プロフィール

つっか

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:212125

QRコード

こんなことあるんですね!

こんにちは、こんばんわ、つっかです!


部活終わり、かなりの筋肉痛になりながらも重たい足を持ち上げ

遠いけど、楽しめる交流点にいってきました。



夕方からのエントリー


今回使って行くタックルは、


omdsn9ybubusej7nbn9a_690_920-63d834b2.jpg
今までずっと欲しかったシーバス用のベイトタックルになります!

ディアルーナXR B806M

モアザンPE SV R

そして、ジョインテッドクロー178F


今までのベイトタックルは、バス用の632MLでシーバスをやっていたんですが、

14gがギリギリ投げれるくらいで精一杯でした。

ロッドを新しくして念願のジョイクロまで買っちゃいました笑

バイト頑張りましたね笑



さて、まずはこの合流点のために買った


ジョイクロから、キャスト


やはり、振り抜きが気持ちいいです。

暫く酔いしれたので、ルアーチェンジ


この時10cm以上のルアーしか使わないようにしてました。


そこで、バーティス120Fをチョイス
※Daiwaさんからの提供品です

ここ最近ボトム付近に魚がいるみたいで

みなさんボトムを擦る様にして攻略しているみたい…


それで、少し潜ってくれるルアーでバーティスがピッタリだと思い。バーティスをチョイス


キャストして、ボトムを引いてきてみる


ただスローに巻くのではなく、着水後グリグリ巻いてリップに水を嚙ましてあげるとスローに巻きやすくなります!


そして、リトリーブ

ゴンゴンッ

っと、当たる感覚

ここの地形は、馬の背からの駆け上がりが多いので

その馬の背に当てて舐めるようにボトムを擦ってくるのがコツです



そこで、ボトムを擦れる場所を絞る


キャストしていると、


明らかに、違うボトムの感じの所が


合わせを入れるも乗らない


もう一度同じ所へ。


次は、明確なアタリ

合わせる!


のった!!


けど、


外れた((((;゚Д゚)))))))


やらかした(T ^ T)



まだ、いるはず!


友達は驚いているみたいで笑


これ、釣れる!って言葉をかけ


キャスト、


小気味のいいボトムの感じから


抑えて引っ張るバイト!!


おっしゃ!!!乗った!!!


ちょっとドヤ顔で友達の方に向く笑

が、友達は、信じてませんでした(T ^ T)


でも、ファイトがあると信じてくれた


にしても、


引きが、強い!!!


これは、デカイ!


バラしてなるか!慎重にランディング!



初めてのロッドなので、ぎこちないですが


友達にキャッチしてもらいなんとかGET!


zd7rpep9phz798x8x924_690_920-fa171c0a.jpg
ハーモニカって言うか縦に食ってますね笑
ガッツリ三本!!!

ボトム意識の魚は、よくこうやって食ってくることがあるので気持ちいいですね( ´ ▽ ` )ノ


eajfyge42b9p9dcgkxxe_690_920-6dff4fa6.jpg
遠近法最大活用w

サイズは、71cmいい個体でした!

よーくみると
juxyrmiv5dwf2so89mzu_690_920-1f01e195.jpg
エラ?のあたりに傷のような物がありますよね?

たぶんですが、この魚三回連続でバイトしてきた魚だと思います

二回目に掛けた時に、ここに傷ができたんだと思います。

同じ魚が三回もチェイスしてくるとは思いませんでした笑


すごく感動です!



その後、ベイトも湧いてきて


あのルアーの出番

ジョインテッドクロー178F


ボラ、イナッコ、落ち鮎、

このパターンのために買いました(T ^ T)


杭があるんですが、その杭の近くに流れるようにゆっくりドリフト…

杭の近くに流れて


U字に入った瞬間。


ゴゴゴっ、


きた!


って、思ったがボラの個体もあったので


一瞬ボラかと思い力を抜いてしまった

その瞬間…


ダバババ!!!


あっ((((;゚Д゚)))))))


シーバスやんw

バラしてしまいました。


ジョイクロフィッシュが(T ^ T)


そのあとも、暫くやって11時になったので
急いで帰る…


が、眠気がやばくて

家に着いたのが12時半でした。約1時間半はチャリをこいでた感じですね笑


そして、翌日。

ルアーの整理をしようとルアーをみていると


8bsiz86kh6ayhd34b4tx_690_920-7c9abdbc.jpg
バーティスのリアフックがダブルに!

バーティスのリアフックは、新しくしていま#6になってます
zoi5r78dvkoaocviutwi_920_690-e06c9df2.jpg
そして、ジョイクロのフックが伸びてる!

このルアー、中古で買ったものでたぶんこのフック、ガマカツのフックなんですがペンチで戻そうとしても中々戻りませんでした(´・_・`)

あのジョイクロフィッシュでかかったのかも…


そんな感じの釣行となりました笑
雑な締めですみません笑


この場を借りて
Daiwaさん、また謝りたいことがあります。


実は、バーティスですが、
ddom39m2cxbw26c5r53f_690_920-935ba7de.jpg
リップが折れてしまいました…
橋脚にぶつけたばかりに…

が、しかし

バーティス自体少しシャローにしたいと思っていたんです。

ですが、さすがに提供品なのでいじれませんでした。

これを機に折れたリップの先をヤスリで削ってシャローモデルとして、今回使わして頂きました。

思っていた通り魚をとることができました。

が、お許しをお願いします。





読んで頂きありがとうございます!




リール#morethan pe sv

ロッド#DIALUNA B806M

ライン#EXSENCE pp4+2.0号

使用ルアー

ジョインテッドクロー178F

ショアラインシャイナーZバーティス120F
chyd73umxx9a6hzcs8k9_920_305-ec0924c7.jpg


fabikivg2u6vbniwoxdo_920_363-9dcd6e46.jpg



ku58585zpuses37kjrwp_920_541-62d81e20.jpg





iPhoneからの投稿

コメントを見る