プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:995868

QRコード

天草シーバス&メバル釣行

  • ジャンル:日記/一般
先日はタニジュンと近場にシーバス釣行

満潮から下げを狙える瀬戸に入ろうとするが・・

餌釣りオッちゃんが先に入ってる(笑)

梅雨の晴れ間だからね、オッちゃん達もやる気満々やね〜と最初は余裕だったが行く所行く所オッちゃん達がいる(笑)平日なんだけど(笑)


しょうがないからメバルと遊ぶ。


今夜は月夜、あまり条件的に良くはないが・・・






いるかな?












このサイズ3連発(笑)


タニジュンはプラッキングで頑張っているようだが「アタリはあるけど乗りません!」
との事、このサイズならもうちょいチビのプラグじゃなあいと厳しいよね〜(^▽^;)


メバルに遊んでもらった後一箇所下げのポイントを思いだしたんで入ると、たまにランカーサイズのシーバスがベイトを追い回してる!

「よっしゃ〜!もろたバイ!」

と意気揚々にポイントに入りキャスト開始・・・・


が当たらない(~_~;)・・・



シンペン、ミノー、バイブとルアーローテーションするがダメ・・・


タニジュンもノーバイトらしい

諦めて上がると沖目でボイル(笑)
完全に振り回されてるね〜、群れは入ってないね、確率低いね。


諦めてIDO(笑)

上げ潮の本命ポイントに入るがここもシーバスが遥か沖でのみボイル(笑)


またかよ〜(^▽^;)

とりあえずシーバス狙って頑張るも反応なくライトゲームに変更して時合いを待つ



TICTコラボプラグ、ストリームドライブ45で・



チビ(^▽^;)


タニジュンもストリームドライブ45で当たるらしいが乗らないとの事で・・・


ワームに変えTICTの新作ワーム GYOPIN!1.7in+ブルヘッド太軸1.5gにチェンジしナチュラルドリフトでハニースポットに送り込むと・・・







23くらいかな♪


タニジュンに「いるよ〜♪」と彼にもやってもらうも「アタるけど乗りません!」との事、ダウンの巻きで釣ってたんでドリフトでやってみな〜とチョコッと教えると・・


一発で・・・





ヒラセイゴだけどゲット!流石バスやってただけあって飲み込みが早い(^○^)

その後は私もヒラセイゴをキャッチ☆




コイツプラッキングの時 アタックしろよな〜とボヤいた所でこの場所に見切りをつけて

IDO!

時間的にラストのポイントに入る。たまたま帰り仕度していたシーバスアングラーに話を聞くと「70くらいが釣れましたよ」との事


よっしゃああああ!
今度こそ!


気合い入れて入る2人、キャストしてる最中ボイル!さてさてこれからだ〜!と浮遊ゴミと格闘しながら頑張っているとまさかの豪雨、カッパ着てなかったんでスブ濡れ状態(笑)30分程頑張ったがノーバイトで終了(;´༎ຶД༎ຶ`)


「居たんだけどね〜(^▽^;)」と2人ボヤきながら帰り道、山本釣具宇土店に寄りユーシと駄弁してお開き、また行こうシーバスリベンジじゃ(`Д´)




シーバスタックル

( ROD) Apia 86ft
(REEL ) DAIWA 2500番
(MAIN LINE) PE 1.2号
(LEADER ) ファメル フロロショックリーダー4号
(LURE) ビットストリーム、トリップ80 、レンジバイブ


メバル使用タックル
( ROD) TICT ICE CUBE IC-69P
(REEL ) DAIWA 2000番
(MAIN LINE) TICT ASH PE 0.25号
(LEADER ) ファメル フロロショックリーダー1.75号
(LURE) ブルヘッド太軸 1.3g 1.5g GYOPIN!1.7in

ストリームドライブ45 ワンダー50ライト キーパプース ローリングベイト48

コメントを見る