プロフィール
おおさん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:188938
QRコード
▼ 久々に開拓
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは、おおさんですm(_ _)m
2月のジギングが楽しみすぎて何も手につきません。
あ、いや、何も手につかないは言い過ぎました、釣り以外のことが手につきません。我ながらハッピーな頭です。
さて、今回は最早ホームと化したY川。の開拓。
以前軽く下見をし、気になっていたところがあったので今回エントリーすることに。
中潮の下げ6分くらいだったので長靴で十分なくらい下がっていました。
久々に開拓するので普段はどうやってアウェイの地を探っていたかなぁと思いつつ、やはり気になる水深と地形の調査から開始。
まずはハニトラ95S。上記のことに向くルアーじゃないけど先に浅いレンジに居るであろう魚を散らさないように釣る為に投げてみた。
結果から言うと魚体らしき体当たりのみ。
モゴッ、というかゴツゴツッ、というか表現しづらいけどバイトじゃないアレですよ(適当
そこでカルトラ95Sに変えてオリジナルよりスローに見せてみる。
と、フォール中にゴツッ!と反応あり。

どうやらこちらが正解だったよう。
まだまだセイゴかハネか、きわどいサイズだけどとりあえず、1本!
その後はシリテンバイブ80に変えてちゃんと地形サーチ。
手前にいかついブレイクがあるようで、こういうところはデイゲームに良さそう。
ボトム付近もルアーを通したけど不発。これまた体当たり的な反応のみ。
そうこうしてるうちに潮目が射程範囲内まで寄ってきていたのでグラバーHi68に変えて遠投潮目撃ち。
着水後、ウエイトを戻して巻き始めて3巻きくらいでコンッ!!と引き込まれるバイト!

ルアーサイズを落とすと型は選べないけど釣れる。楽しい。幸せ。
しかも沖で掛けたからやり取りの時間も必然的に長くなる。これまた楽しさ倍増。
少しカウントを取りレンジを下げて引いてくるとまた体当たり。しかも今回は掛かる……。
スレは写真を撮らずにすぐにリリースしましたが全部で3匹掛りました。どんだけ魚影濃いんだって話ですよ。
しかもしかもガッツリ食ってくるやつまでいるんだからこれは開拓大成功でしょう。
同じくグラバーで、ヒレデカいしピンピンの超かっこいいシーバス。惚れ惚れします。

締めはハニトラ95Sに戻して明暗をフォールでゴツン!

連発なんていつぶりでしょう。メバルぶりかな(笑
たまには開拓もしてみるもんですね。
あとはバチが始まる前にもう少しサイズがいいやつを狙ってみようと思います。
タックルデータ
ロッド︰アピア / 風神AD 96M エンゼルシューター
リール︰シマノ / ステラ3000HG
ライン︰バリバス / アバニ シーバスPE マックスパワー トレーサー 0.8号
リーダー︰シマノ / オシアリーダーEXフロロ25lb
ルアー︰アイマ / ハニートラップ95S , 95Sカルトラ , 邪道 / グラバーHi68S
Android携帯からの投稿
- 2017年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント