プロフィール
よんぺー
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1074
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:82350
QRコード
▼ 2022 初バラマンディ
ま、釣ってないんですけどね
22年早くも初デコ食らってます。
一番、興奮したシーンを思い浮かべながらタイトルを書いた次第でございます。
最近は運動もかねて
行く人がいる限り
いける日は釣りに行く
スタイルで頑張っています。
ダイエットは続かないので
釣りして少しでも運動しようぜってコンセプトです。
土曜はバス釣り
トップで頑張る
でもダメ(ミラクル宮風)

超過密桟橋
この後、さらに5人ほど乗っかって釣りしてました。
ここでトップで釣り勝つのは無理。
みんなワームだもん
とりあえず1個ルアー結んで池を1周してみようか

ZEAL カスタムフロッグ マッチザベイト
四角い池の四隅は流れが淀んでゴミが溜まります。
釣れますね~。
PEめっちゃ汚れるけど

なんとこんなグラスロッドでフロッグがフッキング出来ちゃいました。
奇跡じゃないよ
二匹目

水抜けもいいしフッキングもいいので大好き
ZEALのルアーの中でフロッグが一番実績あるな。
ちなみに釣り堀はこんな感じで汚いです

比較的新しくリニューアルオープンした釣り堀なんだけど
廃材を片付けるとかの意識は皆無。
奥に見えるの水車
大体、どこの釣り堀も水車回してます。
回しておけばいいでしょ的な感覚です。

ストラクチャーと言えば杭
まぁなんもないっす、ストラクチャーはね。
でもこの池だけでオープンしてから5000キロのバスを入れてる模様。
1匹1キロないくらいなんで
ざっと5000匹!?
あとイエロー―チークが5匹くらい?

何もないんでめぼしいところには人が集まる。

バス釣り堀の割には大きい池です。
深くても3mあるなし
寒くても魚が沈まないので
トップで何とか引き出せる水深なのかなって思います。

キモいOMKでもなんとか
UVレジンは水につけておくと白化しちゃうんだけど
硬化不足?それともそういうもん?

運動がてら池をランガンしてると
ボコボコライズしてる場所を発見。
ルアーはこれしか結んでなかったんですが何とかゲット

ウィードというにはあまりにも雑な作りのポイントで
水生の雑草を刈り込んで放り込んであるだけ
フロッグワームへの反応はいい。
このワームは野良ネズミが欲しかったけど買えなかったので
こちらで探し出したものコスパ最強で釣れるので要所要所で使ってます。

中国版ヤフオクで購入したジョイントベイト+自作のゴムフィン
トゥイッチすると狂ったような動きをする。
多分、ゆっくり巻いてくるやつなんだろうけど
まぁ初日はこんなもんかな・・・
で、お題の
バラマンディですが
翌日も別の釣り堀へ
釣り堀ばっかりじゃんって話なんだけど
ネイティブフィールドでの釣りは基本的にしません。
漁業権とか他所様の土地とか分かりにくく
なんかあると泥棒って騒ぎに発展するかもしれない
特にルアーは三本針が二本付いてるから
引っ掛け釣り同等で捕まった場合もっとも悪質とされているようです。
中国語が不便な我々は日本感覚で釣りをしていると危険なのでお金を払って安全に釣りをしましょうってことで釣り堀に通っている。
*中国人のアテンドがあれば例外的に行けるんだろうけど・・・
んで、話戻って2日目の釣り堀

ここは池が4つあり
桂魚ゾーン
シーバス、ドラムゾーン
怪魚池
バス池
みたいな構成。
うわ・・・編集中に記事が飛んだ・・・
萎えるわ~
めっちゃ勢いよく書き込んでたんだけどな・・・
テンション2段落ちくらいで簡潔に
シーバス池に移動するも無反応
となりの怪魚池でレッドテールのライズを目撃。
「今日のドリームフィッシュ頂きやで!」とほくそ笑むも
フロッグワーム放置するもなんもなーし
回収中に水面下に潜ったワームにチェイスあり。
2日間で最大の興奮
モワン!
再度、同じコースを・・・
巻いて潜らせてジャーク
ギラン!
もう一度!
ギラン!
もう一度!
モワン!
そんな繰り返し
チェイス、バイトはあるが乗らず
時合は1時間あるなしでしたが・・・
楽しかったな
釣れてないけどな!
以上!後半はデコの言い訳
22年早くも初デコ食らってます。
一番、興奮したシーンを思い浮かべながらタイトルを書いた次第でございます。
最近は運動もかねて
行く人がいる限り
いける日は釣りに行く
スタイルで頑張っています。
ダイエットは続かないので
釣りして少しでも運動しようぜってコンセプトです。
土曜はバス釣り
トップで頑張る
でもダメ(ミラクル宮風)

超過密桟橋
この後、さらに5人ほど乗っかって釣りしてました。
ここでトップで釣り勝つのは無理。
みんなワームだもん
とりあえず1個ルアー結んで池を1周してみようか

ZEAL カスタムフロッグ マッチザベイト
四角い池の四隅は流れが淀んでゴミが溜まります。
釣れますね~。
PEめっちゃ汚れるけど

なんとこんなグラスロッドでフロッグがフッキング出来ちゃいました。
奇跡じゃないよ
二匹目

水抜けもいいしフッキングもいいので大好き
ZEALのルアーの中でフロッグが一番実績あるな。
ちなみに釣り堀はこんな感じで汚いです

比較的新しくリニューアルオープンした釣り堀なんだけど
廃材を片付けるとかの意識は皆無。
奥に見えるの水車
大体、どこの釣り堀も水車回してます。
回しておけばいいでしょ的な感覚です。

ストラクチャーと言えば杭
まぁなんもないっす、ストラクチャーはね。
でもこの池だけでオープンしてから5000キロのバスを入れてる模様。
1匹1キロないくらいなんで
ざっと5000匹!?
あとイエロー―チークが5匹くらい?

何もないんでめぼしいところには人が集まる。

バス釣り堀の割には大きい池です。
深くても3mあるなし
寒くても魚が沈まないので
トップで何とか引き出せる水深なのかなって思います。

キモいOMKでもなんとか
UVレジンは水につけておくと白化しちゃうんだけど
硬化不足?それともそういうもん?

運動がてら池をランガンしてると
ボコボコライズしてる場所を発見。
ルアーはこれしか結んでなかったんですが何とかゲット

ウィードというにはあまりにも雑な作りのポイントで
水生の雑草を刈り込んで放り込んであるだけ
フロッグワームへの反応はいい。
このワームは野良ネズミが欲しかったけど買えなかったので
こちらで探し出したものコスパ最強で釣れるので要所要所で使ってます。

中国版ヤフオクで購入したジョイントベイト+自作のゴムフィン
トゥイッチすると狂ったような動きをする。
多分、ゆっくり巻いてくるやつなんだろうけど
まぁ初日はこんなもんかな・・・
で、お題の
バラマンディですが
翌日も別の釣り堀へ
釣り堀ばっかりじゃんって話なんだけど
ネイティブフィールドでの釣りは基本的にしません。
漁業権とか他所様の土地とか分かりにくく
なんかあると泥棒って騒ぎに発展するかもしれない
特にルアーは三本針が二本付いてるから
引っ掛け釣り同等で捕まった場合もっとも悪質とされているようです。
中国語が不便な我々は日本感覚で釣りをしていると危険なのでお金を払って安全に釣りをしましょうってことで釣り堀に通っている。
*中国人のアテンドがあれば例外的に行けるんだろうけど・・・
んで、話戻って2日目の釣り堀

ここは池が4つあり
桂魚ゾーン
シーバス、ドラムゾーン
怪魚池
バス池
みたいな構成。
うわ・・・編集中に記事が飛んだ・・・
萎えるわ~
めっちゃ勢いよく書き込んでたんだけどな・・・
テンション2段落ちくらいで簡潔に
シーバス池に移動するも無反応
となりの怪魚池でレッドテールのライズを目撃。
「今日のドリームフィッシュ頂きやで!」とほくそ笑むも
フロッグワーム放置するもなんもなーし
回収中に水面下に潜ったワームにチェイスあり。
2日間で最大の興奮
モワン!
再度、同じコースを・・・
巻いて潜らせてジャーク
ギラン!
もう一度!
ギラン!
もう一度!
モワン!
そんな繰り返し
チェイス、バイトはあるが乗らず
時合は1時間あるなしでしたが・・・
楽しかったな
釣れてないけどな!
以上!後半はデコの言い訳
- 2022年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
よんぺーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント