プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:143763
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

インドという国2012夏④

あと、少しだ頑張れ自分!
そして、ビフィズス菌!!

さて、今回は通勤について
一応、会社手配の現地ドライバーが送り迎えしてくれる。

だが、この車

フロントガラスにひび
左ミラーなし(もげてる)
左ライト点かない
抗争に巻き込まれたようにボッコボコ
シートが茶ばんでいてクソ汚い

ドライバーが臭い
ドライバーが臭い
ドライバーが臭い
ドライバーが臭いよぉ。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

エアコンの風でドライバーの匂いが直撃!!


とまぁ、主にドライバーの匂いから歴戦の様子を感じさせる
売れない若手芸人の生活のように、かなり恵まれた状態なのである。

そんな車に乗って、1時間前後。
何度か危険な目にあい、今日も俺生きてるなぁと
実感できるのが、醍醐味である。


そんな中、町の様子を眺めると
混雑する交差点には物乞いの姿。

明らかに偽物の赤ちゃんの人形を抱えるおばちゃん。
純粋に可愛らしさで勝負の子供たち
(美男、美女の多いインドの子供は本当にかわいらしい)
片手ない少年
(一節によると、物乞いの元締めに誘拐され、切られてしまうらしい)


汚れたシャツにタイトなパンツの男性陣。
民族衣装サリーの女性陣。

ボロボロのバスやリキシャに
「ギネスに挑戦中ですか?」
と聞きたくなるほどに乗り込んだ人人人。

高速道路を今日も修行なのか、平気で渡る人人人。

野菜を搬送しているトラックの荷台で
野菜の上にもろに乗って、寝ている人。
1台や2台じゃなく、そこらじゅうにある光景。
あの、玉ねぎの山の上に寝ていたおっさんは
すっかり除菌されて、寿命が延びたことだろう!

でもね野菜、傷んじゃうよ!?
まぁ、きっとそのインド人のおっさんがしっかりとプレスした
それをたべっちゃったりしてるよねきっと・・・

油断していると、視界に入ってきてしまう。
朝の野グソしている方々。
(お願いですから、もう少し隠れてなさって下さい)

そして、只今 ウッキウキ、ウイッキーさんのお英会話で
おなじみな雨季につき大きな水たまり群。

まるで水はけなんて考慮されている
ワケなどないので、雨が降るたびに成長していく。
きっと、数日後には琵琶湖くらいの大きさになるに違いない!


暑いからか、この水たまりにイヌ、ウシ、ブタ(イノシシと判別不能)、ロバと
多彩な生き物が浸かって、おまけにそこら中の野グソとミックス!
ウィルス、細菌さんも快適な環境に細菌大ハッスル汁の中を
靴を脱いで裸足で突入する現地人。

あんたら、ゴミもそこらじゅうに投げ捨てるから、瓶のかけらやらで
足を怪我したら、大変なことになっちゃうよ!
とお母さん的な心配をしながら、通り過ぎるだけ。

これ見ると、日本の水たまりってキレイだなと・・・
日本の水たまりなら、味噌汁くらい作れる??
とまで、つい本気で考えてしまうほどなのです。

とまぁ、
仕事に行く前に窓の外を眺めているだけでとても、疲れてしまうのです。
これって、もしかして心の病でしょうか?(泣)

コメントを見る

5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ