プロフィール

しう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:519916

QRコード

タコルアー制作中♪

昨日、タコのバラシがかなり悔しかったから具材を仕入れて来たよ。


fa5oxecbkih7m5cpshhx_920_682-bd415a54.jpg
ダブルフック
2/0とか3/0位の大きめのが良いかと思います。
いつもカルティバ使ってましたが、今回試しにマスタッドがあったからこいつも。


xw4edwk8rpakg7e9yiax_920_682-de1dd277.jpg
タコベイト
夜光系が効く気がしてます。まぁ好みの色でいいんじゃないかと。
サイズは3.5号でいいんじゃないかな。

xmwbhvabg8xe4hcm46pj_920_682-803497f8.jpg
スナップ付サルカン&シンカー
安い物でOK♪

材料は以上。

前にもタコルアー制作のログを上げた気がするけど、かなり簡易版(手抜き)になりました。


て事で
「タコルアー(簡易版)」制作スタート!


xnkyr8oxnk42v94xb963_920_682-36b9641e.jpg
スナップ付サルカンのサルカン部にダブルフック装着


fte9j6cfkuazwbv7kjb6_920_682-4e376f73.jpg
こんな感じに①のスナップ側からタコベイトのスカート側からぶっ刺して、フックに被せるような形で装着。
タコベイトの頭は穴が空いてないので、軽く切ってからぶっ刺してね。


mb8msueem3n55p5hbmg9_920_682-d1447998.jpg
スナップに重りを装着


これで「タコルアー(簡易版)」完成♪

メッチャ簡単でしょ?




使う時には
nvmru45vrxx59ynrnobm_920_713-61fd9ab3.jpg
フックポイントが上向くように、こんな感じで装着すればOK♪
出来ればカエシは潰しておいた方が、針を外すのがラクで良いです。


ルアーチェンジ感覚で使えちゃう。

重りもスナップで装着してあるから、ウエイト変更もワンタッチで簡単です。


本当にこんなんで釣れるの?と思われるでしょうが、釣れちゃいます。
ちゃんとしたタコルアーやタコテンヤをあまり使ったことないので比べられませんが、とりあえずこんなんでも釣れちゃうんです。
(専用品に比べたら根掛かり回避性能は劣るんじゃないかと思いますが)


ちなみに今作った奴で1個あたり単価は・・・
タコベイト:115円
フック:58円
サルカン:16円
重り:47円
合計:236円也!

100円エギには負けるけど、この位なら根掛かりも怖くない♪
エギよりフックは丈夫だしね。


さて、次の休みはタコ退治かな(笑)




Android携帯からの投稿

コメントを見る

しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ