プロフィール
シンゴ・ジラ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:198457
QRコード
▼ 散歩エギングで春アオリGET‼︎
- ジャンル:釣行記
- (Crazy Salt Hunter!! )
GW‼︎‼︎
ということで今年のGWは鹿児島へ遠征……
いやいや、帰省することにしました…(^^)
もちろん!
時間と状況が合えばヒラスズキゲーム‼︎‼︎
そして
Ocean Rulerの新製品‼︎

ガンガンジグSJ
ショア専用スロージギング対応モデルで


センターバランス&左右非対称になっているので、リトリーブアクションやフォールアクションでのフラッシングアピールがかなりの効果を発揮してくれそうなので、ショアデイゲームでブリ、シイラをターゲットに勝負してみようかな⁇
と思っています(^^)♪
というわけで
早速‼︎
4/29
地磯へGO〜!
とは行かず……(ーー;)
嫁と姪っ子を連れて
約25年振りに平川動物園のポイントへ
この巨大な

アオイソメを餌に

ナポレオンフィッシュや

タイガーフィッシュ‼︎

バショウカジキ⁉︎
を捕獲しに行きまして……(^^;;
帰宅したのが
18:00前でした。
ちなみに⁉︎
鹿児島は日が長く、19:15くらいからようやく暗くなります‼︎
18:00でもまだまだ明るいので、ウズウズする気持ちを解消すべく
散歩がてら近くの堤防へエギングへ(^^)♪
ポイントの堤防に着いて、先行者が5名ほど
そして、墨チェック!
が
全く墨跡がありましぇ〜ん⤵︎⤵︎(ーー;)
先行者もまだあまり釣れてない様子……
しかし、やってみないとわからないと1時間勝負‼︎
餌木は、サササッと選んだ4つを持参
まずは、実績から墨族のセクシーサンライズをセット‼︎
そして
ひたすらキャスト⤴︎⤴︎
からの〜
シャクリまくり⤴︎⤴︎
からの〜
無反応⤵︎⤵︎(ーー;)
で45分くらい……
あたりは段々と暗くなり、マズメのチャンスタイム‼︎
少しポイントをずらして、ボトムがかけあがりになっている場所にエントリーした
1投目……
いい感じの潮の流れを感じながらボトムをとる
それから
縦を意識してシャクりまくる……
すると
クンクンッ⁉︎
ティップがキュ〜〜っと入ったところで軽く合わせを入れて
ギューーン、ギューーン
ヒット⤴︎⤴︎(^^)♪
でも、反応からサイズはちょっと微妙な感じ。
ゆっくり丁寧によせてくると
かわいい〜〜サイズを確認(^^;;
そして

無事にランディング‼︎
ちゃいちぃ〜な今年初の春アオリGET(^^)♪
まぁ、散歩がてらのエギングで久しぶりのギューーンを味わえたことに満足!
次は、ヒラスズキ、青物報告が出来るように頑張ります(^^)‼︎

2015年釣果
ヒラスズキ×2(63cm)
マルスズキ×8(82cm)
シイラ×2(83cm)
アオリイカ×1(200g)
iPhoneからの投稿
ということで今年のGWは鹿児島へ遠征……
いやいや、帰省することにしました…(^^)
もちろん!
時間と状況が合えばヒラスズキゲーム‼︎‼︎
そして
Ocean Rulerの新製品‼︎

ガンガンジグSJ
ショア専用スロージギング対応モデルで


センターバランス&左右非対称になっているので、リトリーブアクションやフォールアクションでのフラッシングアピールがかなりの効果を発揮してくれそうなので、ショアデイゲームでブリ、シイラをターゲットに勝負してみようかな⁇
と思っています(^^)♪
というわけで
早速‼︎
4/29
地磯へGO〜!
とは行かず……(ーー;)
嫁と姪っ子を連れて
約25年振りに平川動物園のポイントへ
この巨大な

アオイソメを餌に

ナポレオンフィッシュや

タイガーフィッシュ‼︎

バショウカジキ⁉︎
を捕獲しに行きまして……(^^;;
帰宅したのが
18:00前でした。
ちなみに⁉︎
鹿児島は日が長く、19:15くらいからようやく暗くなります‼︎
18:00でもまだまだ明るいので、ウズウズする気持ちを解消すべく
散歩がてら近くの堤防へエギングへ(^^)♪
ポイントの堤防に着いて、先行者が5名ほど
そして、墨チェック!
が
全く墨跡がありましぇ〜ん⤵︎⤵︎(ーー;)
先行者もまだあまり釣れてない様子……
しかし、やってみないとわからないと1時間勝負‼︎
餌木は、サササッと選んだ4つを持参
まずは、実績から墨族のセクシーサンライズをセット‼︎
そして
ひたすらキャスト⤴︎⤴︎
からの〜
シャクリまくり⤴︎⤴︎
からの〜
無反応⤵︎⤵︎(ーー;)
で45分くらい……
あたりは段々と暗くなり、マズメのチャンスタイム‼︎
少しポイントをずらして、ボトムがかけあがりになっている場所にエントリーした
1投目……
いい感じの潮の流れを感じながらボトムをとる
それから
縦を意識してシャクりまくる……
すると
クンクンッ⁉︎
ティップがキュ〜〜っと入ったところで軽く合わせを入れて
ギューーン、ギューーン
ヒット⤴︎⤴︎(^^)♪
でも、反応からサイズはちょっと微妙な感じ。
ゆっくり丁寧によせてくると
かわいい〜〜サイズを確認(^^;;
そして

無事にランディング‼︎
ちゃいちぃ〜な今年初の春アオリGET(^^)♪
まぁ、散歩がてらのエギングで久しぶりのギューーンを味わえたことに満足!
次は、ヒラスズキ、青物報告が出来るように頑張ります(^^)‼︎

2015年釣果
ヒラスズキ×2(63cm)
マルスズキ×8(82cm)
シイラ×2(83cm)
アオリイカ×1(200g)
iPhoneからの投稿
- 2015年4月30日
- コメント(4)
コメントを見る
シンゴ・ジラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント