プロフィール
サピストシン
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 大野ゆうき
- ダイワ
- DAIWA
- スポーツカメラ
- モアザン
- 新潟
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- アーバンサイドカスタム
- ブランジーノ
- ドブ川
- 清流鱸
- more than
- デイゲーム
- ローリングベイト
- G-craft
- ジークラフト
- Gクラ
- ミッドナイトモンスター
- mid night monster
- MMS-992-TR
- 管釣り
- 五頭フィッシングパーク
- ハタハタパターン
- アイマ
- PEスペシャル
- プラグでメバル
- プラグ
- ハードルアー
- メバル
- 富山
- ホタルイカパターン
- コアマン
- VJ-16
- ワーム
- ずれる
- とられる
- なくなる
- ワームストッパー
- ワームキーパー
- スプールホルダーカラー
- DAIWAさん、なんとかしてください!
- Fishman
- フィッシュマン
- リプラウト
- RIPLOUT
- ビームス
- Beams
- クロナーク
- CHRONARCH
- MGL
- 151XG
- CI4
- SHIMANOさん、なんとかしてください!
- 歪む
- 78ML
- ハードルアーでメバル
- 7.8ML
- 阿賀野川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:253842
QRコード
▼ 入道と呼んでもいいでしょうか…
10月某日
ホームエリア周辺の河川ではそろそろスズキも終盤
河口以外のエリアではただでさえ魚を出しにくいのに、それに加えて今年の夏以降は極端に釣果が悪い…
釣る人は12月でも釣れると言う。
記憶に残るのは去年の10月20日に釣ったのが最も遅い釣果だったかな。
8月以降は天候不順でろくに釣りができなかったうえに魚薄すぎ…
そのおかげで積極的にアウェイに行ったりして、ポイントと引き出しを増やせたと思う。
そんなこんなで今シーズンもそろそろ海にシフトしようかと思っていたところ
ふとfacebookを開くと
3年前の思い出をシェアしましょう的な記事がトップに表示されていた。
3年前の今日、10月末にあのポイントで釣っていたようだ。
たしかその日は新しいリールを買ってとにかく使ってみたくて投げに行ったら釣れちゃった的な記憶がある。
なんだか神様のお告げのような気がして迷わずそのポイントへ向かった!
水色はそのポイントにしてはクリアー
ルアーは鉄板ルアーの鉄板カラーをチョイス
1投目
ミスキャストで60m以上先にルアー着陸…
ロッドを置いて回収に向かう(笑)
2投目
いいところにキャストが決まるが反応無し
3投目
前のキャストよりもストラクチャーの奥に流し込んで行く
ダウンに入ってロッドティップに負荷が掛かってきたことろでジワジワ嫌な重さが伝わってきた…
もしやロープに根掛かってる…?
ティップで聞いてみるとニゴイのようなかすかな生命感
一応フッキングしてみるとエラ洗い!
さらに適当な合わせを適当に2発入れて戦闘開始(笑)
足元まではスルスルと寄ってきて手前で突っ込む
魚体が見えた時は70くらいかと思ったけど80超えてる魚がみせる独特なファイト
だけどこちらの様子を伺ってるような何とも気持ちの悪い引き方でした
突っ込みはハンパないけどバレやすいルアーを使っているのであまり足元で角度を付けたくない…
さすがに魚もバテてきただろうと一気にネットインへ持ち込もうと魚の顔をロッドで持ち上げる
頭からネットへ入れてっと…
ネットに入らない(笑)
これはヤバイやつだ(笑)
2度目のランディングは思いっきりリフトして腰を入れてネットイン!笑
80は確実に超えてるけど90いったか…???

いった?

いってる!

いきましたわー!!!(どメジャーポイントですが気分でモザイクかかってます)

何とも言えない顔してました。
アーバンサイドカスタムで獲れたのが嬉しかったなー
90釣ったら魚拓にしようと思っていたので↓

今年立てた3つの目標
年間200本
単日20本
90アップ
そのうちの1つを達成。
そういえば今年は1日で50本釣った友達もいたっけな(笑)
今年はもうしばらく上の方で頑張ってみよう。
ホームエリア周辺の河川ではそろそろスズキも終盤
河口以外のエリアではただでさえ魚を出しにくいのに、それに加えて今年の夏以降は極端に釣果が悪い…
釣る人は12月でも釣れると言う。
記憶に残るのは去年の10月20日に釣ったのが最も遅い釣果だったかな。
8月以降は天候不順でろくに釣りができなかったうえに魚薄すぎ…
そのおかげで積極的にアウェイに行ったりして、ポイントと引き出しを増やせたと思う。
そんなこんなで今シーズンもそろそろ海にシフトしようかと思っていたところ
ふとfacebookを開くと
3年前の思い出をシェアしましょう的な記事がトップに表示されていた。
3年前の今日、10月末にあのポイントで釣っていたようだ。
たしかその日は新しいリールを買ってとにかく使ってみたくて投げに行ったら釣れちゃった的な記憶がある。
なんだか神様のお告げのような気がして迷わずそのポイントへ向かった!
水色はそのポイントにしてはクリアー
ルアーは鉄板ルアーの鉄板カラーをチョイス
1投目
ミスキャストで60m以上先にルアー着陸…
ロッドを置いて回収に向かう(笑)
2投目
いいところにキャストが決まるが反応無し
3投目
前のキャストよりもストラクチャーの奥に流し込んで行く
ダウンに入ってロッドティップに負荷が掛かってきたことろでジワジワ嫌な重さが伝わってきた…
もしやロープに根掛かってる…?
ティップで聞いてみるとニゴイのようなかすかな生命感
一応フッキングしてみるとエラ洗い!
さらに適当な合わせを適当に2発入れて戦闘開始(笑)
足元まではスルスルと寄ってきて手前で突っ込む
魚体が見えた時は70くらいかと思ったけど80超えてる魚がみせる独特なファイト
だけどこちらの様子を伺ってるような何とも気持ちの悪い引き方でした
突っ込みはハンパないけどバレやすいルアーを使っているのであまり足元で角度を付けたくない…
さすがに魚もバテてきただろうと一気にネットインへ持ち込もうと魚の顔をロッドで持ち上げる
頭からネットへ入れてっと…
ネットに入らない(笑)
これはヤバイやつだ(笑)
2度目のランディングは思いっきりリフトして腰を入れてネットイン!笑
80は確実に超えてるけど90いったか…???

いった?

いってる!

いきましたわー!!!(どメジャーポイントですが気分でモザイクかかってます)

何とも言えない顔してました。
アーバンサイドカスタムで獲れたのが嬉しかったなー
90釣ったら魚拓にしようと思っていたので↓

今年立てた3つの目標
年間200本
単日20本
90アップ
そのうちの1つを達成。
そういえば今年は1日で50本釣った友達もいたっけな(笑)
今年はもうしばらく上の方で頑張ってみよう。
- 2015年11月11日
- コメント(2)
コメントを見る
サピストシンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント