プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:536
- 総アクセス数:290387
QRコード
▼ 多摩川中流域 ★ これがデュークの釣りスタイル
- ジャンル:釣行記
今日は中流域へ。
マルタ2連発で終わる。

今週の台風に期待したい。
さて、ここで私の釣りスタイルを紹介したい。

自分はパックロッドをリュックに入れて電車で釣行している。
はたから見れば、まず釣りに行く様には見えない。
リュックにはざっとこんなものが入っている。

ルアーケースはセパレートタイプを愛用。
両面で12個のルアーが入る。

ルアーはミノーのリップを半分ぐらい切って使っている。
中流域メインの自分は潜らないルアーでないと根掛の連打になってしまう。
かといって最近のリップレスタイプはあまり好きではない。
なのでリップを切ってもしっかり泳ぐものを選んでいる。
●使用タックル
ロッド:トラギア ティップトップS866MH
リール:ナスキーC3000
ライン:マシンガンキャスト12lb
ルアー:アイルマグネット、パニッシュ、サラナ、ワンダー等
ロッドは1万円ぐらいのものだが、パックロッドは壊れやすく1年もたない。
ロッド代は結構高くつく。
リールも安物の方がメンテナンスフリーな傾向がある。
メンテせずに回転が滑らかでなくなったら捨てて交換する。
その方が手間がかからなくて自分には合っている。
古いスタイルだがこれで用は足りている。
自分の釣りは足で稼ぐ釣り。
ランガンをモットーとしていて、粘ることはまずない。
広範囲にランガンして魚を拾っていくスタイルだ。
なので1回の釣行で10km以上歩くことはザラだ。
自分はもう若くはないのでいつまでもランガンスタイルは維持できない。
動けるうちにポイント選定を確立させて効率を上げていきたい。
マルタ2連発で終わる。

今週の台風に期待したい。
さて、ここで私の釣りスタイルを紹介したい。

自分はパックロッドをリュックに入れて電車で釣行している。
はたから見れば、まず釣りに行く様には見えない。
リュックにはざっとこんなものが入っている。

ルアーケースはセパレートタイプを愛用。
両面で12個のルアーが入る。

ルアーはミノーのリップを半分ぐらい切って使っている。
中流域メインの自分は潜らないルアーでないと根掛の連打になってしまう。
かといって最近のリップレスタイプはあまり好きではない。
なのでリップを切ってもしっかり泳ぐものを選んでいる。
●使用タックル
ロッド:トラギア ティップトップS866MH
リール:ナスキーC3000
ライン:マシンガンキャスト12lb
ルアー:アイルマグネット、パニッシュ、サラナ、ワンダー等
ロッドは1万円ぐらいのものだが、パックロッドは壊れやすく1年もたない。
ロッド代は結構高くつく。
リールも安物の方がメンテナンスフリーな傾向がある。
メンテせずに回転が滑らかでなくなったら捨てて交換する。
その方が手間がかからなくて自分には合っている。
古いスタイルだがこれで用は足りている。
自分の釣りは足で稼ぐ釣り。
ランガンをモットーとしていて、粘ることはまずない。
広範囲にランガンして魚を拾っていくスタイルだ。
なので1回の釣行で10km以上歩くことはザラだ。
自分はもう若くはないのでいつまでもランガンスタイルは維持できない。
動けるうちにポイント選定を確立させて効率を上げていきたい。
- 2020年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント