プロフィール
BROVIS
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:28463
QRコード
▼ 武鱸【BROW】は曲がるので魚が寄らない?
- ジャンル:釣り具インプレ

武鱸【BROW】の曲がりがかなり特化しているので、そのロッドパワーについてご質問がありましたのでお答えします。
基本的に武鱸はキャスト時、魚を掛けた時によく曲がります。
したがって、魚をかけたときのパワー不足を心配される方もおられるかもしれません。
しかし、あまり詳しくはお話しできないのですが、カーボンの圧縮度を変えたものを織り混ぜた、独自のブランクス、そしてカーボンと特殊グラス素材の比率、そして独自の最新ガイドセッティングにより手に持った時は軽くシャキッとしているが、ルアーのウェイト負荷をロッドに乗せてキャストする時は『5〜7割の軽い力』で飛ぶ。
そして、魚がヒットしてからその重量と魚の引きで負荷がかかる時に、粘りとパワーが『最大限に発揮』されるように設計しております。

過去に88Mプロトで仕留めたランカーシーバスは何匹もいますが、武鱸の曲がりでヘッドシェイクや不必要なラン、ジャンプをいなし、フックの穴は広がらずに結果的にバラシもほぼゼロでした。
あなたが武鱸のパワーに不安を少しでも持たれているとしたら、パワーファイトではなく曲がりと粘りで往なす事でキャッチ率が格段に高まることをコンセプトのひとつとしている事をご理解頂ければと思います。

ーーーーーーーーーーーーー
フォローしてくれたら喜びます!
◯TikTok 釣りバカCEO
https://www.tiktok.com/@brovis.miyagawa?_t=8pq50AYzMob&_r=1
◯武鱸【BROW】特設サイト
https://brow.hp.peraichi.com/brovis
◯BROVIS HP
◯BROVIS公式WEBストア
◯X
https://twitter.com/BROVIS1091
◯Fimoブログ
- 2025年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。