プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:124013
QRコード
▼ 着弾‥
今日は、釣行記ではありません。
実は、先日ついにブルーブルーのポイントが貯まりまして、アレに応募しておりました。
『いつ来るのかなぁ〜』
『そろそろかなぁ〜』
とソワソワしながら 待っておりました。
そして本日、到着(^o^)

カッコいいっす❗️
オマケでステッカーも付いてきました。
今シーズンはコレを被って緑のジャケット着てシーバス追っかけたいと思います^o^
そして、併せてコチラモ到着。

色々と試した結果、フックはSP-MHが1番シックリきましたので、課題ルアーのフックをSP-MHに変える事に。特にトレイシーのバラしが多すぎるので、刺さり重視で変えます。
そして、青物の練習もしたいと思っていて、若干重めのルアーも使いたい事から、スナップ方式から溶接リング方式へシフトする為、溶接リングも購入。ノットはイモムシノットでやる予定。
そして最後に青物用ロッドについて。
色々と悩み触らせて貰って最終的には一目惚れ的にコレに決定❗️
因みに候補はヤマガブランクスのブルースナイパーやらバリスティックヒラやらシマノ コルトスナイパーエクスチューンやら色々とありましたが、
年1、2回に5万円以上のロッド投資は高すぎる事とソレに合わせるリール(自重400g以上)を揃えるとなると完全に予算オーバー且つオーバースペック過ぎる為、青物挑戦の初年度にあたる今年の青物用ロッドのコンセプトは『磯マルメインでライトなショアジギングも楽しめるロッド』という事で釣り具担当者の方とカタログやら在庫を物色。(※担当の方、その節は大変ご迷惑お掛けし申し訳ありませんでした。)
色々と物色した挙句、どれも素晴らしいモノばかり。いつかミンナ欲しい!
しかし、予算と手持ちのリールで何とかしたいと悩んでいる所に『コンナノモアリマスヨ』の一言が(^^)
曲げて見て一目惚れ。。。

あまり使ってる方は見ませんが衝撃的にシックリ来ましたね。
ルアーウエイトの幅もMAX60gでバッチリ!
因みに曲げて見ての初感は『綺麗に、そして素直に曲がるヴァンクール』
コノ相棒で青物の練習頑張ります(^^)
iPhoneからの投稿
- 2016年5月16日
- コメント(6)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント