清掃活動&試投会のご案内

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
こんにちは。
先日長崎県の某エリアへ下見へ出掛けたところ、波高2.5mのうねりが次第に堤防を乗り越えるようになり、来た道を引き返すのにマリオの気持ちがわかったrikazです

皆さん、くれぐれも安全第一で楽しみましょう



さてさて、今週末は清掃活動&試投会です
夏の日差しの中、素敵な汗を一緒にかきませんか


以下、誇大魚さんの記事を転載します~
-------------------------------------------------------------------------

釣りをする人、散歩をする人、ジョギングをする人、野鳥観察をする人・・
水辺は私たちに安らぎと楽しみをくれる大切な場所。

大切にして次世代へ渡したいですね。
だから、釣り人もそうでない人も皆で集まって、
ワイワイ楽しく清掃活動をしませんか!

顔見知りではない人も、
「はじめまして!」からおつきあいを始めましょう!(^^)

博多湾未来プロジェクト

第11回清掃活動のお知らせ
hxm49xeszrvjaudp9nb3_500_166-e2c2f320.jpg


H・F・P(博多湾未来プロジェクト)では、
来たる7月21日(日)午前9時より、
福岡市東区の多々良川にて

オープン参加者を広く募って清掃活動を行います。

ゴミ拾いと言う明快なコンセプトのもと、初対面の人もすぐにうちとけられる楽しい集まりです(^^)
毎回のように初参加の方にご参加いただき、楽しく盛り上がってますよ!(^^)

今回は清掃活動終了後、小一時間ほどティムコ製品(ロッド&ルアー)の試投会も開催します。
ぜひぜひご参加ください。

開催要項は下記の通りです。
ご参加いただける方はコメント欄か、メッセージでお願いします。

ぜひぜひお気軽にご参加ください!(^^)

◆期 日 7月21日(日) 午前9時集合 10時半終了見込み。
★清掃活動終了後、ティムコ製品試投会を行ないます。
ご希望の方はぜひお気軽にご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.fimosw.com/u/landing/d48s5mft3386iy
 

◆今回清掃河川   多々良川下流域(予定 ※注参照)

◆集合場所   福岡市東部水処理センター(福岡市東区松島6-16-1)
http://yahoo.jp/3oNH_C

施設には正門と東門と二つの入口があります。
当日は正門は一般の方々が利用しますので、清掃参加者は利用できません。
東門(川に近い方)の門をご利用ください。

2sx938aomawayvwkyge2_470_480-f9fd5f97.jpg



◆ご準備いただく物
軍手・火ばさみ(ゴミ拾い用のステンレストングなど)・透明のビニール袋大
×2枚(厚手で取っ手付きのものが使いやすいです

◆その他

◎基本的には河川敷の清掃ですので普段着でご参加いただけます。

◎河川敷と水辺との間の斜面は滑りやすい場所もありますので、そういう場所を清掃する場合は滑りにくい靴があれば安心です。

◎水辺の葦原に漂着して溜まったゴミを回収する場合、ウェーダーとライフジャケットが必要な場合もありますが、当日は大潮で潮位208cm~150cmへと下げる時間帯です。ウェーダーでの河川内への立ち入りは無理だと思いますので、河川敷の清掃をメインに行ないましょう。


◎ゴミの状況によっては清掃河川を御笠川上流域へ変更するかもしれません。(駐車場所の確保とゴミ回収の段取りが難題ですが(汗))
もし清掃河川を変更する場合はあらためてお知らせいたします。


天候その他の関係で中止や延期とする場合、当日の朝7時までに、HFPメンバーのブログにてお知らせします。開催かどうか微妙な場合は、お出かけ前にfimoをチェックお願いします。
 



 主 催:博多湾未来プロジェクト H・F・P

※注 : 博多湾未来プロジェクトは運営事務局です。
清掃へご参加くださる皆様は当会への入会は必須ではありません。
お気軽にご参加ください(^^)


みなさんにお目にかかれるのを楽しみにしています!(^^)

uj9ukkds2ti9yschpwsu_600_300-63500b8b.jpg
↑前回(昨年11月の多々良川清掃時の写真です)


m9r5zkxkc3pv22h36rim_720_540-bb755d67.jpg
こちらは3月の多々良川。未来を照らす人もいて大盛り上がりでしたね(笑)

 

idwbzouwg6ufmvr3omk8_472_310-11942705.jpg

===========================================================
清掃活動には参加できないけど、試投会だけの参加ってできるの?
という疑問にお答えします。


できます。
試投会だけのご参加でも構いません。
車でお越しの場合、清掃参加者と同じ駐車スペースへ車を入れて下さい。
門が閉まっている場合、手で開けて、車を入れてから再度手で閉めて下さい。
車を駐車スペースに止めたら、徒歩で門を出て、また門を閉めて下さい。
その後、50mほど歩いてダイビングショップ?の脇から河川敷へ出て下さい。
上流側を見ていただけば、すぐにわかると思います。

===========================================================
 

コメントを見る

rikazさんのあわせて読みたい関連釣りログ