プロフィール

おおさん

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:189057

QRコード

シーバスとチニングと


こんにちは、おおさんですm(_ _)m









そういえばログのタイトル変えました。






「Fateful encounter」とは運命の出逢いという意味です。






深くは掘り下げないですが、まぁ言葉の意味通り魚との運命の出逢いを求めてって感じです。










さて、更新が遅くなりましたが今回はシーバス&チニング。






しかも2日連続森岡さんと(笑








LINEで軽い悩み相談(笑)をしていると、気分転換に朝イチシーバスでも行くか!とお誘いが!(*´∀`)アリガタヤー








シーバスは寝坊もギリギリ無く時間通りスタート(笑







と、まずは流れが払い出すポイントへB-太を投入。







うむ、反応は無い。







10投しないくらいでここじゃない、と判断した森岡さんが手招きして一級ポイントを譲ってくれる。









譲ってもらったからには期待に答えないとね!


と変に意気込むとキャストは乱れるもんで(笑







届けたいところまで誘導できないもどかしさを堪え、ちゃんと落ち着いてキャストを決めれば答えが返ってくるのは早い。





ryfa5r24zxh74ccgsz9c_690_920-a8ae937e.jpg



wkh6emgiwyiu7hanhig3_920_692-3d7bc909.jpg





やっぱりシーバスって楽しい!









バトンタッチをして、森岡さんはスネコンを数投入れた後シーバスが沈んでると判断。




そこでニンジャリで下のレンジを探ってサクッと決める。







9vfyu4ef2fn8ibn5cagb_920_518-94e71eff.jpg





「ニンジャリってあんまり使わないんだよね〜」と言いながらもさすがはBlueBlueのテスターさん。きっちり釣ります。








その後は僕がトレイシーでバラしてしまって納竿時刻となりました。













僕はそのまま島根のアクアスに直行。




sdbke2obbhhvakhw2ve4_920_518-da17fd73.jpg




d45z4z38s8xb2mkpj5de_920_518-e71acf06.jpg



ここでもやっぱりミノカサゴ(笑









なんやかんやで深夜2時に帰宅。












チニングの用意を済ませ30分仮眠を取ってから出動。






しかし………。






なんと今回は森岡さんが寝坊してしまう(笑






ポイントへ向かう途中、前回の僕が寝坊した時の悪夢(ボウズ)が頭をよぎりつつ…





「まぁ潮位的に早く行っても入れないからね!」とか


「今日5時集合でしたよね!」とか





嫌な予感に抗うように必死な二人(笑







チニングは寝坊するもんなのかな??(笑







最初はウェーディングボトムゲーム。






まぁ結論から言うと何も釣れませんでした、前半は(意味深







何の意味があるのか、大きな流木の前で記念撮影(笑



gdubu352jf929k4yu3fo_920_692-8fe3cb8a.jpg







車に戻る途中、カニをキャッチしてご満悦ヽ(^。^)ノ







tdwt7s73sg8tbj3xdcpp_920_920-02608b9c.jpg



ie3gkhhdnkzr8godo4es_920_690-9e37bf81.jpg





もうほんと何をしに行ったのやら(笑








後半戦は対岸に渡り仕切り直す。







見えチヌは山のようにいたけど攻略できず、深追いもせずボトムのゲームに絞る。







テキサスリグでシンカーは12g,ワームはOSPのドライブクロー3in。





日が高くなっていたので橋脚にシェードができ、そこへラインを先行させて流し込んでいくとココンッ!とロッドが叩かれる。







瞬時にフッキングをかまし一気にゴリ巻きで寄せる。







「来ました!……叩いてるし本命っぽいです!」






と言うと駆け寄ってくる森岡さん。






この日の初ヒット。手前にテトラや石積みがあるので一気に浮かせなければいけない、けど慎重に行かねば。









そこで浮いてきた魚体は………………ん?









なんだか茶色い……………??









なんと正体はマゴチ。マゴチと分かった瞬間ブチ抜きランディング(笑





m64hbrmxesnf6kdgwg55_920_690-8870620b.jpg






オマエか〜〜〜〜!(笑






と言いながらもそこそこの良型なんで嬉しいのは嬉しい♪



i5fc9prdjzwi6tw39jto_690_920-77a4da96.jpg





その後は時間めいっぱいまで粘るも反応が無いまま納竿としました。







帰りの車内は今日何がダメだったかの反省タイム。




まぁお察しの通り「寝坊しないこと」を胸に次回のチニングリベンジへと燃えるのだった………(笑









タックルデータ
シーバス
ロッド︰ダイワ / モアザンAGS85MLM
リール︰シマノ / 14ステラ3000HG
ライン︰東レ / シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー︰シマノ / エクスセンスリーダーEXフロロ20lb
ルアー︰アイマ / B-太60



チニング
ロッド︰アピア / レガシーSC 80MT ブルフォース
リール︰シマノ / 16ヴァンキッシュC3000
ライン︰YGK / ロンフォート リアルデシテックス プレミアムWX8 0.5号
リーダー︰東レ / ルアーゲーム パワーリーダー10lb
ルアー︰O.S.P. / ドライブクロー3in




Android携帯からの投稿

コメントを見る

おおさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ