プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:301937
QRコード
京浜運河・多摩川中流域 ★ バラしまくり
- ジャンル:釣行記
ベストシーズン、潮も良いし週末なので釣り場は混雑していた。
17時半から始めると時々アタリがあるが乗らない。
しばらくやっていると40cm位のがヒットするがバレてしまった。
その後38cmヒット。
しばらくやっていると50cm位のがヒットするが、またしてもバラシ。
その後も反応はあったが食いが渋いので移動…
17時半から始めると時々アタリがあるが乗らない。
しばらくやっていると40cm位のがヒットするがバレてしまった。
その後38cmヒット。
しばらくやっていると50cm位のがヒットするが、またしてもバラシ。
その後も反応はあったが食いが渋いので移動…
- 2019年11月16日
- コメント(1)
多摩川中流域 ★ 魚は戻っていた
- ジャンル:釣行記
今日は中流域へ様子を見に行った。
台風で一旦魚が抜けてしまったので、どうだろう。
行ってみると、どの場所も変化なく浅くなってしまった感じだ。
しばらくランガンしていると某橋でイキナリ64cmヒット!
中流域にもシーバスは戻っていた。
しかし全体的に地形は悪くなってしまった。
台風で一旦魚が抜けてしまったので、どうだろう。
行ってみると、どの場所も変化なく浅くなってしまった感じだ。
しばらくランガンしていると某橋でイキナリ64cmヒット!
中流域にもシーバスは戻っていた。
しかし全体的に地形は悪くなってしまった。
- 2019年11月14日
- コメント(1)
多摩川下流域・鶴見川下流域 ★ 二つの河川にまたがって
- ジャンル:釣行記
今日は多摩川と鶴見川へ釣行した。
17時から某橋へ行くと先行者2名でいい場所はやれない状態。
少し下流に移動しやっていると程なくして50cmヒット!
その後は反応もないので移動。
バスと電車を乗り継いで鶴見川へ。
ベストシーズン、人がいっぱい居そうだが先行者は2人しかいなかった。
エリア内をあちこち撃って…
17時から某橋へ行くと先行者2名でいい場所はやれない状態。
少し下流に移動しやっていると程なくして50cmヒット!
その後は反応もないので移動。
バスと電車を乗り継いで鶴見川へ。
ベストシーズン、人がいっぱい居そうだが先行者は2人しかいなかった。
エリア内をあちこち撃って…
- 2019年11月11日
- コメント(1)
多摩川中流域 ★ ナマズのみ
- ジャンル:釣行記
このところ中流域はなにも釣れない状態が続いていた。
地形もだいぶ変わってしまい、多くの場所が以前より悪くなってしまった。
まだ濁りも入っている。
今日は40㎝位のナマズが釣れた。
中流域はこのままシーバスが戻らずに終わるかもしれない。
地形もだいぶ変わってしまい、多くの場所が以前より悪くなってしまった。
まだ濁りも入っている。
今日は40㎝位のナマズが釣れた。
中流域はこのままシーバスが戻らずに終わるかもしれない。
- 2019年11月3日
- コメント(1)
多摩川下流域 ★ 久しぶりの釣果
- ジャンル:釣行記
このところはホゲ倒していた。
今日もまだ多摩川は泥濁り。
通常なら泥濁りは釣れるが今回の台風はデカすぎた。
魚が抜けてしまったみたいで、戻ってくるには時間がかかりそうだ。
だめもとでランガンしていると、とある水門でイキナリ55cmヒット!
その後もあちこちやるがダメ。
どうやら魚は少しづつ戻ってきている…
今日もまだ多摩川は泥濁り。
通常なら泥濁りは釣れるが今回の台風はデカすぎた。
魚が抜けてしまったみたいで、戻ってくるには時間がかかりそうだ。
だめもとでランガンしていると、とある水門でイキナリ55cmヒット!
その後もあちこちやるがダメ。
どうやら魚は少しづつ戻ってきている…
- 2019年10月28日
- コメント(2)
鶴見川中流域 ★ 久しぶりのシーバス
- ジャンル:釣行記
ホームグラウンドが調子悪いので今日は鶴見川へ釣行。
上げ終盤から入ると小魚の逃げがありいい雰囲気。
始めるとすぐに50cm位のナマズヒット。
鶴見川でもナマズとはどんだけナマズに好かれているのだろう。
その後、43cmのシーバスヒット!
このところナマズばかりで、シーバスは久しぶりだ。
小さいけどうれし…
上げ終盤から入ると小魚の逃げがありいい雰囲気。
始めるとすぐに50cm位のナマズヒット。
鶴見川でもナマズとはどんだけナマズに好かれているのだろう。
その後、43cmのシーバスヒット!
このところナマズばかりで、シーバスは久しぶりだ。
小さいけどうれし…
- 2019年10月4日
- コメント(2)
多摩川中流域 ★ もはやナマズしか釣れない
- ジャンル:釣行記
前回の場所へ行くとウナギ師がいて入れない。
仕方なく少し下流でやっていると程なくして50cm位のナマズヒット。
その後は反応もないので移動する。
次の場所もしばらくやっていると50cm位のナマズヒット。
もはや中流域はナマズしか釣れない。
仕方なく少し下流でやっていると程なくして50cm位のナマズヒット。
その後は反応もないので移動する。
次の場所もしばらくやっていると50cm位のナマズヒット。
もはや中流域はナマズしか釣れない。
- 2019年9月29日
- コメント(2)
多摩川中流域 ★ シーバス釣れない
- ジャンル:釣行記
今年は台風はあったものの他はまとまった雨も降らず苦戦を強いられている。
今日は唯一平水でも釣れた場所へ入る。
マズメからしばらくやるが反応なし。
諦めかけたころ突然50cm位のナマズヒット。
その後は反応もないので移動するがダメだった。
今日は唯一平水でも釣れた場所へ入る。
マズメからしばらくやるが反応なし。
諦めかけたころ突然50cm位のナマズヒット。
その後は反応もないので移動するがダメだった。
- 2019年9月24日
- コメント(0)
鶴見川中流域 ★ ランカーバスゲット!
- ジャンル:釣行記
今日は気分を変えて鶴見川へ釣行。
以前何度か釣れた中流域へ入る。
潮どまりから入ったので反応なし。
下げに動き出せば食うだろうと思ってやっていると潮どまりで35cmヒット。
これはイケると思ったのだが下げに入っても反応なし。
少し移動してやっていると何かがヒット!
何度もエラ洗いを繰り返す。
シーバスだ!…
以前何度か釣れた中流域へ入る。
潮どまりから入ったので反応なし。
下げに動き出せば食うだろうと思ってやっていると潮どまりで35cmヒット。
これはイケると思ったのだが下げに入っても反応なし。
少し移動してやっていると何かがヒット!
何度もエラ洗いを繰り返す。
シーバスだ!…
- 2019年9月17日
- コメント(2)
多摩川下流域 ★ 台風パターン
- ジャンル:釣行記
やっとまとまった雨が降ってくれた。
てかまとまりすぎたかな?
今日は台風後に実績のある、とある水門へ入る。
しかし今日はイナっ子の逃げやライズがない。
ダメそうだが一通り撃ってみる。
1時間程やるが無反応。
ダメもとでトップをやってみると、なんとすぐにレッドペッパーで64㎝ヒット!
腹が膨れている。
イナッ…
てかまとまりすぎたかな?
今日は台風後に実績のある、とある水門へ入る。
しかし今日はイナっ子の逃げやライズがない。
ダメそうだが一通り撃ってみる。
1時間程やるが無反応。
ダメもとでトップをやってみると、なんとすぐにレッドペッパーで64㎝ヒット!
腹が膨れている。
イナッ…
- 2019年9月9日
- コメント(0)
最新のコメント