プロフィール
ノドグロ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:8973
QRコード
▼ 開幕?
- ジャンル:釣行記
Android携帯からの投稿
先日、連れと夕マズメからとある河川に出撃
ポイント二カ所回るもただボラのジャンプが響くだけで
その他はシーンと静かすぎる夜でした
雨降らないとダメやっちゃろか?
水澄みすぎよね…
釣れる気せんよね…
今日は勘弁しちょってやるわ
と色々言い訳つけてその日を後にしました
そして翌日
夜中11時に目が冷めたボクは
1人でシーバス探しに出かけた
満潮まで三時間
とある明暗
流れが全く無い
ここで流れ効いてなかったら、今この川で流れがあるとしたらじゃアソコかな?
上流側にポイント移動
そこわ、
チャラ瀬の下&支流が合流するポイント
しかし、来てみたら、チャラ瀬が無いじゃないの!ザワザワ水の流れる音もしない
どうやら満潮と上げ潮で沈んだっぽい
見た感じ、トローっと流れてるていど
せっかく来たからと、引き波系のルアーからキャスト開始
やっぱり反応は得られない
キャストし続けてると、たまにチャラ瀬から水が落ち出すのが解る、
コレって台風の波の影響?
上げ潮やけど波でグーッと水位が上がって
チャラ瀬まで浸かる
そして、周期的にこうやって流れ出す現象かな?
となると、タイミングはおそらく台風の波の影響でグーッと上がり切った水位から、水が流れ出す、チャラ瀬から水が落ち出すタイミングかな?
ココはムダ撃ちせずっ
水が動くタイミングを見て
っとプロは言うような場面ですが
ボクは関係なく撃ちます!
じゃんじゃん撃ちまくります
昔から
下手な鉄砲なんとかかんとか言うし
そして、やっぱり
チャラ瀬の水がザワザワしだしたとき
チュポン
ジュポ
2回でたが乗らず
セイゴかな?
色々ルアーローテしながら上げの8分位
ココンッ

外掛かりフッキング渋いねー
その後も連発を狙うが無反応
こうなると、もう少し粘って下げ始めは面白いかも
すると、いきなり
流れが効き始め
チャラ瀬からもザワザワ水が落ち出す
こーゆー流れが効いてるときはスネコンが面白いんやろ?
まだスネコンで一匹しか釣ったことないんやが
練習もかねて
アップに
おりゃー
ボチャン
ハンドル、クルクル
コ………
ん??
ハンドル、クルクル
ん?んん???
テンションかからん
ハンドル、グルグルグルグルグルーー
キュキュキュと糸が鳴りだし
グイィーーン
ズバズバっとエラ洗い
スネコン着水ヒット
慎重に無理せずゆっくりランディング

ハーモニカ

60ちょい
写真撮影して次キャストと
思ったらまたチャラ瀬が浸かってるし
チャラ瀬が出てきたタイミングが良いけどなーと思いつつ
やっぱりボクは無視して今度は
本来ならチャラ瀬の水がザワザワしてるところ(足首位のドシャロー)にキャスト
スネコンがコツコツとボトムを転がりながらS字かくかは不明だがラインのテンションをたもつことに意識して
ドス

50ちょい
まぐれもコレまでやろ?
次キャストするときは
瀬からの水はダーダー流れてる
同じやり方で探ってみるが
今度は流れがきつすぎてドシャローにアップクロスじゃスネコンじゃ通過するのが早すぎと判断
本来ならラムタラかウルングマ投げたいところ
しかしボクはルアーローテめんどくさい
し、こっちの深みがある方スネコン撃ってないからと、
そのままの立ち位置で
コースをずらしながらキャスト
スネコンがグワーングワーンとS字かいてるのが伝わる
こういう時は放置かな?
放置してみた
ココンッ
マジか?!
今日スネコンで3匹目やぞ
やべースネコンと独り言
ここはさっさと捕って次狙うべきやわ!
無理ファイトでバラす(涙)
まだ釣れるはずとキャスト
しかし、根掛かりし、ルアー回収しに場所荒らしてこの日は終えました
もう少し
寒くなって水温低くなってきたら(まだ水温暖かい気がする)
良型に期待したいポイント&スネコンでした

- 2015年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント