プロフィール
福田 樹
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:15046
QRコード
▼ 量型が取りたい!!
- ジャンル:日記/一般
- (#山豊テグス, #DUOフィールドサポーター, #福江島, #五島釣り, #五島列島, #磯ヒラ, #DUOinternational, #ヒラスズキ, #チニング, #長崎釣り)
ここ最近、仕事の関係でガッツリ1日釣りに行けない日々が続いている


そんな中でも、仕事前後に色んな釣りして遊んでます!!
最近は仕事終わりに近くの川でチニング
DUOのベイリーフシークは流れを受けるとフラッとスライドアクションが勝手に出でます!
これが、スレぎみだった大型チヌのスイッチをしっかりオンにしてくれます

シンキングペンシルは引き抵抗が弱く、ルアーがどう動いてるか分かりづらいですが、シークは程よい抵抗感で、自分が思うコース、動きを出しやすいですよ!
ここに、山豊テグスのレジンシェラー8の感度、耐摩耗ショックリーダーの安心感で、より攻めた釣りが楽しめます!魚との距離もぐっと詰めれます

そして、時間が出来れば短時間ですが磯ヒラに
このヒラスズキはサラシよりも流れに依存した個体で
水道のサラシが払い出してる外でしか食わなかった
タイドミノースプラット120sfの表層スロー巻きを
食い上げバイトが丸見え

シビれる魚やった、でもやっぱりそういう魚はサイズが可愛い…
レジンシェラーの感度で取れたあたりでした!
この魚は全然浮いてこない根に突っ込むタイプで結構擦られたけど、さすが耐摩耗ショックリーダーしっかりキャッチ出来ました

こんな感じで初秋の釣りを楽しんでますが、まだまだサイズが欲しい!
あと、そろそろヒラマサも獲りたいな〜
って事で俺の磯探索は続きます!!

もちろんマニックのスキッピングもメチャクチャ優秀
- 2022年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
福田 樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント