「ブルスコⅡ & フラペン」 インプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
ーはじめにー
今回はルアーについて説明させて
いただきますが、釣りを始めた方々
にはわかりづらい表現が多くなって
しまいました。
次回から変えていきますので
ご了承下さい。







9月24日、仕事帰り。

ポストを覗くと例の物が。

hpib3dccmf77u8sifan9_480_345-aa6b8bb9.jpg
モニター、頑張らせて頂きます!

頂いたルアーはこちら。
hz9rahtmmc5ijj7vh86w_640_480-80e19915.jpg
《マリア ブルースコードⅡ チャートゴールド》
以下ブルスコⅡ

mt9aptv532ckgi6y4xug_640_480-f9c3452b.jpg
《マリア フラペン S85 ドットゼブラグロー》
以下フラペン



開封。

ー使用前インプレー

《ブルスコⅡ》
vgak85i5gxp2h88sc8in_640_480-c5270ac1.jpg
ややファット(太い)なボディーと
凹んだベリー(腹部、中心)が水を噛みそう。

ヘッドがスリムなのは
飛距離の為だろうか?
重心移動システム搭載と
相まって、かなり飛び
そうな印象を受けた。

丁度、遠くのライズまで届き
シャローレンジ(表層)を
アピール出来る9センチのルアーが
気になっていたところ。実戦的な
ルアーが手に入った。
(意外と9センチクラスでどシャロー
を引けるルアーは少ないと思う。)


《フラペン》
rrn2femfkgwsnwzp6tm3_640_480-8173c4f0.jpg
なんといってもテールに付いた
フラップが気になる。
キャストは上手くいくのか?
アクションは?
レンジは?
スピードは?
興味と疑問が止まらない(^-^;

ボディーサイズの割には細い
ベリー~テールにより、アクションは
ウォブリング(左右にボディーを振る)
が強そうだ。

ゼブラ模様のグロー(夜光)も、どんな
効果があるのか凄く楽しみ♪


snkexgscuk2iav6twmye_640_480-1a732177.jpg
両方とも15グラム。
私のメインフィールドでは一番
飛距離と泳ぎのバランスがとれる重量だ。




9月25日

ー使用インプレー
dh76e5x39bz85suia5ba_640_480-8f306e3d.jpg
《ブルスコⅡ》

飛距離→45m以上。横風体感3m。
キャスト後スラッグを取り
ラインが張ってからハンドル巻き数で算出。
(12アンタレス使用。一回転65cm)
ハンドル巻き数82~86でした。

vscujhadxrx2skw5z2iw_640_480-5ba6c908.jpg
この日は横風3~8m。
潮目を狙って遠投していたが、
突然の強風に対しても安定して飛んだ。
重心移動システムの恩恵は大きい。


アクション→ヘッドの少し後ろを
支点に、尻下がりでウォブンロール
(ウォブリング+ローリング。
ローリング→左右にボディー
が倒れて泳ぐ)。

驚いたのが、このアクションのピッチと振り幅が
デッドスロー~ミディアムスピードの間では
大きく変化しないこと。

例えば、魚に対してスピードの
変化で喰わせたい!
でもルアーは暴れてほしくない!
という時に、このブルスコⅡは活躍
すると思う。

v2wabbevow9eein5dnvs_640_480-2c7e24f5.jpg

この日はイナッコが大量に入り、
水面直下でザワついていた。
そのせいで、ブルスコⅡに
ガンガン当たりライズしまくり(汗
シャローレンジのキープ能力は
これにて納得。

総評→どんな状況でも良く飛び、
安定して泳ぐシンペン。
フォールについては、今後のログで。



hwdyve4othnzupfv5e3m_640_480-a3ddbd17.jpg
《フラペン》

飛距離→38m前後。横風5m。
ハンドル巻き数67~72。

ブルスコⅡに比べると飛距離は出ないが、
コンパクト&スリムなボディーにより
風に対してかなり強い。
初キャストは飛ばせるのか
ドキドキでした(^-^;

c3p6dovu6r89o3uvs3ux_640_480-73d8023d.jpg
アクション→水平姿勢で中心を支点に
激しいウォブリング。デッドスローでも
激しく泳ぎまくる。
この直線的なアクションは、
「ラパラ CD7」に似ている。

引き抵抗もかなり強めで、
横風が吹いてもデッドスローで
アピール出来るのが強みになりそうだ。

wudczwnbr9viczk5c2u6_640_480-33458875.jpg
グローのアピールはどのような
ものなのか?今後、光らせ方を工夫
して魚の反応を調べたい。


以上、私が使用したインプレでした。
両方とも、用途がはっきりしていて
使い勝手が良いルアーです。

モニター期間が終わっても、
この2本のルアーと共にシーバスを
追い続けたいと思います。


長文失礼しましたm(__)m

g8eaxp76d6i4e7uhas3f_169_78-4f812499.jpg

コメントを見る