プロフィール
BROVIS
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:29993
QRコード
▼ 4/13(日)徳島マリンピアの試投会
- ジャンル:ニュース

4/13(日)10:00-15:00はマリンピア徳島でロッドメーカー合同試投会です。
◯ライフジャケット
◯ご自身のリール
を持参してくださいませ。
参加するのはBROVISのフィールドスタッフ
宮川 朗、池田 太、花川常雄氏の3名プラス私です。
◯皆様に体感して欲しい事
『良く曲がる、力が要らずキャストが楽、飛ぶ』
という特徴がありますが、これは実際に触って糸を通してルアーをキャストしてみないとわかりません。
振り抜けの良さ、楽さ、曲がるけど粘る。
と言った特徴に驚かれる方々がほとんどです。

◯軽くて張りのあるロッドが1番飛ぶ?
確かに飛ばすだけならアドバンテージとしてはかなり必要であり有効です。
しかしながら、ロットの持つパワーや反発力を100%引き出して、圧倒的な飛距離を毎回出せる人は、おそらくアングラーの中でも数%以下でしょう。
1番簡単な考え方が、非常に軽くて硬いカーボンの棒、それにガイドをつけてルアーをキャストしてみると、ルアーは思った様に飛ぶでしょうか?軽いから使ってて疲れない?
違いますよね。
◯キモ(答え)
ルアーを遠くに飛ばすために必要な事は、軽さや張りではないんです。キャストするルアーのウェイト、ロッド自体の曲がり、ガイドの位置と数、ガイドの大きさ、そしてアングラーの力加減と体力、筋力、経験値やキャストするときの癖などが融合して、飛距離が決まります。
力を入れずに安定して、自分がキャストしたい場所にルアーを安定して届けることができるロッド。
そのロッドこそが釣果と言う結果を、最ももたらす可能性が高いのはご説明しなくても当たり前に理解していただけると思います。
必要以上に力まずとも、自分のキャストしたルアーが安定して楽に気持ちよく飛ぶ。集中力が途切れない。
1番簡単な考え方が、非常に軽くて硬いカーボンの棒、それにガイドをつけてルアーをキャストしてみると、ルアーは思った様に飛ぶでしょうか?軽いから使ってて疲れない?
違いますよね。
◯キモ(答え)
ルアーを遠くに飛ばすために必要な事は、軽さや張りではないんです。キャストするルアーのウェイト、ロッド自体の曲がり、ガイドの位置と数、ガイドの大きさ、そしてアングラーの力加減と体力、筋力、経験値やキャストするときの癖などが融合して、飛距離が決まります。
力を入れずに安定して、自分がキャストしたい場所にルアーを安定して届けることができるロッド。
そのロッドこそが釣果と言う結果を、最ももたらす可能性が高いのはご説明しなくても当たり前に理解していただけると思います。
必要以上に力まずとも、自分のキャストしたルアーが安定して楽に気持ちよく飛ぶ。集中力が途切れない。
魚をかけてからもバラシが少なく、ランディング率が大幅にアップするとしたら、貴方はどういった結果が得られるでしょう。
徳島の試投会でお待ちしております。
株式会社ブロビスCEO 宮川靖
徳島の試投会でお待ちしております。
株式会社ブロビスCEO 宮川靖
ーーーーーーーーーーーーー
フォローしてくれたら喜びます!
◯BROVISルアーチャンネル
https://youtube.com/@brovis10911091?feature=shared
◯TikTok 釣りバカCEO
https://www.tiktok.com/@brovis.miyagawa?_t=8pq50AYzMob&_r=1
◯武鱸【BROW】特設サイト
https://brow.hp.peraichi.com/brovis
◯BROVIS HP
◯BROVIS公式WEBストア
◯X
https://twitter.com/BROVIS1091
◯Fimoブログ
https://www.fimosw.com/u/BROVIS
- 2025年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 21 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。