プロフィール
福田 樹
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:13895
QRコード
▼ ランカー狙い!!〜春の磯ヒラ釣行〜翌日の悲劇、、
- ジャンル:釣行記
- (#DUOinternational, #タイドミノー, #ヒラスズキ, #長崎釣り, #DUOフィールドサポーター, #山豊テグス, #ロックショア, #シーバス, #磯ヒラ)
こんにちは
今回は春の磯ヒラに行ってきました!
ついに時期、潮回り、風向き、うねり、狙っていた
ベストなタイミング。
ランカーを獲る。。。
まず状況的にはぼちぼちベイトがショアラインに寄ってきて、フィッシュイーター達も近辺をウロウロ回遊してきています。
朝イチは、トップから!
マニック115を少し沖目にキャストして、足元のサラシをチョンチョンドックウォークさせながら流していくとバシッ!バシッ!どんどん出る出る
結局30バイトくらいあったけどヒラトップはキャッチが難しい...獲れたのは5本でした
1本なかなか重量感ある走りの魚を掛けたが針を曲げられ
フックアウト、、、もしかしたらと思うと悔しい
次に80m沖のシモリから伸びるサラシ
ここも大型が着いている事が多い、
アクシオンスリム85sでシモリの奥までキャスト、右に流れが効いているので右回りにシモリの裏から回すとボシュッ!
シャローなポイントでゆっくり引ける優秀なルアー
狙いのサイズには僅かに届がなかったが80mシンペンでバラさずやりとり出来たのは、自信になる1本となった
次のポイントは前の場所より更にシャローエリアてスリットが何本もあり流れが差し込むワンド。
ベイトも入っており確実にアイツが居そうだ
セットが3本入ってサラシが伸び始めるタイミングにタイドミノースリム120をキャスト、スリットの上を綺麗に沿うように流し込んでいく。
スリム120の潜航レンジは、基本60〜80センチだかロッドを立てて20〜30センチをゆっくりと流す。
60サイズが追ってくるのが見えるので、
ジャークでバイトを交わし、狙いのスリットに到達。
すると、下から大口を開けてドッシャン!!
デカい!
いきなりスリッドに頭を突っ込もうとしてくる。
ロッドをリフトし無理矢理エラ洗いさせ激浅ポイントを乗り越えて波のタイミング見てキャッチ
この体色、頭のデカさ、たまらん
狙いのランカーをキャッチして大満足だ✨
その後も60〜70センチクラスやショアレッドを
数本キャッチして終了〜そこは次回載せます!!
次の日、自分の不注意でまさかの橈骨骨折
全治3ヶ月となり俺の春爆は終了しました
- 2023年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
福田 樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント