善意の伝播

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
釣りに行ったら、ゴミは必ず持ち帰る。
また、可能な限り、帰り際に落ちているゴミを拾って帰る。

釣り場によって落ちているゴミの量も違うし、毎回ゴミ拾いを出来ている訳でもないけれど、私たちがゴミを拾っている行為を他の釣り人が見ることで「来たとき以上に海辺を綺麗にして帰ろう」と思う人が一人でも増えてくれれば・・・そんなことも期待しながら拾い続けています



昨年、ある釣り場でゴミを拾っていると、遠くの方にロッドの代わりにビニール袋を持ってゴミを拾っている方が見えました。
すると(私が見ていることに気付かれたのか)、その方は顔を上げるとこちらを見て笑顔を見せてくれました。

距離があったのでたまたまそう見えただけかもしれませんが、何だかとても嬉しく感じたのを覚えています。



昨年末、友人のブログに素敵な記事が書かれていました。
→視覚芸術の旅「親切は世界をめぐる


そして先ほどは、ソル友のKoharuさんのブログを読んで何だか暖かい気持ちになれました。
→Koharuさんのブログ「ありがとうございました。」



今年も笑顔が繋がっていけばいいなぁ・・・
そんなことを暖かい部屋で暖かい気持ちになりながら、釣りに行かずにふと考える週末でした


来週こそは初釣りへ・・・

コメントを見る

rikazさんのあわせて読みたい関連釣りログ