プロフィール
4
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:43219
QRコード
2016 PART5 津軽海峡ロックフィッシュ
気温が高く風が弱い…というわけで2日連続釣行です。
2016年2月12日(金) 曇・中潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:3度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
今年初の涌元漁港へ。
ポイントが多く、魚種が豊富で、冬場に多い北西の風だと風…
2016年2月12日(金) 曇・中潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:3度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
今年初の涌元漁港へ。
ポイントが多く、魚種が豊富で、冬場に多い北西の風だと風…
- 2016年2月13日
- コメント(0)
2016 PART4 噴火湾ロックフィッシュ
気温高めで天気が良かったので、ガヤに会うために噴火湾方面に行ってきました。
2016年2月11日(木) 晴・中潮
場所:噴火湾(森町)
時間:16時〜20時半くらい
気温:0度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
fimoを始めて色んな方の釣りログや凄腕の「メバル王決…
2016年2月11日(木) 晴・中潮
場所:噴火湾(森町)
時間:16時〜20時半くらい
気温:0度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
fimoを始めて色んな方の釣りログや凄腕の「メバル王決…
- 2016年2月11日
- コメント(0)
2016 PART3 函館港内ロックフィッシュ
仕事が終わって気温高めだったので、ホームグラウンドに1時間ほど遊びに行きました。
2016年2月8日(月) 曇時々雪・大潮
場所:函館港内西部
時間:18時〜19時くらい
気温:0度くらい
ロッド:TENRYU LSI 562SP-4
リール:ZEBCO Platinum 11PLT Triggerspin
ライン:フロロカーボン4lb
昨年末タックルベリーで格安で入手し…
2016年2月8日(月) 曇時々雪・大潮
場所:函館港内西部
時間:18時〜19時くらい
気温:0度くらい
ロッド:TENRYU LSI 562SP-4
リール:ZEBCO Platinum 11PLT Triggerspin
ライン:フロロカーボン4lb
昨年末タックルベリーで格安で入手し…
- 2016年2月8日
- コメント(0)
2016 PART2 蓴菜沼ワカサギ
- ジャンル:釣行記
- (ワカサギ)
友人たちと人生初のワカサギ釣りに行ってきました。
2016年2月6日(土) 雪
場所:蓴菜沼
時間:8時〜13時くらい
気温:-5度くらい
ロッド:KPY 北海道ワカサギ 40
リール:ZEBCO Platinum 11PLT Triggerspin
ライン:フロロカーボン4lb
私は事前に自分のタックルを準備していましたが、友人たちは手ぶらでレンタルタックル…
2016年2月6日(土) 雪
場所:蓴菜沼
時間:8時〜13時くらい
気温:-5度くらい
ロッド:KPY 北海道ワカサギ 40
リール:ZEBCO Platinum 11PLT Triggerspin
ライン:フロロカーボン4lb
私は事前に自分のタックルを準備していましたが、友人たちは手ぶらでレンタルタックル…
- 2016年2月6日
- コメント(0)
最新のコメント