プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:996081

QRコード

cool jig アジング

前回に続いてまたまたこの時期限定の梅雨アジ狙いで出撃しようか悩んでたが・・・

天気アプリで調べると6〜7m程の風予報・・・

うーむ爆風じゃねぇか・・

普通ライトゲームには向かない天候ですが・・

Mキャロやcool jig を使用したアジングなら何とかなるかな?(笑)


雨は?・・・ん?短時間ならどうにか行けるか?

・・・・・・


・・・・・・・



ええい!出撃じゃ(笑)


ジグ単LOVEな人にはオススメ出来ない状況だけど(笑)


ポイントに着くと予想通りの向かい風の爆風、当然誰もおらず貸し切り(笑)


とりあえず手前の常夜灯の明暗部を撃つか・・・

アイスキューブ83TプロトのタックルでFLOPPERブロス55をキャストし明暗部まで送り込む・・


やっぱブロスは爆風時でも威力を発揮するなぁ、ジグ単に比べてトレースしやすい☆


そろそろ・・・


明暗部あたり・・


「コン」

あ・・・

乗らねぇ・・

アジやね♪ 居るね♪

よっしゃ次!

キャスト・・・・・・

・・・・・

ここら辺りで・・

「ゴン!」

あ?

ジィーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

・・・・・

・・・・・

「ガバガバガバガバッ!」

・・・・・

マルかよ・・60超えてるし・・・

ジィーーーーーーーーーーーーーーーー!

・・・・

手前のアジポイントがぁ・・・

とりあえずプラグ奪われたくはないのでドラグでライン出しながら寄せて・・・

wf5ar358swv6ygvmn3rv_361_480-ffe0b976.jpg

確保!(笑)

お前は狙ってる時に来てね

少し移動しながらプラグで探ったがアタリがなくなったのでキャロタックルを組んでみる、チョイスするのはN-8gでワームはフィジットヌード2.7in・・・

今日はライズがあまり見られないから居場所が特定しづらい・・てか風波で見にくい・・・

とりあえず潮目の先にキャストしてカウント5沈めてからリトリーブしジグ単で誘うようにたまにトゥイッチしてフォールで誘う。潮目付近にリグが来たアタリで・・・

「コン」

居た♪♪♪

pgsjpijewesvbtww6gn7_361_480-f451ab99.jpg

この時期のアベレージサイズ☆


居場所をみつけたらあとは簡単

ワームをブリリアント2.5inにも換えたり・・


カラーローテーションしたりして・・

c385nb6rawyatx9ymir3_390_480-26d40e3f.jpg

連発させる・・・

楽しいわー♪

しばらくすると潮が動きだした・・・


しかも漂流ゴミまで流れてきた・・・


ハニースポットがゴミだらけ・・


オイオイ・・


沖の本流はゴミがないけど・・・


MキャロをN-11gに換えてキャストする・・


ギリギリ漂流ゴミを超えた☆

・・・・

「コン」


居た♪


数匹は追加したところで更に沖でライズが発生!


向かい風じゃ無ければN-11gで届くのだが・・


んじゃcool jig 11gなら?

s9g9djv5wo658xhm4vas_361_480-cc2075c3.jpg
(左から6.5g 11g 17g)


空気抵抗が小さいメタルジグなら・・・

いけるんじゃ?

「フン!」


お!届いた♪♪♪


ライズしてるんで着水と同時にスローピッチロングジャークで誘うと・・


「コン・ココ・・」


はいキターーーー!


8dctb24hsbko7vyp7xz8_400_400-8ad7ff0e.jpg

その後はバラしながらも連発☆

急に雨が降ってきたんで・・・

s8xy6hkx4gdnndzhvd9b_480_361-3cffe255.jpg


このくらいで撤収!

釣り過ぎたら捌くの大変になりますからね(笑)

またまたアジフライが楽しみだ

今度こそ次は梅雨メバル?

ん〜今年はメバルが少ないような?

また状況みて行きますか(笑)

それではまた



使用タックル

(ROD) TICT SRAM EXR-82Sic-S
(REEL) DAIWA 2000番+TICTカスタムスプール
 (MAINLINE) TICT RHYME0.4号 
(LEADER ) TICT LIGHT GAME COMPACT SHOCK LEADER 7lb&5lb (JIGHEAD) TICT Mキャロ L-9.5g N-8g、11g+VRhead 吸い込み、リトリーブ型太軸
 (LURE) TICT フィジットヌード 2.7インチ  ブリリアント2.5インチ cool jig 11g











コメントを見る