プロフィール
rikaz
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:78268
▼ 善意の伝播
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
釣りに行ったら、ゴミは必ず持ち帰る。
また、可能な限り、帰り際に落ちているゴミを拾って帰る。
釣り場によって落ちているゴミの量も違うし、毎回ゴミ拾いを出来ている訳でもないけれど、私たちがゴミを拾っている行為を他の釣り人が見ることで「来たとき以上に海辺を綺麗にして帰ろう」と思う人が一人でも増えてくれれば・・・そんなことも期待しながら拾い続けています
昨年、ある釣り場でゴミを拾っていると、遠くの方にロッドの代わりにビニール袋を持ってゴミを拾っている方が見えました。
すると(私が見ていることに気付かれたのか)、その方は顔を上げるとこちらを見て笑顔を見せてくれました。
距離があったのでたまたまそう見えただけかもしれませんが、何だかとても嬉しく感じたのを覚えています。
昨年末、友人のブログに素敵な記事が書かれていました。
→視覚芸術の旅「親切は世界をめぐる」
そして先ほどは、ソル友のKoharuさんのブログを読んで何だか暖かい気持ちになれました。
→Koharuさんのブログ「ありがとうございました。」
今年も笑顔が繋がっていけばいいなぁ・・・
そんなことを暖かい部屋で暖かい気持ちになりながら、釣りに行かずにふと考える週末でした

来週こそは初釣りへ・・・
また、可能な限り、帰り際に落ちているゴミを拾って帰る。
釣り場によって落ちているゴミの量も違うし、毎回ゴミ拾いを出来ている訳でもないけれど、私たちがゴミを拾っている行為を他の釣り人が見ることで「来たとき以上に海辺を綺麗にして帰ろう」と思う人が一人でも増えてくれれば・・・そんなことも期待しながら拾い続けています

昨年、ある釣り場でゴミを拾っていると、遠くの方にロッドの代わりにビニール袋を持ってゴミを拾っている方が見えました。
すると(私が見ていることに気付かれたのか)、その方は顔を上げるとこちらを見て笑顔を見せてくれました。
距離があったのでたまたまそう見えただけかもしれませんが、何だかとても嬉しく感じたのを覚えています。
昨年末、友人のブログに素敵な記事が書かれていました。
→視覚芸術の旅「親切は世界をめぐる」
そして先ほどは、ソル友のKoharuさんのブログを読んで何だか暖かい気持ちになれました。
→Koharuさんのブログ「ありがとうございました。」
今年も笑顔が繋がっていけばいいなぁ・・・
そんなことを暖かい部屋で暖かい気持ちになりながら、釣りに行かずにふと考える週末でした


来週こそは初釣りへ・・・

- 2012年1月15日
- コメント(11)
コメントを見る
rikazさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
あれ後のゴロタに広がるゴミの山を見ると、
世界中の海に広がるゴミを集めると、
日本は埋まってしまうんじゃないか?!と思います。
私は海外によく行くようになったんですが、
まだECO推進国家の日本はいいです。
恐ろしいのは中国です・・・
あの国の人々の意識は、戦前の日本でしょう。
篠田信宏
福岡県