プロフィール
鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:192773
QRコード
▼ 海に遊び海に学ぶ(式根島編)
今年は朝ご飯7時までのお約束で朝マヅメ本当は3回行く予定だったんだけど台風5号による波浪(警で2回逝ってきました

ビーチと温泉が点在する外周12キロの小さな島、式根島。
形的には北海道を小さくした感じににています??
この12キロって範囲とリアス式海岸が釣りをするにあたりどこでどんな感じに釣りすればってのが比較的大場所に比べ絞りやすい感じがしました
形的には北海道を小さくした感じににています??
この12キロって範囲とリアス式海岸が釣りをするにあたりどこでどんな感じに釣りすればってのが比較的大場所に比べ絞りやすい感じがしました

それと私が小学生のころ家族で旅行にいった時、親父と堤防で魚種はわすれたけど鯵系の魚が入れ食いだった楽しい記憶があり20数年ぶり?
に家族と再島できどこか懐かしさを感じ少年だった頃の記憶を辿りながら楽しむことが出来ました
という事で、、、、
DAY1
に家族と再島できどこか懐かしさを感じ少年だった頃の記憶を辿りながら楽しむことが出来ました

という事で、、、、
DAY1

高速ジェットでばびゅ~んと島へ


この日は島内散策&ビールで体を潤し今後3日間のスケジュールのプランニングを立てる

DAY2

日の出4:47
起床4:10
釣りの準備は家族が寝てからもぞもぞしていたので完璧

早朝の景色を楽しみながら歩いてポイントへ

青物系含めた(特にカンパチ)お魚狙う為気合を入れていろいろやるんだけど最高の朝日で集中できないのとなんかジグしゃくるの疲れちゃったので本命明るくなったのでゴロタの磯場に

今回の旅行でのメイン処

狙うは時期的にどうかわかんないけどヒラスズキ&ヒラメ

やっぱり水に近い場所で釣りがしたい


大岩が点在する好スポット。
初めての人でも安全に釣りができる感じ

それでいて流れの払い出しは深みになっていて絶対何かいそうな感じ。
流れを感じる事
5投目くらいでコンタクト。
凄まじいファイト。
ドラグから出されるラインと出されるラインを巻く鳴音に酔いしれる。
青紫と黄土色のグラデーション
ハマフエフキダイ(タマン)
引き味最高でした
しかし凄い体高でした
狙った魚じゃないけど
朝ごはんまでに釣れて良かった~
引き味最高でした

しかし凄い体高でした

狙った魚じゃないけど
朝ごはんまでに釣れて良かった~
DAY3
日の出4:48
起床4:40
やってしまった

前日の子供の無限の体力とアルコールでちょい寝坊

今回はサーフへGO


日の出に照らされた道を歩くのがホント気持ちがいいこと


場所ついてしばらく
ここでもどっかんと


昨日の魚よりでかいな、、、
ルアー丸呑みの
70up

サーフなもんで朝の旅行の散歩者?達に
『この魚なんですか~?』
なんていろいろ囲まれてしまったため折角の1人1魚の時間が

まぁ今日も朝ごはんまでにまにあってよかった

何となくハマフエフキの好きな場所が分かった感じがした
- 2016年8月12日
- コメント(6)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント