プロフィール

北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
 - ノースクラフト
 - ルアーメーカー
 - 最新情報
 - 開発情報
 - 新製品
 - 新色
 - 実釣テスト
 - 海外遠征
 - 遠征釣行
 - 噂のアイテム
 - 便利グッズ
 - アパレル
 - サンバイザー
 - オリジナルアイ
 - TACKLE CASE
 - コラボレーション
 - エクリプスチューン
 - ある日の出来事
 - 時の人
 - 釣友
 - 地元ネタ
 - グルメ
 - MUSIC
 - 東日本大震災関連
 - イベント
 - 北陸フィッシングショー
 - 北陸シーバス祭り
 - SWAP長崎
 - Salon du NORTHCRAFT
 - ルアーペイントコンテスト
 - ロッド
 - フック
 - ビッグベイト
 - バイブレーション
 - メタルジグ
 - ブレイド
 - SSP
 - S+
 - エギング
 - トラウト
 - 青物
 - モンスターフィッシュ
 - アカメ
 - バラマンディー
 - マグロ
 - ヒラマサ
 - バス
 - シーバス
 - タイリク
 - マゴチ
 - ヒラメ
 - ヤマメ
 - イワナ
 - サクラマス
 - メバル
 - イトウ
 - チヌ
 - マダイ
 - カサゴ
 - アオリイカ
 - アカイカ
 - チャイロマルハタ
 - レッドドラム
 - マングローブジャック
 - GARAGE MADE
 - OGRE
 - AIR OGRE
 - AIR OGRE 70
 - AIR OGRE 85 SLM
 - AIR OGRE 85
 - BMC
 - Anchovy
 - Bounty VIB
 - ATTACKER 120 F
 - umiIRIS
 - AVION
 - IRIS
 - BM ZX
 - VICTORIA
 - DCM
 - 百海
 - 百海SUPER DEEP
 - 百海SURF
 - Caddis
 - Bella Notte
 - MONDORIAN
 - 獣飯
 - GABRIEL
 - BELFORD
 - INAZUMA
 - Fooligan
 - PROGRE
 - Bounty-VIB
 - VIPER SHAD
 - MAESTRO
 - VP-SHAD
 - BT-VIB
 - BLV
 - GUNDUCE
 - Gabbiano
 - VMC
 - エアオグル
 - オグル
 - エアーオグル
 - ADRATION
 - アドラシオン
 - メタルバイブ
 - 使用方法
 - 百海サーフ
 - スイミングペンシル
 - クランクベイト
 - MORGAN
 - モルガン
 - アジング
 - TRIGGER X
 - ワーム
 - トリガーX
 - ヒラマサ
 - ヒラスズキ
 - フィッシングショー大阪
 - フィッシングショー
 - OSAKA
 - ジャパンフィッシングフェスティバル
 - 横浜
 - 58
 - AIR OGRE 58S
 - AIR OGRE 58SLM
 - 湾奥
 - カタログ
 - サーディン
 - 5RDN
 - ミニオグル
 - DF
 - ラパラカップ
 - ガンデウス
 - 動画
 - NORTHCRAFT TV
 - タコ
 - So-Run
 - 五目
 - 五目ミノー
 - 五目ペンシル
 - Surfix
 - 832
 - ライン
 - ショックリーダー
 - ラピノヴァ
 - Rapinova
 - バチ抜け
 - バチ
 - 字ジャパンフィッシングフェスティバル
 - ナマズ
 - キャットフィッシュ
 - 五目
 - ジャパンフィッシングショー
 - Rapala
 - ラパラ
 - STORM
 - ストーム
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
 - 昨日のアクセス:141
 - 総アクセス数:1494560
 
QRコード
▼ アメリカンドリーム
24日(日)は北浦の潮来マリーナでバスフィッシングのトーナメント、「Kota's American Dream」が開催されました。
前日の土曜日はBURNSさんのミーティングに参加し、イベント終了後にはすぐに高速に乗って茨城県に直行!
翌日の午前中には関東に入り会場入り。
このブログで何度かご紹介しておりますが、このイベントを主催するアメリカで活躍中のバスプロ、桐山孝太郎氏とは十数年来のお付き合いで、今年で4回目の開催となるこのイベントを応援するため馳せ参じたというわけです。
以前は毎年参加していたUS-OPENにも一緒に参加し、彼はアメリカやバスフィッシングの魅力を自分に吹き込んだ張本人でもあります。
ESPNが運営するアメリカで最もメジャーなバスプロ団体、B.A.S.Sに13年間もフルタイムで出場する桐山プロ。
参加するだけでも数百万円かかる!このツアーに13年間も毎年連続でエントリーし、しかもそれで生計を立て、これだけ長い間現役で戦えることは、その厳しさを知る人ならあり得ないと思えるほどの偉業です。
その彼が長いバスプロ生活の中で、自分の生まれ育った日本のアングラーに何かできることはないか?とはじめたのがこの「Kota's American Dream」です。
大会の優勝者にはなんと!アメリカで行われるトーナメントにご招待!というプレゼントがあるんです。
桐山プロがサポートを受けるバスボート、BassCatの工場見学や様々な見聞録もセットになったアメリカへのチケットが、優勝したペアに贈られるんですから、盛り上がらない訳がないですよね?
今年で4回目の開催ですが、参加チームはなんと69艇。138名のエントリーがあり盛大に開催されました。
自分は仕事の都合でエントリーができませんでしたが、途中からお手伝い?という感じで参加。
ウエイインの時間になって驚きましたが、ほとんどの皆さんが魚を持って検量に並んでいます!(キーパー30cm、リミット3本)
自分のイメージでは、サイズはいいが数は出ない、みたいに思っていたのですが、なかなかどうして!
ウエイインでも、キロオバーのナイスフィッシュがキャッチされてました。
ステージでは琵琶湖のスーパーガイド、ジャスターホッグで大ブレイク中の杉戸プロが所狭しとマイクパフォーマンスで暴れまくってました!
昨年のこの大会で知り合い、先日結婚されたカップルが今年は夫婦として参加!
アメドリで嫁取り、みたいな・・・(笑)
釣りビジョンの番組「五畳半の狼」でおなじみの菅原さんもアメドリに参加。
ルアマガ編集部の皆さんもアメドリに参加!
本誌でも記事で紹介されるとのことですので、これは見るしかないですよね!
あっという間の一日でしたが、桐山ファミリーともいろいろ話しができて、とても楽しい一日でした!
来年も開催されるということなので、バスフィッシングをやられている方は是非ともチャレンジしてみてください。
Kota's
American Dream
http://www.kotaamericandream.com/
- 2011年7月26日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 


















 
 
 


 
最新のコメント