プロフィール

デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:321214
QRコード
▼ 鶴見川下流域
- ジャンル:釣行記
この間は多摩川下流域と中流域で1回づつホゲてしまった。
中流域はマルタ祭りだった。
今年の多摩川は調子悪いのだろうか?
去年は2月から河口のウエーディング部隊がガンガン釣っていた。
しかし今年は極端に釣果ログが少ないような気がする。
今回は何としてでも釣りたかったので2時間かけて鶴見川へ釣行。
昔は多摩川丸子橋付近に住んでいたが多摩川はスルーで鶴見川ばかり行っていた。
15年ぶりのポイントは条件が悪くなければ外さない絶対ポイントだった。
19時から入るが人が多い。
そっちこっちでロッドが鳴っている。
昔良かった場所を一通り撃つがアタリすらない。
岸際にはバチが少量泳いでいる。
実績の少ない場所をとりあえずやるとアタリがあった。
ほどなくして39cmヒット。

その後もアタリはあったがヒットなしで潮どまり。
潮が上げに動き始めた22:30、シンペンに54cmヒット!

かなり痩せている。
年末に釣った鶴見川水系の運河もこんなのだった。
岸際にはバチに代わって大量のハクが踊っていた。
その頃から雨が降り始めすぐに上がる。
スキーは雪不足のため先週で終了。
これから本格始動です。
中流域はマルタ祭りだった。
今年の多摩川は調子悪いのだろうか?
去年は2月から河口のウエーディング部隊がガンガン釣っていた。
しかし今年は極端に釣果ログが少ないような気がする。
今回は何としてでも釣りたかったので2時間かけて鶴見川へ釣行。
昔は多摩川丸子橋付近に住んでいたが多摩川はスルーで鶴見川ばかり行っていた。
15年ぶりのポイントは条件が悪くなければ外さない絶対ポイントだった。
19時から入るが人が多い。
そっちこっちでロッドが鳴っている。
昔良かった場所を一通り撃つがアタリすらない。
岸際にはバチが少量泳いでいる。
実績の少ない場所をとりあえずやるとアタリがあった。
ほどなくして39cmヒット。

その後もアタリはあったがヒットなしで潮どまり。
潮が上げに動き始めた22:30、シンペンに54cmヒット!

かなり痩せている。
年末に釣った鶴見川水系の運河もこんなのだった。
岸際にはバチに代わって大量のハクが踊っていた。
その頃から雨が降り始めすぐに上がる。
スキーは雪不足のため先週で終了。
これから本格始動です。
- 2016年3月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント