プロフィール
シンノスケ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:12974
QRコード
▼ 新島最終日
- ジャンル:日記/一般
この日も同サーフへ
前日に比べ風も緩くなってきました。
暗い内からエントリー開始。
ウネリも大分収まり状況は良さそうです。
反応がなく、辺りが明るくなって周りには日曜日との事もあり、アングラーがぞくぞくとやってきます。
頭上を鳥が旋回を始めたので集中。
3日間で得た攻略法で
ロウディーをキャスト。
たまに来るセットのタイミングで大遠投。
上手くヨレの中を通すもノーバイト…。
若干濁りがあるのか
レンズキャンディーから
ハイパーゴールドにチェンジ。
同様にセットのタイミングでキャスト。
上手く潮に乗りヨレの中を
スローリトリーブ
引き波でステイさせると
ドンっと乗り
鬼合わせ。
50up。
角度を変えてキャスト。
連続ヒット。
同じ様なサイズでした。
その後は反応もなくなり
船の時間もあるため
車へ戻ると
マスターの姿が。
状況を話し
マスターの奥さんが
ハウンドエクリプスチューン
デイライトフラッシュで
2枚上げたとの事でした。
今回、サーフからのマダイやヒラからのコンタクトは全くありませんでしたが、
遠征日当日の朝マズメで
マダイが数枚上がっていたとの事や、事前情報では7kのブリが出たらしいです。
ポテンシャルの高さ、夢のあるフィールド新島。
来月、調整をとり、また遠征したいと思います。
今回
フックを全て
カルティバSTX58#2~#4
に変更。
ロウディーには#2の2フック、#3の3フックに変更してありました。
ヒラメの堅い顎にも刺さり、またサイズを大きくした事で、アクションも抑制出来た事が今回の結果になったのかと思います。
今回お世話になりました、
民宿治五平さん
ありがとうございました。
長文をご覧になって頂いたfimoアングラー皆さんありがとうございました。




前日に比べ風も緩くなってきました。
暗い内からエントリー開始。
ウネリも大分収まり状況は良さそうです。
反応がなく、辺りが明るくなって周りには日曜日との事もあり、アングラーがぞくぞくとやってきます。
頭上を鳥が旋回を始めたので集中。
3日間で得た攻略法で
ロウディーをキャスト。
たまに来るセットのタイミングで大遠投。
上手くヨレの中を通すもノーバイト…。
若干濁りがあるのか
レンズキャンディーから
ハイパーゴールドにチェンジ。
同様にセットのタイミングでキャスト。
上手く潮に乗りヨレの中を
スローリトリーブ
引き波でステイさせると
ドンっと乗り
鬼合わせ。
50up。
角度を変えてキャスト。
連続ヒット。
同じ様なサイズでした。
その後は反応もなくなり
船の時間もあるため
車へ戻ると
マスターの姿が。
状況を話し
マスターの奥さんが
ハウンドエクリプスチューン
デイライトフラッシュで
2枚上げたとの事でした。
今回、サーフからのマダイやヒラからのコンタクトは全くありませんでしたが、
遠征日当日の朝マズメで
マダイが数枚上がっていたとの事や、事前情報では7kのブリが出たらしいです。
ポテンシャルの高さ、夢のあるフィールド新島。
来月、調整をとり、また遠征したいと思います。
今回
フックを全て
カルティバSTX58#2~#4
に変更。
ロウディーには#2の2フック、#3の3フックに変更してありました。
ヒラメの堅い顎にも刺さり、またサイズを大きくした事で、アクションも抑制出来た事が今回の結果になったのかと思います。
今回お世話になりました、
民宿治五平さん
ありがとうございました。
長文をご覧になって頂いたfimoアングラー皆さんありがとうございました。




- 2013年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント