大村湾ボートシーバストーナメント

10月16日は、大村湾でボートシーバス大会が行われました。
今回で二度目の挑戦というのと、去年のリベンジも兼ねて、気合は十分。

本来ならスタートの合図で全船出航のはずが、その合図で準備開始するとこは去年と変わらず 笑


しんやさん、まちゃさん、福田さんと同船させて頂きました。

そういえば、ギリギリな方がいました 笑



先ずは針尾エリアを目指して走りました。




そして今回、大分からkiyoさん、もっさんが参戦です。
カッコイイ船ですね~!!!



まちゃ@第二西海橋。

そして、二船でポイントをたたいていくが反応が悪く、早岐方面へ。



ストラクチャー周りで可愛いの連発。


何とか沖提の角でマズマズのサイズを引きずりだし、入賞か!?と。



しかし、やはり先輩!
移動した先でまちゃさんに、さらに大きいのをつられました 笑

が、「入賞ばい!」と。

会場に戻り計測。

「まじで!?」
と・・・

今年はサイズでも盛りあがった大会となり、優勝は80センチ、5キロ弱。

まぁあ、そんなに簡単じゃないよと 笑
結果は、まちゃさんが8位、僕が12位、福田さんが16位。
せめてもの跳び賞は奇数位。
僕らは皆、偶数。

しかし、島原のアゲウチ君が、初挑戦での3位と、すばらしい成績。




照れてインタビューなんて、らしくないなと 笑
でも、おめでとうございます。

終わってみれば、やはり楽しかった!!!

kiyoさん達の来年リベンジも約束できたし、来年は僕もキャプテンで出場したい!

大村湾をもっともっと知りたいと、そう思う。

そして今回、いや、いつもお世話になってるしんやさん達を、いつかもっと経験積んで、僕の操船するミヨシにたってもらいたい。

釣りは本当に素敵だ。

誰かの言葉だけど、
「誰かが、やらなければいけない事がある。その誰かに
僕はなりたい」

僕もその誰かになってみせる!!!
ルフィーのようにね 笑


今回大会に出場された皆さん、スタッフ関係の皆さん、今年も楽しい大会をありがとうございました。





コメントを見る

向井雅俊さんのあわせて読みたい関連釣りログ