プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:882869
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
3日タイラバ&SLJ(渋いなりに)
3日は、そろそろ始まったであろう乗っ込みマダイを狙いに出航して来ました。 去年はマダイの開幕が非常に遅れたので、今年はどうなんでしょう? こないだの挑戦では相方だけがチャリコと言う厳しい結果でしたが、今回はそれなりの結果を残したいところですね!
半月振りの朝イチから! 楽しみです。
始めは…
半月振りの朝イチから! 楽しみです。
始めは…
- 2018年4月5日
- コメント(1)
16日ジギング(寒ボラを食す!)
16日は青物を求めて出航してきました。 青物と言っても、ワラサではなくサワラなのですが。 もはや、鳥羽の漁港がブランド化させて行こうとしている程の美味なサワラしか狙っていないと言っても過言では無い(笑) それ以外は10キロ超のブリでも外道である! ってことで、思いの外、前日の風が残る中を…
- 2018年2月19日
- コメント(2)
25日ジギング(超激流に四苦八苦!)
25日は夜勤明けでジギングに行ってきました。 本命はもちろん脂ノリノリのサワラ。 コレを味わってしまうと『舌が肥える』と言う言葉の正しさを感じます! 残念ながら数日前から釣果は下降線を辿っており、1時期のようなお祭りモードでは有りません。 でも、さすがにボーズって事は無いでしょう。 久…
- 2017年8月27日
- コメント(1)
15日ジギング・タイラバ(一撃必殺のリミットメイク!)
前回のジギング釣行は、もちろん総魚種戦のリミットメイクを狙っていました。 しかしながら『前日パターン』にモロにハマってしまい、ほぼボーズと言う悔しい結果になってしまいました。 このままでは終われない! 今んところ、釣り仲間のカリブト船長こと、るんさんが290センチ。 鳥羽で釣れる大型のタ…
- 2017年8月16日
- コメント(1)
11日ジギング(無念!)
11日は嫁さんから出撃の許可が出ていたので、気合いを入れて出撃してきました。 夜勤明けでしたが、釣りならば別です! 人間は好きな事ならば、大凡、何でも出来てしまう生き物なのですわ(笑) 当日は夕方から雨予報だったので、それまでにサクッと釣って早く帰ろっと。
めちゃくちゃ曇天! 今にも降り出…
めちゃくちゃ曇天! 今にも降り出…
- 2017年8月12日
- コメント(1)
16日スーパーライトジギング&タイラバ(超楽しい釣行!)
16日はスーパーライトジギング&タイラバで出航してきました。 夜勤明けでの出航だった事もあり、昼過ぎからのんびりモードです。 去年に楽しさを知ってしまったスーパーライトジギングですが、イマイチ分かっていない部分があるのでじっくりと時間を掛けてやってみたいですね! また、サマフェスの総魚種戦…
- 2017年7月19日
- コメント(2)
1日オフショアマルチ(課題だらけ釣行)
1日はタイラバヘッドを用いたテンヤワームのテストに行ってきました。 自己評価は高いリグですが、使って見ないことには分かりません。 また、総魚種戦が始まったので、とりあえずはリミットメイクだけでも果たしておきたいところ。
久しぶりの朝イチは気持ちええ!
一気に沖の実績のあるポイントを目指しまし…
久しぶりの朝イチは気持ちええ!
一気に沖の実績のあるポイントを目指しまし…
- 2017年5月6日
- コメント(3)
簡単アシストフック作成マニュアルver.2
アシストフックを作るついでに写真を撮っておいたので、前回のログの最後に書きましたが、再びアシストフック作成マニュアルを作ってみました。 参考までに、以前のログのURLを貼っておきます。
http://www.fimosw.com/u/6999/la63p14wcthavv
基本的な作成方法は以前と同じですが、全く同じだとマニュアルを作る…
http://www.fimosw.com/u/6999/la63p14wcthavv
基本的な作成方法は以前と同じですが、全く同じだとマニュアルを作る…
- 2017年2月23日
- コメント(2)
7日ジギング・タイラバ(正月にはマダイでしょ!?)
7日は年が明けてから初の釣りに行ってきました。 青物ジギングが好調な鳥羽ですが、最近、どうやらジアイが朝イチだけっぽい。 夜勤明けからの出撃なので、朝イチのラッシュには間に合いません。 ジアイが終わった状況をイカに乗り切るか?が、キモですな!! 釣り初めなので、ボーズだけは何としても避け…
- 2017年1月9日
- コメント(1)
20日ジギング(ナイス情報に感謝!)
普段はカリブト船長が操船してくれるのですが、珍しく連続で船長として出航してきました。 青物が好調な鳥羽ですが、ジアイに当たらないと厳しい模様です。 が、上手くジアイを掴めればそこそこ釣れるのでは? ワタクシ達は仕事の都合上、昼前からの出撃ですが、数人の仲間が朝イチから船を出す予定なので、ナ…
- 2016年12月23日
- コメント(3)