プロフィール

デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:319993
QRコード
鶴見川中流域 ★ 仕事帰りに
- ジャンル:釣行記
今日は仕事が早く終わったので釣りに行った。
このところホームの多摩川は不調で2回ホゲてしまった。
河口はいいのかもしれないが下流域はイマイチだ。
そこで今回は鶴見川へ。
下げ始めの18時から入るが反応なし。
1時間ほど撃っているとイキナリ35cmヒット。
小さいけど、まあ良しとするか。
このところホームの多摩川は不調で2回ホゲてしまった。
河口はいいのかもしれないが下流域はイマイチだ。
そこで今回は鶴見川へ。
下げ始めの18時から入るが反応なし。
1時間ほど撃っているとイキナリ35cmヒット。
小さいけど、まあ良しとするか。
- 2020年4月8日
- コメント(0)
多摩川下流域 ★ 白昼の釣果
- ジャンル:釣行記
今回は前回釣れた場所からスタート。
場所取りもかねて、まだ日の高い16時から入る。
開始早々ガツンッと来た。
かなり手前だったのでギラッと魚体が見えたが乗らなかった。
そこでルアーをダウンサイジングすると程なくして61cmヒット!
白昼のヒットは嬉しい。
しかしその後は1時間やって暗くなってもアタリがないので移…
場所取りもかねて、まだ日の高い16時から入る。
開始早々ガツンッと来た。
かなり手前だったのでギラッと魚体が見えたが乗らなかった。
そこでルアーをダウンサイジングすると程なくして61cmヒット!
白昼のヒットは嬉しい。
しかしその後は1時間やって暗くなってもアタリがないので移…
- 2020年3月22日
- コメント(0)
多摩川下流域 ★ 読み通り?
- ジャンル:釣行記
このところ3連チャンでホゲてしまった。
自分のやっている下流域上部は不調に入ってしまった。
河口周辺は調子いいみたいだが、下の方は人が多くてどうも足が向かない。
バチ抜けは河川の上部から始まり、下流へと移行していくと考えている。
なら下流域下部は調子がいいはず・・
そう思い今日は苦手な下流域下部へ頑張っ…
自分のやっている下流域上部は不調に入ってしまった。
河口周辺は調子いいみたいだが、下の方は人が多くてどうも足が向かない。
バチ抜けは河川の上部から始まり、下流へと移行していくと考えている。
なら下流域下部は調子がいいはず・・
そう思い今日は苦手な下流域下部へ頑張っ…
- 2020年3月15日
- コメント(1)
多摩川下流域 ★ 多摩川、今日もありがとう
- ジャンル:釣行記
今日は丸子橋からランガン開始。
開始早々にヒットするも、すぐにフックアウト。
そこでは粘らず早々に見切り移動。
1時間ほどランガンしただろうか。
1月に釣れた場所をやると程なくして67cmヒット!!
今日も多摩川は好調だ。
開始早々にヒットするも、すぐにフックアウト。
そこでは粘らず早々に見切り移動。
1時間ほどランガンしただろうか。
1月に釣れた場所をやると程なくして67cmヒット!!
今日も多摩川は好調だ。
- 2020年2月27日
- コメント(2)
多摩川下流域 ★ 今日も無難に一尾
- ジャンル:釣行記
今日も18時からいつものルートでランガン。
しばらく釣り歩いて前回釣れた場所に来たところですぐに53cmヒット!
その後、同場所ですぐにまたヒットするがフックアウトしてしまう。
そこからまたランガンすると数回のアタリがあったが乗らず。
魚は結構いるようだ。
ともあれ今日も釣れてよかった。
しばらく釣り歩いて前回釣れた場所に来たところですぐに53cmヒット!
その後、同場所ですぐにまたヒットするがフックアウトしてしまう。
そこからまたランガンすると数回のアタリがあったが乗らず。
魚は結構いるようだ。
ともあれ今日も釣れてよかった。
- 2020年2月23日
- コメント(0)
多摩川下流域 ★ 好調維持
- ジャンル:釣行記
下げから最近定番になったルートでランガン。
始めるなり、すぐに大きなアタリがあるが乗らず。
しばらくランガンしていると50cm位のボラヒット。
しっかり食っている。
とんだぬか喜びだった。
が、すぐに53cmのシーバスヒット!
アタックのないアタリでムーンと乗ってきた。
辺りはポワーンというモジリが多くある。…
始めるなり、すぐに大きなアタリがあるが乗らず。
しばらくランガンしていると50cm位のボラヒット。
しっかり食っている。
とんだぬか喜びだった。
が、すぐに53cmのシーバスヒット!
アタックのないアタリでムーンと乗ってきた。
辺りはポワーンというモジリが多くある。…
- 2020年2月13日
- コメント(0)
多摩川下流域 ★ 極寒プルプルフィッシング
- ジャンル:釣行記
今日は寒い。
こんな日は釣りに行くもんじゃない。
それでも行ってしまうのが釣りキチだ。
某橋からランガンすると、すぐにヒット!
しかしすぐにフックアウトしてしまった。
その後は反応も無いので移動。
しばらくランガンしていると一つ上の橋近くに来たところで53cmヒット!
前に釣れた場所だ。
しばらくやっていると6…
こんな日は釣りに行くもんじゃない。
それでも行ってしまうのが釣りキチだ。
某橋からランガンすると、すぐにヒット!
しかしすぐにフックアウトしてしまった。
その後は反応も無いので移動。
しばらくランガンしていると一つ上の橋近くに来たところで53cmヒット!
前に釣れた場所だ。
しばらくやっていると6…
- 2020年2月6日
- コメント(0)
京浜運河 ★ 釣れただけマシか
- ジャンル:釣行記
昨日冷たい雨が降ったので、川はダメだろうと思い運河へ。
上げ終盤から始めるが、サワリ程度のアタリがたまにあるのみ。
下げに入れば食うだろう・・・
と思ったが下げに入ってもサッパリ。
30分ほどやってたら突然42cmヒット。
しかしその後は全く反応なし。
小さいけど釣れただけ良しとするか。
上げ終盤から始めるが、サワリ程度のアタリがたまにあるのみ。
下げに入れば食うだろう・・・
と思ったが下げに入ってもサッパリ。
30分ほどやってたら突然42cmヒット。
しかしその後は全く反応なし。
小さいけど釣れただけ良しとするか。
- 2020年1月29日
- コメント(1)
多摩川下流域 ★ 好調のホームグラウンド
- ジャンル:釣行記
今回は前回釣れた場所のちょうど対岸に入った。
しばらくやっていると隣のアングラーにヒット。
ムムム、自分にもワンチャンあるかな?
と思っていたらすぐに62cmヒット!
ラッキー!
多摩川は好調のようだ。
今年は暖かいから普段はやらない1・2月も釣行している。
しばらくやっていると隣のアングラーにヒット。
ムムム、自分にもワンチャンあるかな?
と思っていたらすぐに62cmヒット!
ラッキー!
多摩川は好調のようだ。
今年は暖かいから普段はやらない1・2月も釣行している。
- 2020年1月22日
- コメント(0)
多摩川下流域 ★ 幸先の良いスタート
- ジャンル:釣行記
先日に釣果に気をよくして今日も釣行。
丸子橋からランガンするが、どこも無反応。
黄昏がきれいだったのでカメラに収めた。
2時間ほどやったが釣れる気もしないので最後のポイントで恒例のラスト10投で終わることにした。
するとなんと最後の10投目で49cmヒット!
この時期貴重な1尾だ。
初めてのポイントなので今…
丸子橋からランガンするが、どこも無反応。
黄昏がきれいだったのでカメラに収めた。
2時間ほどやったが釣れる気もしないので最後のポイントで恒例のラスト10投で終わることにした。
するとなんと最後の10投目で49cmヒット!
この時期貴重な1尾だ。
初めてのポイントなので今…
- 2020年1月13日
- コメント(1)




最新のコメント