プロフィール

デューク

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:319941

QRコード

多摩川中流域 ★ シーバス釣れない

  • ジャンル:釣行記
今年は台風はあったものの他はまとまった雨も降らず苦戦を強いられている。
今日は唯一平水でも釣れた場所へ入る。
マズメからしばらくやるが反応なし。
諦めかけたころ突然50cm位のナマズヒット。
その後は反応もないので移動するがダメだった。
 

続きを読む

鶴見川中流域 ★ ランカーバスゲット!

  • ジャンル:釣行記
今日は気分を変えて鶴見川へ釣行。
以前何度か釣れた中流域へ入る。
潮どまりから入ったので反応なし。
下げに動き出せば食うだろうと思ってやっていると潮どまりで35cmヒット。
これはイケると思ったのだが下げに入っても反応なし。
少し移動してやっていると何かがヒット!
何度もエラ洗いを繰り返す。
シーバスだ!…

続きを読む

多摩川下流域 ★ 台風パターン

  • ジャンル:釣行記
やっとまとまった雨が降ってくれた。
てかまとまりすぎたかな?
今日は台風後に実績のある、とある水門へ入る。
しかし今日はイナっ子の逃げやライズがない。
ダメそうだが一通り撃ってみる。
1時間程やるが無反応。
ダメもとでトップをやってみると、なんとすぐにレッドペッパーで64㎝ヒット!
腹が膨れている。
イナッ…

続きを読む

多摩川中流域 ★ またナマズ

  • ジャンル:釣行記
今回は前回ナマズが釣れた場所にマズメから入る。
今日も平水で厳しそうだ。
しばらくやっていると40cm位のナマズヒット。
今回もナマズのみ。
そろそろシーバス釣らないと・・・

続きを読む

多摩川中流域 ★ 今回もナマズ

  • ジャンル:釣行記
この間まともな雨も降らず2回もホゲてしまった。
今日も大した雨も降らず増水しなかった。
あちこち回るがどこもダメ。
最後の場所で始めるとすぐに60cm位のナマズヒット。
ヒレがボロボロでだいぶご老体の様子。
まあナマズでも釣れてよかったとしよう。
 

続きを読む

多摩川中流域 ★ お盆に釣りしてはいけないらしい

  • ジャンル:釣行記
お盆に釣りしてはいけないらしいけど誘惑に負けて釣行。
今回の台風は大した雨も降らなかった。
あちこちやるがどこもダメ。
しかし最後のポイントでしばらくウロウロしていると35cmヒット。
しばらくして67㎝ヒット!
期待してなかったが釣れてよかった。
 

続きを読む

アユのいる河川とシーバスについて

  • ジャンル:日記/一般
アユのいる河川のそのエリアではシーバスのメインベイトは当然アユになる。
ゆえにそのような河川ではアユの生態を知ることが重要だ。
アユは普段、流れの速い瀬で苔を食べている。
夕方になると瀬のそばの上流にある浅いトロ場で眠る。
秋になると孵化した稚魚が海へ行きやすいように、できる限り河口に近い瀬で産卵する…

続きを読む

多摩川中流域 ★ 今日も無難に一尾

  • ジャンル:釣行記
今日は2年ぶりに最近行かなくなったポイントへ行ってみた。
台風で地形が変わってダメになっていたが今はどうだろう。
到着してみるとやはり浅くてダメそうだ。
しかししばらくやっているとライズが出始めた。
そこを撃つと62cmヒット!
なんか細くてウグイみたいなシーバスだ。
その後反応もないので移動するが釣れな…

続きを読む

多摩川中流域 ★ 今日も最後にラッキー!

  • ジャンル:釣行記
今回の台風は大した雨が降らなかった。
20cm増水位で濁りも入っていない。
18:30からいつもナマズが釣れる場所に入る。
しかし今日は全くダメ。
移動して前回いい思いをした場所に入るがここも今日はダメ。
30分歩いていつもの中洲へ上陸するがここもダメ。
1時間ほどくまなく撃ってタイムリミット5分前に何…

続きを読む

多摩川中流域 ★ タナボタラッキーな釣果

  • ジャンル:釣行記
今日は増水もしてないし、新規開拓しながらナマズでも釣るかと思った。
初めての場所をシラミつぶしに撃つが、どこも異常なし。
最後の場所もめぼしいところは一通り撃つが無反応。
この時点で99%ボウズを覚悟した。
が、最後の最後に何の変哲もないただドバーっと流れてるだけの場所を惰性で撃つと55㎝ヒット!
その…

続きを読む