プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:143832
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

インドという国2012年年越し⑥

今日はインドの食事事情について

言っておくが、インドの飯は基本、辛いor甘いの2択です。
しかも、舌がバカみたいなのでクソ辛いorクソ甘いなのです。

辛さは次の日、肛門への多大なダメージを与えてくるレベルです。
甘さは、口に入れた瞬間、震えるほど甘いです。

この衝撃は、親のイタズラで始めて梅干しを食べた時の
衝撃に似ております。


さすが、フラッシュバック大国インド!
さすが、細菌世界一のインド!



なにやら、カプサイシンが前頭葉の働きに影響与えて
自制心なくすと、「ホンマでっかTV」で言っていたので
「ホンマでっか」と思っていたのですが


めんどくさいから、今日はそのメニューだめ
というウエイトレスやら
(めんどくさいことをやるのも仕事です)

目的地まで、5分もないところでおもむろに車を
止めて小便をおっぱじめる、ドライバーやら
(しょっちゅうですが着いてからで良くないですか?)

トゥモロー アイ will DO といって1週間過ぎても
何もしないことやら
(日常茶飯事)

インド人の行動を見る限り
脳に何らかの悪影響があることは間違え無さそうです。


さて、そんな中でも食べられる食事はあります。

ひとつは世界のマック、ケンタッキー、ドミノピザ!
アメリカ文化万歳!!

たまに、この味に逃げるワケですが、食べると
「ああ、人間らしい食事だ♡」となるのです。
※でも当然、無駄に辛い味付けしてくる(泣)

そんな、こんなでマックに全幅の信頼を寄せていた
ので、一度食べてみたかった、マハラジャマックに
チャレンジしてみました!

まぁ、結果はインドテイストを覚悟していたこともあって
ほぼ、予想通りの味。
インド人のそれと同じく、マサラ味が見事なくらい
うっとうしいのでした。

マハラジャなんて、こんなもんなんでしょう。


インドでは、次の日マックを食べられると思うと
小学生の時の遠足前日のようにワクワクして
眠れなくなるほどの、魅力をもっていると
もっぱらの評判です。

せっかくの嬉しい楽しいマックでの食事ですので
みなさんは素直にチキンバーガーを食べることを
心からオススメします。



さて、そんなマックのようなご馳走にありつけないときは
インドで食える本場カレーのトップ2

・バターチキンカレー + バター&ガーリックナン
・マトンカレー + バター&ガーリックナン

を頼むと良いでしょう!
気分によってはタンドリーチキンなども悪くはありません。

これ以外の選択は残念ながら、全て不正解となります。





なぜ、トップ3じゃないのかと?
いやね、いいわけするワケじゃないですが、必死に考えました
考え抜いた結果。それしか無かったのです(*_*)


もしインドの食事がクイズ番組だったら、これ以外の選択に
「スーパーひとし君人形」を乗せるのは自殺行為となりますので
注意しましょう。


自分がボッシュートとなります。
次の日、ケツからもボッシューと出てきます♡



あとは、乳製品関係はわりと大丈夫です。

・ヨーグルト
・チーズ
・アイス
・チャイ

上記は、まともな味がします。

※ヨーグルトとチーズについては最初、2週間くらいの
下痢を乗り越えてしっかりとした抗体を身につける必要があります。

というわけで、昼飯を食わないで、アイスをひたすら食べると
いう選択もインドでは本気で、ありです。

マジです、まじです。本気と書いて、マジですから!!!!!!






もーいくつ寝ると帰国便♪
マジ帰りたい(泣)

コメントを見る

5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ