プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:143770
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

久しぶりに釣りログ シーバスって楽しい!

jpdee4rszn69fghhsfox_920_690-2a2c6999.jpg

久しぶりにシーバスを釣りに行った。
今年に入って海外4ヶ月、日本2ヶ月。
週末は移動や家族サービス。

なかなか行けなかったシーバス。
半年以上ぶりにシーバス。
やっぱりシーバス釣りって楽しい!
再認識した。

状況が良かったので、ルアーを色々試してみたが
ポイント別に作ったハンドメイドルアーは相変わらず、別格の破壊力!
他のルアーとは反応が違いすぎる。

独りよがりにならないよう、仲間も一緒に使ってもらってるが、同様の評価。これ大事!


誘引のカギと、如何に邪魔な刺激が無いか。
違和感無く、口を使って貰う。
また一つ確信が増えた。

惜しくも2ケタはいかなかったが、魚を沢山掛けてルアーはすっかりボロボロ。
こうして、修復を繰り返し愛着のあるレジェンドルアーにしていくのも楽しみのひとつ。

eagds533bm6i6v7cu77z_920_690-49bd9f16.jpg

今日の良い釣りの記憶がルアーの傷としてまた一つ刻まれた!

自分が選ぶ材料はバルサ、その中でも強度はかなり低い部類のもの。
しかし、厳選してそれを選んでいる。
強度よりも、釣果が優先。
浮力、質感、音。
その材料には圧倒的な集魚力がある。

釣り続ける中で、強度が弱い箇所も分かってきたので、実は新しく作ったものは対策をしている。
同時に、補修手段も沢山考え会得している。

自分で補修出来るからこその強度度返しの選択。
やっぱり、人がやっていないことをやると大した能力じゃなくとも、戦える感じがある。

ハンドメイドルアーもシーバス釣りも、人生を豊かにしてくれる最高の遊び。

コメントを見る

5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ