に種を蒔いたキュウリが、もうこんなに大きくなってます。
毎日毎日、成長しているのが分かるほど、凄い伸びっぷり。
生命の力強さを感じます。
このキュウリのツル。
茎の横からヒューっと出て来て、近くにあるものに巻き付いて上に伸びて行くのですが、ツルの先端部分が必ず…

続きを読む

思いはひとつ

 
長崎フィッシングフォーラム、SWAP長崎に参加された皆様、大変お疲れさまでした!
普通は「お疲れさまでした」というと、ある程度は社交辞令的な意味もありますが、長崎フィッシングフォーラムに関しては「本当にお疲れさま」でした。
何せイベントに関しては全くのド素人であるアングラーが企画から運営、設営までを手…

続きを読む

ありがとう長崎

 
今は帰りの乗り継ぎで羽田空港からブログを更新しております。
長崎フィッシングフォーラム、SWAP長崎・・・
地元メンバーとの釣りも含め、今回は本当に動きまくりの旅でございました。
足が、とにかく痛い・・・
長崎での詳細はまた後日、じっくりと書きたいと思いますが、今朝は少し早めに起きて、ホテルの近くにある…

続きを読む

画像集

 
昨日は長崎フィッシングフォーラムの初日。
伊王島の会場には大勢のアングラーさんが集結し、当NORTH CRAFTブースにも多くの方々にお立寄を頂きました。
2日目の本日は10時開場。
昨日と同じく、当ブースにお立ち寄り頂いた方、先着20名の方に非売品のオリジナル缶バッチをプレゼントさせて頂きます。
今日は長崎市…

続きを読む

ランガン長崎

 
羽田から長崎に向かった便に東京組の方々も続々登場で、fimo総裁の村岡さん、大野君とバッタリ。
偶然レンタカーも同じニッポンレンタカーだったのですが、長崎に着くやいなや、いきなりのグルメツアー決行で村岡さんイチオシの長崎チャンポンのお店に直行しました。
普通トンコツ味が常識の長崎チャンポンにあって、「…

続きを読む

SWAP長崎

 
只今、羽田空港。
これからSWAP(ソルトウォーターアングラーズパーティー)長崎へ参加するため空港ロビーで待機中です。
元祖香川のスピリットを受け継ぎ、全国各地でSWAPの輪が広がっておりますが、九州は今年で2回目。
九州は持ち回りで毎年開催地が変わるというスケジュールで、前回の熊本に次ぎ今回は長崎での開催…

続きを読む

ヒデ&友樹

 
フィッシャーズ金沢店さんのフラットフィッシュセミナーで金沢入りしていたヒデはやし&井上友樹の2人。
イベントも無事終了したようで、2人は金沢に残って雑誌の取材です。
自分が高知に行っている以上に2人は北陸に来ていて(笑)フィールドによっては、地元アングラー顔負けになるほどガッツりと北陸を釣りこんで…

続きを読む