プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:397
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:883766
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
31日ジギング(ベイトはモリモリ!)
大晦日はうえさまさん、職場の後輩の3人でジギングに行ってきました。 一年間の総決算として、納得のいく釣果をたたき出したいですね! 風速予報では一日を通して弱いので沖のポイントまで行けるでしょう! ちなみに、この時期は沖で青物、湾内でシーバスがメインターゲットです。
うえさまさんと相乗りで船着き場…
うえさまさんと相乗りで船着き場…
- 2012年1月1日
- コメント(5)
11日ジギング(手も足も出ず!)
11日は朝一番からジギングに行ってきました。 以前から参戦表明をしていたうえさまさんも遂に参戦してくれました(笑) 風がちょっと強い予報でしたが、今まで、もっと爆風でも出航していたので楽勝でしょ!?
待ち合わせ場所で落ち合い、船着き場まで変態トークに花を咲かせてあっという間に到着。 出航準備を済…
待ち合わせ場所で落ち合い、船着き場まで変態トークに花を咲かせてあっという間に到着。 出航準備を済…
- 2011年12月12日
- コメント(4)
29日ジギング(終わり良ければ!?)
29日は大型の青物を狙って伊勢湾へジギングしに行ってきました。 前々日まではいわゆる『爆』だったので、期待しています! 職場の猛者が二人参戦しているので、ブリクラスをゲットしたいですね。
少し遅目の出航だったので、のんびりタックル準備を済ませてぼちぼち行きましょう。 前々日までの激アツゾーンに近…
少し遅目の出航だったので、のんびりタックル準備を済ませてぼちぼち行きましょう。 前々日までの激アツゾーンに近…
- 2011年11月30日
- コメント(8)
3日ジギング&ナブラ撃ち(この男、やる!)
3日はYとYの後輩でジギングに行ってきました。 ブリ・ワラサ・サワラ・タチウオ(指4本以上)が好調らしいので前日から期待大! 朝一番から出航するので、早く寝なきゃ・・・。 遠足前の小学生状態だったのは秘密です(笑)
船着き場に着いて出航準備をソッコーで済ませてGO! 湾内では波・風共に無く、イイ…
船着き場に着いて出航準備をソッコーで済ませてGO! 湾内では波・風共に無く、イイ…
- 2011年11月4日
- コメント(9)
24日ジギング( 夕マズメのドラマ!)
24日は夜勤明けでしたが、台風後の『爆』に期待してジギングに出撃しました。 風が強い予報でしたが、何とかなるでしょう。 やはり、行きはポジティブ(笑) 帰りもポジティブでいられるか??
船着き場に着くと、やはり強風・・・ こんなもんに負けていられません! 昼過ぎから弱くなる予報なので、それまで我…
船着き場に着くと、やはり強風・・・ こんなもんに負けていられません! 昼過ぎから弱くなる予報なので、それまで我…
- 2011年9月25日
- コメント(8)
19日ジギング( ベイトは留守か!?)
19日に朝一からジギングに行ってきました。 昨夜のリベンジは意外に早く切り上げたので(心が折れたとも言う・・・)、睡眠時間は確保出来ているはずでした。 やっぱ、予定は未定ってやつですね! 3時30分に起床しなきゃならないのに、横になったのは1時30分を回っていました。 前回のジギングで寝不足によ…
- 2011年9月21日
- コメント(7)
12日ジギング(100回目の奇跡!)
早いもので、今年に入ってから100回も釣りに行っているんですね!(汗) 私は好きでやっているから良いのですが、いつも留守を守ってくれている嫁さんに感謝ですね! だから、最近、一緒に行くようにしています。 また、コメントしてくれる方々に支えられていると思います! 御礼申し上げます。
では、釣行記ス…
では、釣行記ス…
- 2011年9月15日
- コメント(9)
簡単アシストフック作成方法!
前回はアシストフックの使い分けをログってみたので、アシストフックつながりで、今回はアシストフックの自作方法をログってみます。
まずは、写真の材料をご用意ください。 今回使用した材料は以下の物です。 皆さんの好きな材料で作成してもらえれば良いのですが、今回は、ニードルを使ってリングに通す方法を紹…
まずは、写真の材料をご用意ください。 今回使用した材料は以下の物です。 皆さんの好きな材料で作成してもらえれば良いのですが、今回は、ニードルを使ってリングに通す方法を紹…
- 2011年6月13日
- コメント(2)
アシストフックについて。
今回は近海のライトジギングのアシストフックについてログってみます。
私のホームである伊勢湾では、マダイやブリ等の青物をはじめ、サワラやタチウオなどの歯が鋭い魚が良く釣れます。(残念ながら私はワラサ止まりですが) ガシやホウボウなどの美味しいお土産も良く釣れますね! 歯が鋭い魚が混じるのでアシス…
私のホームである伊勢湾では、マダイやブリ等の青物をはじめ、サワラやタチウオなどの歯が鋭い魚が良く釣れます。(残念ながら私はワラサ止まりですが) ガシやホウボウなどの美味しいお土産も良く釣れますね! 歯が鋭い魚が混じるのでアシス…
- 2011年6月11日
- コメント(0)
9日ジギング(再度爆風!)
仕事の都合で出船時間が遅くなってしまいましたが、頑張って行ってきました。船着場に着くまでの道中、朝一番から出船していた先輩に電話すると、どうやらいまいちのようです。
こんな日には強行して出船してもほぼいい思いは出来ないのですが、ま、何とかなるでしょ!
準備が終わり、出船しました。ポイントに付…
こんな日には強行して出船してもほぼいい思いは出来ないのですが、ま、何とかなるでしょ!
準備が終わり、出船しました。ポイントに付…
- 2011年5月9日
- コメント(4)