プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:228
  • 昨日のアクセス:581
  • 総アクセス数:1800248

QRコード

鳴門シーバス苦行・・・

なんだか急に鳴門に行かなきゃならんような気がして・・・(笑)
晩御飯をササッと食べたら鳴門へGO!
現場到着20時半すぎ・・・  
ゴロタをテクテク歩いて行きますが風はそよそよ、波もちゃぷちゃぷ
ポイントへ入ってみると潮位が高くて狙いたいブレイク付近の流れが効いてない
こんなときに慌ててルアーを通しても魚…

続きを読む

鳴門シーバス苦行・・・俺の霊感・ヤマカン・第六勘

本日久々に鳴門・・・
鳴門シーバスバトルセミナーまでは朝練という名の予習・・・
鳴門シーバスバトルセミナー後は復習という名の復讐・・・
ちょいと早めの鳴門IN・・・  入りたいポイントに先行者さんが居たため時間つぶしで小鳴門筋へ
メバリングを楽しむアングラーさんに声を掛けて釣果や最近の状況を聞いて周る

続きを読む

鳴門シーバス苦行・・・からの・・・

金曜日のこと・・・  前日の夜にまあまあ風が吹いてたので目覚ましを午前3時半にセット!
で、気が付けば午前4時半(笑) ヤバ~イ!!
慌てて準備していざ鳴門へ
現場到着午前6時・・・まだ間に合う
テクテクとゴロタを歩いていく・・・  腐ったイノシシの香りが・・・(涙)
ポイントに到着したときがまさにいい感…

続きを読む

2014 鳴門シーバスバトルセミナー

アップが遅れてしまいました(汗
12月7日・・・2014 鳴門シーバスバトルセミナー当日
午前1時にえぐっちゃんが僕の家に来る・・・早いわぁ(笑)
で、午前2時半過ぎに到着・・・  皆さん早い!すでに着替えてロッド持ってる人まで
とりあえず受付を済ませて数名と談笑してたらお腹痛い(笑)  えぐっちゃんを残し…

続きを読む

鳴門シーバス・・・

本日は久々に大先輩と鳴門シーバスへ
途中大先輩の知り合いのAさんと合流してポイントへ
風はそよそよ、波っ気は無し・・・
とりあえず並んでやってみることに
開始直後からたま~にベイトがルアーに当たる
チャンスやな~って思ってたら
ギュンギュンギュンギューーーーンッ!
「キマシタキマシタ!」って言って巻いてる…

続きを読む

鳴門シーバス・・・続き

で、職場のY氏を誘って鳴門IN!
実はシーバス釣ったことないY氏・・・
時期とパターンによっては簡単に釣れるシーバスですがY氏は実は釣ったことない・・・
Y氏はキャッチ&イート派ですが何せタイミングが悪い・・・
今回も僕の出来る限りのサポートをしますがバイトすら・・・
深夜帯から朝マズメまで粘ってみます…

続きを読む

鳴門シーバス・・・

午前2時半に鳴門IN!  まだ早いからか誰も居ない貸し切り状態
しばらくして一人釣り人が来るもどうやらシーバス狙いじゃないっぽい・・・
で、まだまだ暗いうちにゴチンッ!!14センチ以上あるミノーを丸飲み(笑)
フロントフックもリアフックも口の奥の方に掛ってたので先に〆る
なんとかルアーを救出して写真撮ろ…

続きを読む

鳴門シーバス・・・

今日は一番乗りで到着・・・  早すぎたんで仮眠する(なんでこんなに早く来たん?)
しばらくしたら「おはよう~」ってKAZZさん到着
さらに数分後にえぐっちゃん登場・・・
何処行く?どっち入ります?的な話し合い・・・
俺アッチ、俺コッチみたいな話をしましたが最終的にはイノシシって恐いよねみたいになっちゃ…

続きを読む

吉野川シーバス

朝早く起きて吉野川に行った
後からすぐ真横に入ってきた人にカルチャーショックを受けた(内容は伏せておきまする)
意地になった・・・  こんなカスに負けたくない・・・
リップルポッパーのバーブレスシングルフック改にて・・・
どやっ!!
って顔してみたけどサイズはチーバスだったってゆうね(涙)
いろいろあっ…

続きを読む

苦行スタート・・・

県南お茶会の翌日・・・  今度は北へ
朝マズメ狙いでとあるポイントへ行くも先行者さん多数(平日早朝ですよ。皆さん仕事は?)
仕方なくウロウロしながら空いてるとこをランガン・・・
いつものタックルでいつもの釣り・・・  いつもの苦行
開始から1時間・・・  今のバイト?みたいなショボイバイトが1回のみ・…

続きを読む