プロフィール
鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:192835
QRコード
▼ 荒川だけに大荒れか!?の釣行。
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
3カ月前の話ですが新潟県に
『荒川』
なる川があり一見東京の?となりますが…国土交通省による水質調査で、
3年連続水質日本一という有名な河川がありそこには四季折々な魚種が狙えるらしい……
鮎、サクラマス、鮭と誰もがいつかは釣ってみたい魚種が日本一きれいと言われている川で釣れるもんだから魚も景色もお酒も?いいとこどり釣行ができるなんてこりゃだまっていられないと荒川の年末冬の釣りの代名詞である鮭釣りの管理運営を行う
荒川鮭有効利用調査委員会に応募し12月11日行ってきました
9月に応募し12月が来るのは早いなぁ~。
と思いつつルアーをちょびちょびそろえながら大物に胸ふくらましてがんばってきましたよ

もちろん新潟シーバスも視野にいれてね

鮭の引きはまずやめられません
引きだけならシーバスをも超える魚は病みつきになりますね
新潟釣行の前に11月ラスト週の週末。
涸沼デイゲーム爆発でランカー爆ってたころ…。
行きたい気持ちを押し殺し週末まで待ってやっとmasa&yama釣行いってきました。
情報では2日ぐらい前に爆が終わってしまい沼は厳しいとのこと。
しかし

そんなんであきらめられません
がっつり昼間からと意気込むも…
いやぁ。
ミズガツメタイ…
魚っ気もなくこれといった雰囲気もなく沼では何もなく終了。
が…。
沼がだめならやっと来たか
川パラダイス
去年のこの時期はアソコで2人でかなりいい思いが出来たからいないわけないと…はやる気持ちはあるもののまだ時合じゃないと河口からやるものの河口では撃沈
まぁこれからと川を遡上することに
川では涸沼のボラが全部降りてきたの???ってくらいにいっぱいいてどこで釣りをしていいのやら迷ってしまうくらい…。
バチもそれほど時間のせいなのか抜けておらず状況てきにはいかにも釣れそうって感じなのだが…
完全試合で終了
ヒントなるものは何も得られず魚からのバイトもなく魚っ気はボラのみ。
去年の爆釣がウソみたいに何も引きだすことができず泣く泣く栃木に帰還。
それからは鮭釣りも控えているためあまり無理はできずやっとのことで釣りができるため荒川釣行では大物つったるでぇ~

と気合をいれ1日前に栃木を出発し片道350㌔を爆走してきました
幸運??なことに12月から東北道白河ICより上の高速道路が無料とのことで幸先いいねぇ~
と意気込むも…
なにやら天気が良くなさそう
降水量は1mm/1hとそうでもなさそうだが…
風が9m。
気温は7℃ ←こっちはそうでもない。
…マジ???
だ、大丈夫かな
と心配しながらやっとのことで新潟に到着

今の時期はイルミネーションが綺麗に街を彩ってます


まぁ、小雨だけど…
何とかなりそうじゃない??
これなら……
シーバスできんじゃねぇ?
と、yamaさんといろいろ検討し…
やっぱり川でしょ
ってことで

信濃川にある万代橋というシャレオツな橋で実釣開始~
川の流れは左から右に流れていて明暗もはっきりと分かれていて橋脚からでる流れのヨレも申し分ない
川は濁り気味
見るからにシーバスさんいそうですが
タダ…釣り人いなく雰囲気だけでもといろいろ試すも…
当然のゲッツ
ベイトもいなけりゃなんもない
でも何も分からないフィールドで2人で調べて一緒に寒い中釣りをすることに充実感を感じるのであります
↑強がりです(汗
魚=ぷらいすれす。
これで魚釣れなくても何かきっかけさえあればと粘ってみましたが
結局…

河豚のから揚げ、白子まじうめぇ~
なんだかんだいっても暖かい
……
降水量5mmってどんだけ
釣りどころじゃないわ
明日が本番だけど…
いきなり5mmを経験させられちゃ~
次の日不安で不安で…
ちゃんと釣りできんのかぁ
お…恐るべし冬の日本海


to continue…
『荒川』
なる川があり一見東京の?となりますが…国土交通省による水質調査で、
3年連続水質日本一という有名な河川がありそこには四季折々な魚種が狙えるらしい……
鮎、サクラマス、鮭と誰もがいつかは釣ってみたい魚種が日本一きれいと言われている川で釣れるもんだから魚も景色もお酒も?いいとこどり釣行ができるなんてこりゃだまっていられないと荒川の年末冬の釣りの代名詞である鮭釣りの管理運営を行う
荒川鮭有効利用調査委員会に応募し12月11日行ってきました

9月に応募し12月が来るのは早いなぁ~。
と思いつつルアーをちょびちょびそろえながら大物に胸ふくらましてがんばってきましたよ


もちろん新潟シーバスも視野にいれてね


鮭の引きはまずやめられません

引きだけならシーバスをも超える魚は病みつきになりますね

新潟釣行の前に11月ラスト週の週末。
涸沼デイゲーム爆発でランカー爆ってたころ…。
行きたい気持ちを押し殺し週末まで待ってやっとmasa&yama釣行いってきました。
情報では2日ぐらい前に爆が終わってしまい沼は厳しいとのこと。
しかし


そんなんであきらめられません

がっつり昼間からと意気込むも…
いやぁ。
ミズガツメタイ…

魚っ気もなくこれといった雰囲気もなく沼では何もなく終了。
が…。
沼がだめならやっと来たか


去年のこの時期はアソコで2人でかなりいい思いが出来たからいないわけないと…はやる気持ちはあるもののまだ時合じゃないと河口からやるものの河口では撃沈


川では涸沼のボラが全部降りてきたの???ってくらいにいっぱいいてどこで釣りをしていいのやら迷ってしまうくらい…。
バチもそれほど時間のせいなのか抜けておらず状況てきにはいかにも釣れそうって感じなのだが…
完全試合で終了

ヒントなるものは何も得られず魚からのバイトもなく魚っ気はボラのみ。
去年の爆釣がウソみたいに何も引きだすことができず泣く泣く栃木に帰還。
それからは鮭釣りも控えているためあまり無理はできずやっとのことで釣りができるため荒川釣行では大物つったるでぇ~


と気合をいれ1日前に栃木を出発し片道350㌔を爆走してきました

幸運??なことに12月から東北道白河ICより上の高速道路が無料とのことで幸先いいねぇ~

と意気込むも…
なにやら天気が良くなさそう

降水量は1mm/1hとそうでもなさそうだが…
風が9m。
気温は7℃ ←こっちはそうでもない。
…マジ???
だ、大丈夫かな

と心配しながらやっとのことで新潟に到着


今の時期はイルミネーションが綺麗に街を彩ってます



まぁ、小雨だけど…
何とかなりそうじゃない??
これなら……
シーバスできんじゃねぇ?
と、yamaさんといろいろ検討し…
やっぱり川でしょ

ってことで

信濃川にある万代橋というシャレオツな橋で実釣開始~

川の流れは左から右に流れていて明暗もはっきりと分かれていて橋脚からでる流れのヨレも申し分ない

川は濁り気味

見るからにシーバスさんいそうですが
タダ…釣り人いなく雰囲気だけでもといろいろ試すも…
当然のゲッツ

ベイトもいなけりゃなんもない

でも何も分からないフィールドで2人で調べて一緒に寒い中釣りをすることに充実感を感じるのであります

↑強がりです(汗
魚=ぷらいすれす。
これで魚釣れなくても何かきっかけさえあればと粘ってみましたが
結局…

河豚のから揚げ、白子まじうめぇ~

なんだかんだいっても暖かい

……
降水量5mmってどんだけ

釣りどころじゃないわ

明日が本番だけど…
いきなり5mmを経験させられちゃ~
次の日不安で不安で…
ちゃんと釣りできんのかぁ

お…恐るべし冬の日本海



to continue…
- 2011年12月12日
- コメント(3)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント