プロフィール

kaoru

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:894430

QRコード

タックル思案中

  • ジャンル:日記/一般
昨日のバス釣りで思った事が。




昨日のタックルはベイトばかりで出撃






ベイトフィネスがあるからスピニング要らないな~!!




フロッグ用にPEに一本。

スピナベやらクランクなどなどをテンポ良く打つために二本。
ベイトフィネス用に一本。



計四本!!






釣り回るうちに気付いた事が。




この前まで一応、スピニングまで持ってきて備えてましたが。出番がなかったんで置いてきました。




ひさびさにキャストするとカバーにスキッピングで入れるときにバックラの嵐。゜(゜´Д`゜)゜。





なぜかスピニングの方が手っ取り早くスキッピング出来た。
ただカバーの中に入れる時にサミングが上手くいかない!!





ベイトフィネス用のロッドで感を取り戻すまでが・・・・!





ここからが本題!


フィネス系のロッドをもう一本持っていくほうが便利だと気付きました。





カバーにバスがいるときに、プラグ系に反応しない、ワーム投入。ってときにワッキー、ライトテキサス。

一本だといちいちリグをやりかえる手間がかかる。


その時間で
バスを見失う!



昨日はそんな感じ。



スピニング持っていけば済むことなんですが、ベイトフィネスがやっぱり楽しい!!


リールはフィネス用が二つあるので、ロッドのみ!




今、シマノ エクスプライドのベイトフィネス用を使ってます。
この前の40UPでも思った以上にロッドが曲がってくれるので楽しい。






エクスプライドをもう一本追加してもいいかな?






ゴムボートなんでロッド本数も限られる。





ゴムボート、アルミボートでバスされてるかたどの位のタックル量何ですかね!!









では。





コメントを見る